2月に玄米おむすびの会主催の味噌作り講座に参加。
その時の様子↓
http://blog.goo.ne.jp/dagu-tea/e/41e10a944fa552cbb331d6b3f3400b46
終わってから、一緒に参加したMちゃんと味噌作りの会場の真ん前にある葵倶楽部で休憩することに。
なんせ、ズーッと立ちっぱなしで、夢中になって作りましたからね。
作っている間は楽しいので、アッという間でしたが、終わってみると疲れが出てきた。
「疲れたねー。なんか甘いもの食べよー。」って吸い込まれるように入っていく二人。
あ~、コレ悪魔の仕業だねっ
ギャラリーも併設しているこのカフェは、最近、流行りの古民家改装スタイル。
そうそう、私のツボ!なんです。
ニューヨークスタイルのチーズケーキ疲れた身体に染み渡ります。
「動物性フリーじゃなくていいのか?!」って、ワタクシそんなにストイックじゃございませんの。
時々はいただきますのよ・・・・・おほほっ。
あー、おいしかったぁ。
古民家改装なカフェですが、そこかしこに面白いセンスが光っています。
床にコケシが・・・・・・
分かりやすいように、ちょっとだけ足を写し込んでみた
収集していたコケシや世界のコケシらしきもの、整理しようと思われたらしいのですが、捨てるのが可哀相なので、こうしてお店のデザインに組み込まれたそうなんです。
ステキなアイデア!
ひとりで、まったりにも良さそうですよ。
葵倶楽部は地下鉄・新栄駅から徒歩3分ほどです。
この時期は、昨年に引き続きアホのひとつ覚えみたいに「禁!小麦粉」が効果的って訴えているんだけど、「出来ません!」って言う人も多いです。
いいんです、いいんですよー。
私は長年つらい思いをしてきましたから、タンパク質を控えるだけで、こんなに楽ならそっちを優先したい。
でも、食べる楽しみを優先したい人もいますもんね。
人それぞれですから・・・・・
食べることを優先してい方に、他になにか対策は無いモノか・・・・・・
写真は、エルダーフラワーってハーブです。
抗アレルギー作用があります。毎日のティータイムに飲んでみてはいかがでしょうか?
他にネトルっていうハーブにも抗アレルギー作用があります。
ミックスして飲むのもオススメです。
ただ・・・・・症状がガンガン出ている時に飲んでも焼け石に水・・・・・かもです。
年末くらいからコツコツ飲んでいただくのがいいでしょうね。
私はゲーム感覚で楽しみながら、代替の食べ物を探して過ごしております。
おかげでスギ花粉アレルギーですが、楽に過ごせています。
例年ならお天気が良くても、出掛けるのが億劫なこの時期。
28日は気持ち良いお天気で、躊躇することなく東別院のマルシェに出掛けてきましたよ。
目にも眩しく華やかに咲いておりました。
お花セラピーでお世話になっている後藤 佐知子さんのブースにもお邪魔しました。
山火事で焼けた植物ですが、オブジェにするとカッコイイのだとか・・・・・
センスがないので、わたくしじゃ上手く使いこなせませんが~。
美味しそうなフードのブースもいっぱーいあるのですが、マクロビ系のスイーツのお店も天然酵母のパンのお店も小麦粉ばかりだからね・・・・・・
横目で見ながら「あと少し、待っててねー」です。
東別院のマルシェは毎月28日に開催されていますよ。
友人が何人か出店していますよかったらどうぞ・・・・・
名東区にあるManicoKitchen。
(一応、リンク貼りましたが↑フェイスブック登録していない人でも見られるのかな???よかったら食べログとか検索してみてください)
名古屋では、なかなかロウのスイーツとか食べられるお店がないので、本当に有り難い。
この時期は極めて少食にするよう心掛けているので、ロウスイーツと飲み物くらいと思って出掛けましたが、美味しそうなスムージー付のランチがあったので、そちらを注文してみました。
食事はロウではないですが、食材にこだわったヘルシーランチです。
パンも付いていたし、豆が多いので、ちょっとドキドキしましたが、まだそんなに花粉の飛散量が多くない時期だったことと、雨降りだったので、無事に発症することなくセーフ!
今度行く時は、ロウスイーツを食べたい!
花粉の飛散時期が過ぎたら、またランチも食べたい!!
お気に入りのカフェが増えて嬉しいです。
昨年の秋からスタートしたティーアドバイザー養成コースが、昨日で12回の最終回でした。
紫芋のショートブレッドとキャロブと豆腐で作ったクリームのミルフィーユが、最終回のティーフード。
頑張った皆さんは嬉しくもあり、寂しくもありで、最後のティータイムにはちょっぴり涙も・・・・・
でも、これで最後じゃないからね。
養成コースは、これで終了ですが、また他のレッスンやイベントでお会いしますので、その時にはまた笑顔で!
まだ振替レッスンが残っていらっしゃる生徒さんもいるので、今回の修了書授与はお一人だけとなりました。
前期の養成コースを修了されて、ティーアドバイザー認定試験を合格された方も新たに仲間入り。
これからは、ご自身で主宰される教室で頑張っていかれます。
楽しみですね。
4月から新規でティーアドバイザー養成コースがスタートします。
受講生募集中です。
詳しくはコチラ→ http://hwbb.gyao.ne.jp/tea-pb/lesson.htm
レッスンで召し上がっていただくティーフードは、ほとんどがナチュラルでヘルシーなスイーツです。
安心、安全を心掛けてお出ししていますよ。
美味しくてヘルシーな紅茶のレッスン、ご参加お待ちしています。
4月から始まるカルチャーセンターでの紅茶教室です。
「紅茶を楽しむ」
講師は紅茶塾DAGU認定ティーアドバイザー 泉 裕子
会場は三重県桑名のJEUGIAカルチャーセンター
詳細はホームページをご覧ください。
http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_59-12722.html?PHPSESSID=u9nrlsfs17r0775q913au63885
昨日は、知人と打ち合わせを兼ねたランチでイタリアン・レストランへ・・・・・。
少しくらいなら大丈夫だろうと思って、禁小麦粉と言いながら、パスタを食べてしまいました。
夜には少しクシャミが出て、朝起きたら、目が痒くなっていました(笑)
恐るべし小麦グルテン
この時期、少しくらいなら大丈夫だろうとナメてはいけません。
花粉症の症状がイヤならストイックにいきましょー
食べる方を優先したい方は、もう少しの我慢です。あと1ヶ月ほど頑張ってください。
さて・・・・・・・
3月19日のTeaTimeぷらすは、アロマトリートメントサロンうとがりあ。を経営されている泉地先生の「かっさ講座」。
最近、流行りのかっさですが、本を見てもなかなか分かり辛いので、先生からレクチャーを受けると「なるほど!」がいっぱい。
先生、美人なので美容のお話しは説得力あります!!
イラストの解説もあり、レジュメも作ってくださり、分かりやすい講座でした。
お化粧落とさなくてもいいように先生が配慮してくださって、みんな熱心に1,2,3!
まずは顔の片方だけ。
すると、なんとハッキリ右と左の上がり具合が違うじゃありませんかー。
驚き!!!!!
これ、毎日ちゃんとやれば、マジ小顔になれますよー。ほうれい線ともサヨナラ出来そう。
レクチャー後のティータイムは、ニルギリにレモングラスを少し加えて、スイーツにはバナナの豆腐ケーキを召し上がっていただきました。
次回のかっさ講座は4月ですが、すでに満席でございます。
ありがとうございます。
大好評、また企画しますので、その際は是非・・・・・・
スギ花粉がブシャー(ふなっしーかっ?!)って飛散してますね。
花粉症歴けっこう長いですが、克服法を発見したおかげで、今年はラクに過ごせております。
克服法の中のひとつは、このブログでも度々書いている脱小麦粉?!禁小麦粉?!断小麦粉?!
ま、どの言い方でもいいでしょ(笑)
あとは少食を心掛けること・・・・・・なんだけど、ティータイムにはちょっとだけ甘いもの食べたいのよねェ。
で、コレ↓
ひなのや謹製の「パン豆」
愛媛県東予地方では、ポン菓子をパン豆を言うらしいです。
コレでまずは断コムが助かっています。
そしてオーガニック大豆コーヒーですが、これは花粉症克服とは関係ありません。
ノンカフェイン飲料を何か買おうと思って、タンポポコーヒーか、穀物コーヒーかチコリコーヒーか・・・今回はどうするかな?と迷っていた時に目に飛び込んできたのが、この大豆コーヒー。
香ばしいきなこみたいで、風味がよろしゅうございます。
家族も気に入っております。
大豆なのでコーヒーじゃなくとも身体が冷えるので、飲み過ぎには注意ですね。
何事もほどほどが一番
豆腐ですよ!豆腐!!
里まちカフェめぐみえんさんは北区の柳原商店街にあります。
カフェに行った時に、同じ商店街にあるお豆腐屋さんが気になって覗いてみたんです。
美味しそうなお豆腐がいくつか並んでいます。
普通のお豆腐に比べると少々お高いですが、誘惑に負けて買ってみました。
あぁ、誘惑に負けて良かった(笑)
だって、とっても美味しいんです。
それからは、めぐみえんさんに行く時には、お豆腐屋さんにも立ち寄るようになってしまいました~。
オススメです 手作り豆腐専門店「いちまるに」 http://www.kinsyachi.com/view_shop.cgi?m=v&d=0005794
先日、映画「猫侍」を観てきました。
白猫の玉之丞に萌え~です。
すっかり癒されました。
さて・・・・・・・話しはコロッと変わります。
現在おこなわれているティーアドバイザー養成コースですが、次回で12回目の最終回です。
みなさん、熱心に頑張られました。
「次で最後なんて寂しい」とのお言葉をいただき、私も寂しい気持ちが込み上げます。
前回のレッスンでは、「世界の紅茶の楽しみ方」をお伝えしました。
紅茶のおともは、毎回、わたくし手作りのビーガンスイーツ。
この日は、きなこクリームサンドのクッキーと米粉の紫芋ムース。
レッスンの後半にゆっくり紅茶を飲みながら、質問だったり、感想を語り合ったり・・・・・
一緒のクラスで学ばれると、みんな仲好しになられて、それも嬉しいことです。
新規のアドバイザー養成コースは4月15日からスタートです。
詳細は→ http://hwbb.gyao.ne.jp/tea-pb/lesson.htm
受講生、受付中です。
先日、記事にしました「JICA中部の国際女性デー応援企画のイベント、グローバルカレッジ“キレイから世界を学ぶ”」のつながりで、せっかくだから、紅茶教室の皆さんにももう少しフェアトレードのことを知ってもらおうと、紅茶のペアにフェアトレードのお菓子を召し上がっていただくことがあります。
JICA中部なごや地球広場の中には、フェアトレードの商品が買えるショップがあるんですよ。
ショップの名前はフェア ビーンズ。
食品だけではなく、雑貨も買い求めることが出来ます。
興味のある方は是非!
まずは自分で、フェアトレードとは何なのかを調べて、知って、感じることが大切かと思います。
私自身はBSのNHKで放送された世界のドキュメンタリーという番組の中で見たイギリスBBC製作の「苦い紅茶」が頭の中に残っていて、まだまだ調べていかなくてはいけないことがあるんだと考えています。
闇雲に一方通行の情報だけを信じるのではなく・・・・・・
フェアビーンズなごやのブログ http://blog.fairbeanscoffee.net/
JICAなごや地球ひろば http://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/