紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

ティータイムのテーブルコーディネート

2014年02月27日 | Weblog

春をテーブルへご招待というテーマでテーブルを春らしく演出します。

内容は☆テーブルセッティングのポイント~春らしさの演出~です。



食器の選び方、センターピースの役割、簡単なテーブルナプキンの折り方など・・・
入門編で、日常にすぐ活かせるアイデアをお話しします。

講師はフードコーディネーター 水野久美先生

もちろんティータイムもお楽しみいただきます。

日時:4月12日(土)11:00~13:00
参加費:2,800円
お申し込みはメールでお願いします。
providence822@hotmail.com



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろスギ花粉が・・・・・

2014年02月25日 | Weblog

花粉症の時期ですね。
発症する人には憂鬱な時期ですね。

ハーブ教室では、ネトルやペパーミント、エルダーフラワーが有効だとお伝えしていますが、症状を抑えるのに、もっと有効な方法があります。

巷にはヨーグルトがいいとか、その他、薬草茶がいいとか、この時期にはたくさんの情報が流れます。
でも、もっと簡単なのは、小麦粉を控えることです。
パンや麺類、小麦粉製品が溢れていますが、この時期だけでも控えると症状が軽いです。
そういう私も小麦粉好き星人の自称コム中(小麦粉中毒)。

では、この時期のティータイムのおやつは、どうしたらいいでしょか?!
私のオススメは米粉でございます。



先日の紅茶教室で、お出しした米粉と甘酒のケーキ。



作り方、とっても簡単なので、ご紹介します。

-材料-
米粉130g
アーモンドプードル20g
塩 2つまみ
ベーキングパウダー小さじ1,5
甜菜糖 大匙2
甘酒200g
菜種油大匙1
豆乳100ml

1.甘酒、菜種油、豆乳をボウルでよく混ぜて乳化します。
2.残りの材料を別のボウルに入れて、よくかき混ぜます。
3.1を2に加えて、混ぜたら容器に入れて、180度に予熱したオーブンで35分焼いたら完成。

焼く前に私は、黒ゴマをトッピングしましたが、アーモンドやクルミなどでも美味しいと思いますよ。
超簡単です。

花粉症でお困りの方も、そうでない方も、簡単なので是非どうぞ。
でも、食べ過ぎは、やはり症状悪化の元です。
少食が一番の改善近道ですよ。

ちょこっと情報ですが、お役に立てば幸いです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手前味噌

2014年02月23日 | Weblog

今年も参加しました。
玄米おむすびの会が主催する「手作り味噌作りの会」



自分の口に入れるものは、出来るだけ安心なものがよいと日ごろから思っていますが、農薬などの問題だけじゃなく、最近では放射能汚染も気になるところ。
このブログをご覧になっている方の中にも、気になっている方はいらっしゃるのではないかと・・・・・

内部被爆には、味噌が有効らしい。
気になっている方には、少しはお役立ちになる知識になれば幸いです。

さらに安心な味噌が食べたい私は、無農薬の大豆で作る手作り味噌作りの会に参加~。

味噌作りに入る前に、ランチも付いております。



玄米の野菜たっぷり丼!!
お米も野菜も安心な材料なうえに、味も美味しく、幸せ度数は上がっていきます。





大豆と麹。



大豆を潰して、塩と麹を加えて、さらにしっかり混ぜます。



野球ボールくらいの球状にしたら、容器に投げ込みます。
空気を抜くために、力を入れてポーンっ。
この時に「こんちくしょう!」なんて、力んではいけないそうです。
あくまでも「ありがとう」の気持ちでね。

最後に塩を上から塗して、完成です。



出来上がり~!
友人でもある玄米おむすびの会スタッフの村田さんと。

10月くらいまで寝かせれば、食べられます。
楽しみ!楽しみ!自分で作ったお味噌は本当に美味しい!!


玄米おむすびの会では、味噌だけではなく、健康的なお料理教室や講演会をおこなっています。
興味のある方は、ホームページをご覧ください。
http://onoue-kikaku.com/omusubi/

ためになるイベントが盛りだくさんですよ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分取り扱い説明書

2014年02月22日 | Weblog

オリンピックでのたくさんの感動は、教室での話題に花が咲きます。
感動で涙した方も少なくないですよね。私も同じくです。

感動のあとには「自分はこんなにも全身全霊で生きた瞬間があるのか・・・」と自問自答してしまう。


話しは変わりますが、自分にとって厄介なものは自分自身。
自分自身のものなのに、自分でコントールできないのが自分の気持ち。

誰もが持っている欲やエゴが、自分の気持ちを操縦不能してしまうのでしょう。
すこし前に家族が買ってきた小池 龍之介さんの「沈黙入門」という本。

ここのところ、自分の中に渦巻くモヤモヤした気持ちにやり場を困って、何気なくこの本を手にしてみたところ、耳が痛い・・・?ん?読んだのだから目が痛い?(苦笑)ことがいっぱい書かれている。

ちょっと厳しい言い方ですが、
「“ジブン”についての話しはそれがたとえどんな内容でも、相手にとっては基本的につまらない。
誰もが自分のジブンのことに精一杯で、他人のクダラナイ「ジブン」のことなど聞きたくない。このちょっと嫌な気がするかもしれない苦い真実を、まずはよく心に刻んでおきましょう。」と。
(ウェブ上に書かれている自分の好きなお店や趣味の話し・・・)

さらには「コミュニケーションや交際とは名ばかりで、お互いがお互いに「自分」を押し付け合っているのは悲惨な風景」とも。

そう、誰かの目を意識して、けっきょくは自分自身をふりまわす。
でも、そんなこと本当は、他人にとってはどうでもいいこと。

手放すことと、受け入れること、これをバランスよくおこなうことができれば、厄介な自分とサヨナラ出来るんだろうと思う・・・・・それが簡単に出来ないから、のた打ち回っちゃうんだよね。

パラパラッとページをめくるだけのつもりだった本を一気に読み切ってしまった。
手を焼いている自分自信の操縦方法を知るためのヒントが書かれている本だと思いました。
私のようにモヤモヤされた方は、読んでみるのもいいかもです。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわっミルクティー

2014年02月20日 | Weblog



最近、我が家によく登場するのは、ふわふわっのミルクティー。
ミルクティーといっても牛乳じゃなく豆乳。

スリランカのミルクティーからヒントを得て、空気をたくさん含ませて作ります。
ふわっとなるので、飲んだ時に口当たりがとってもクリーミー。

たくさーん、ふわっとさせたい時には「のむ大豆」という豆乳におからが加えてある赤いパッケージのものを使ってもらうと、ホイップしやすいですよ。

茶葉はアッサムがオススメです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっちり、いただきます。

2014年02月18日 | Weblog



余った生地で焼いたニコニコ顔が、なんとなく気味悪い(笑)
もちろん、これは私が食べました。

優しい甘さのクッキーなので、紅茶はニルギリやディンブラが合うと思うよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティーアドバイザー養成コース

2014年02月17日 | Weblog

紅茶塾DAGUのアドバイザー養成コースは全12回のレッスン。



いろいろな水よる紅茶の香味の違いを知ったり・・・・・





ブレンドの違いを体験したり・・・・・

そして、しっかり勉強のあとは、美味しくゆったりのティータイムも。



わたくしが作るスイーツは全て動物性フリーで、なるべくオーガニックな素材を使った素朴ですが、身体に負担の少ないスイーツをお出ししています。



ゆったり紅茶を楽しむ中で、あらためて出てくる疑問や質問。
受講者さん同士の情報交換など、これもまた有意義な時間です。



楽しくて美味しいから、無理なく身に付くステキな知識。
そして、そんなステキな知識を誰かにも伝えていきたい・・・・・あなたもティーアドバイザーになりませんか?
紅茶塾DAGUは、あなたのスキルアップを応援します!

次期の新規養成コースが3月よりスタートします。
くわしくは http://hwbb.gyao.ne.jp/tea-pb/lesson.htm





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中の親睦会

2014年02月16日 | Weblog

2月14日・・・・・バレンタインデー

名古屋は慣れない雪にあたふた。
この日は午後から瑞穂区にある文具店内のサロンでの紅茶教室。
ここの教室の皆さんとは、時折、親睦昼食会を開いているのですが、まさかこの日が、こんなに雪が降るなんて・・・・・

皆さん「やめましょう」っていうかなって思っていたら、たくましい!
予定通り決行ということで、現地集合。

会場はわたしのお気に入り、桜山にある創作和食の「宮本」。



静かな住宅街にあります。
店先の写真は、晴天の時に撮りました。

昼も夜もメニューはひとつ!

まず登場するのは、もりもりの有機野菜のサラダ。


このボリュームに毎回、感激してしまうのです。
サラダだけでもお腹が満たされてしまいます。
でも、この後も美味しいよ。



食材にこだわった体に優しいお料理たち。
身体は食べるもので作られています。ならば、やっぱり良質なものを食べて細胞を活性化したいと思うのが私の気持ち。



店内の雰囲気もステキです。



この日の天候のこともあり、私たちの貸切状態でした。
やっぱり、私たちはたくましい(笑)



自家製のお豆腐が、これまた絶品で、思い出すだけでヨダレが出ちゃいます。



最後はデザートと飲み物。

お腹いっぱいで、このあと紅茶教室できるのかしら・・・・・
ちょっと昼寝したい気分(笑)

お料理だけでなく、生徒さまたちの会話も楽しいご馳走。
経験も話題も豊富な皆さん、いつも刺激をいただいております。



宮 本・・・・・名古屋市瑞穂区駒場町7-6-3
       電話:052-848-7730
火曜・水曜日が定休日です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイショのカフェ

2014年02月15日 | Weblog



とっても、とっても居心地の良い空間・・・・・・名古屋市某所の古民家カフェ。
いまのところ雑誌の取材などもお断りしているとのことなので、名前は伏せておきますね。

某日の昼時、パンとスープのセットで私の心は満たされていきます。



すべての食材にこだわっているということで、ひとつひとつをジックリ味わいながらいただきました。



小麦粉の摂取を減らさなきゃな~と思いながら、コム中のわたくしは吸い寄せられるように食べてしまうのでありました。
美味!!



このスープも絶品!!!!!

丁寧に作られたものは、五臓六腑に染みますねー。

こんなステキな空間で、なにか出来たらいいな・・・・・と妄想を膨らませながら、ひとりボーッとの午後なのでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規ティーアドバイザー養成コース受講者募集中!

2014年02月13日 | Weblog

3月より新規の紅茶塾DAGUティーアドバイザー養成コースがスタートします。

開講は毎月第1・3火曜日の11:00~12:30。
全12回です。

12回修了し、希望者の方は認定試験を受けていただき、合格されるとアドバイザーの認定証を発行いたします。

詳しくは→ http://hwbb.gyao.ne.jp/tea-pb/lesson.htm



いつもの生活の中で立ち止まる必要を感じた時、ゆっくりと紅茶を淹れましょう。
美味しい紅茶があれば安らぎはやってきます。
美味しい紅茶、究めてみませんか?

お申込み・お問合せ providence822@hotmail.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする