紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

ゴールデンミルク

2018年11月22日 | Weblog
少し前にごく一部の人に話題になったゴールデンミルク。


牛乳にターメリックを入れて飲むホットドリンク。
アーユルヴェーダではテッパンの健康飲料です。

私のように健康ヲタベジタリアンにとって、牛乳はどうよ⁈
って、なる方もいますよね。
まぁ、私の場合はペスコベジタリアンなので、少々の動物性は問題ありません。
でも「牛乳はダメ!」っていう健康理論を信じてきたので、アーユルヴェーダのスクールでゴールデンミルクについて学んだ時には、ものすごい葛藤がありました。

先生も同じ様な質問を生徒さんから多く受けるようで「最終的な判断はお任せしますし、豆乳でもいいですよ」と。

そんなわけで、私は甘酒をゴールデン甘酒にして飲んでいました。

でも、最近はゴールデンミルク飲みます。

牛乳ことを調べたんです。
日本の自然派健康志向では、牛乳はダメ理論が広まっていますが、五千年も前から伝わるアーユルヴェーダでは牛乳をレメディとして推奨している。

一部には日本人の身体には合わない!と仰るかたもいらっしゃいますが、それは私にとっては説得力がなかったので…

調べて分かったことは、現代の牛乳は昔の牛乳とずいぶん違うということなんですね。
低温殺菌でノンホモ、しかも乳牛のエサも安全で、なるべくストレスなく過ごしている乳牛さんからいただいた牛乳は、アーユルヴェーダでいうレメディになるのです。

もう一つ大切なことは、アーユルヴェーダでは「いつ飲んでもいいよ」と言っているわけではないのです。
牛乳は飲むタイミングを間違えると、悪い影響が出てしまうということ。
それらを踏まえれば、身体にとって良い飲みものなのです。
というわけで、そういう安心な牛乳が手に入った時だけゴールデンミルク飲んでます。

謎が解けたので、有り難く飲んでいます。

なので、ミルクティーを作る際も、こういう牛乳を使って作れば安心して飲めますよね。

〜紅茶塾DAGU〜



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティータイムPlusミニ門松講座

2018年11月15日 | Weblog

アトリエなごみの花主宰の後藤佐知子先生のミニ門松作り講座を開催します。
日時は12月9日(日)13:00~

ミニですがゴールドの竹と京金襴のリボンを使った高級感ある雅な門松です。

製作時に花材をお選びください。
サイズは高さ22cm
器が直径10cm
仕上がりが直径約12cm

製作後はティーアドバイザーが淹れる美味しい紅茶でティータイム。

受講料:3,800円(材料費、スイーツ&紅茶込)
※2個作る場合はプラス2,000円。
定員:6名(3名より開催)


お申し込み・お問い合わせ
providence822@hotmail.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジキッチングーグーさんとの初コラボ

2018年11月14日 | Weblog
千種区猫洞通にあるヴィーガンカフェのベジキッチングーグーさん。
何度かプライベートでお邪魔している時に、オーナーさんと「いつかコラボしたいですね」と話していました。
それが今回実現しましたよ!
アフタヌーンティーを開催しました。




有り難いことで、満員御礼。

アフタヌーンティーのスイーツ担当はグーグーさん。
なんと豪華なビュッフェスタイル!

秋らしさたっぷりのスイーツたち。






すべて動物性フリーでグルテンフリーなのです。
素晴らしい!!

「お腹いっぱい」と嬉しい悲鳴の参加者さまたち。
でもこれだけでは終わりませんよ。
お茶会の後半には、大きなパフェが登場して、会場は「Wow!」の大歓声。





美味しいスイーツと楽しい会話、あっという間に時間が経過していきました。
オッと!
もちろん紅茶もありますよ。

まずはヌワラエリヤから。
縁もたけなわな頃にダージリン。
満腹になった頃には、消化を促すためにニルギリにペパーミントを加えたアレンジティー。


ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。

ベジキッチングーグーさんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
幸せの波動に包まれた午後のお茶会なのでした。

※ベジキッチン・グーグー https://m.facebook.com/vegigugu/

〜紅茶塾DAGU〜




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018ウヴァ・クオリティ

2018年11月10日 | Weblog
紅茶の旬は産地ごとに異なります。
美味しい紅茶の旬をクオリティシーズンと呼びます。

毎年いま頃、待ち遠しいのは、セイロンのウヴァ。
これが届くと本格的な秋の到来を感じます。



写真は今年のウヴァ、クオリティです。
茶園はウヴァハイランド。
パンジェンシーな味わいが、あまーいオチャウケを恋しがらせます。

清々しい雨上がりの草原の様な香り。



まさにツウ好みのパンチ。
今年のウヴァも美味しいです。思わず口元が弛んでしまうのでした。

〜紅茶塾DAGU〜



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶塾DAGU認定ティーアドバイザー養成コース

2018年11月06日 | Weblog
ティーアドバイザー養成コースは全12回。

もうすぐ修了のこのお二人。
今日はブレンド紅茶の講座でした。
ブラインドテストにチャレンジしましたよ。
ドキドキしながら二人とも無事に正解!
講師であるワタクシもホッとしました。


お勉強は大変なこともあるけど、基本は紅茶を楽しく飲むこと。
知識ばかりでもダメなんですよね。
頭でっかちにならずに、日常で美味しく紅茶が飲めているかが大切。

それを伝えていってもらえるアドバイザーさんになって欲しいです。

〜紅茶塾DAGU〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶の国の味を楽しんでみよう!

2018年11月01日 | Weblog



紅茶原産国として有名なインドやセイロンティーのスリランカは、スパイスの国でもあります。
彼らが日常に食べているスパイス料理(わかりやすく言うとカレー)を作って一緒に食べましょう!


紅茶塾DAGUの基地にて月に何度か開催されているスパイス研究会(スパ研と呼んでね)では、参加者さまを募集中です。



安心安全な食材を使用して、簡単に作っちゃいます。
敷居はめっちゃ低いです!

スタートは11時(10分前より入室可能です)。
持ち物はエプロンと食器拭き用布巾1枚と筆記用具。
参加費は2,500円。

新春1月のスパ研スケジュールUP↓
http://freecalend.com/open/mem37975_date201901

11月5日は間近ですが、1席空いておりますよ。
11月↓
http://freecalend.com/open/mem37975_date201811

12月↓
http://freecalend.com/open/mem37975_date201812


お申し込み・お問い合わせ
providence822@hotmail.com

ご参加お待ちしております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする