紅茶塾DAGU 主催の「紅茶の音供」という名のお茶会(ミュージシャンの方をゲストにお招きしてのティーパーティー)。
私の記憶では3年ぶりくらいに催しました。
久しぶりだったので、アシスタントを誰かにお願いすることを忘れたり…なんてこともありながら(汗)、スタートしたのでありました。
会場は池下の素敵なジャズ喫茶「MM jazz」。
おかげさまで満員御礼!(ありがとうございました)。
流れは
ティータイム(1ラウンド)
↓
ライブ
↓
ティータイム(2ラウンド)
↓
ライブ
終了。
今回の音供さま(ゲスト様)は、西尾賢さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/656d60ce3073ad9643b35bb3ba8f4e7e.jpg)
新譜が出たばかりです。
今も聴きながら、このブログをUPしています。
ピアノだけじゃなく、三味線やウクレレなど、楽しい演奏でみんなを笑わせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/663ce2f9de67e6cbdb84c066639346a4.jpg)
デュエットしているみたいに見えますが、演奏前に皆さんに紹介しているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a5/0e5f16267da8d4488cf78fbb91c3a276.jpg)
最初はしっとり(?)と…
からの…だんだん様子が変わって、皆さん「ん?ジャズ?」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/d3a587376bb9bfaddb6c650ac6af5a24.jpg)
足元に注目!
ドンドン西尾さんに引き込まれていく皆さん。
「まさかにこんなに笑うなんて!楽しかった〜」と感想をくださった参加者さんがいらっしゃいました。
笑いは最高のオチャウケです。
もちろん本物のオチャウケも最高でした。
今回はいつもお世話になっているサクサクリエさんにお願いして、動物性フリーのスイーツを作っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/bd21a3c5c2e6bd684c273570f0cd847f.jpg)
和栗のチーズケーキ(実際にチーズは使っていません)と2種のフィナンシェ。
2ラウンドの時にお出ししました。
紅茶はシッキムとニルギリ+コリアンダー(アレンジ)。
1ラウンドでは、わたくしの手作りクッキーと先週スリランカで買ってきたスリランカの伝統菓子をお出しして、ストレートのニルギリ紅茶と召し上がっていただきました。
(バタバタしていて写真撮り忘れ)
皆さんが帰られた後に私たちもティータイムでプチ打ち上げ。
やっぱりサクサクリエさんのスイーツは美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c6/a56a31247e4c6b5123b596cbfa1da274.jpg)
アッという間の2時間でした。
主催者がこんなに楽しんじゃっていいの?って感じで、皆さんとたくさーん笑ったお茶会なのでした。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/a21d10e7a3bac9622be4b904d67cd21c.jpg)
記念写真。
MM jazzの都さんとPAを担当してくださった都さんとワタクシの共通の友人N氏も一緒に。
たくさんの人に支えられて、開催することが出来ました。
いっぱいの感謝。
ありがとうございました!
〜紅茶塾DAGU〜