毎年、お盆休み中に開催するダージリン・セカンドフラッシュの飲み比べ会。
今年は3茶園5種のセカンドフラッシュを飲み比べました。
キャッスルトン、キャッスルトン・ムーンライト、タルボ、タルボ・ムーンライト、フグリ。
サーバーにお湯を注ぐと、一斉にみんなの視線が集まります。
フワーッとお湯の中を漂う美しい茶葉たち。
ポット式では観察することの出来ない紅茶ヲタクの喜びです。
茶こしで濾しだした瞬間に湯気とともに香りが立ち上り、「うわーっ」と感動の声。
フルーティーなアロマ。
水色(スイショク)、香り、味・・・違いをひとつずつ丁寧に吟味するのが、飲み比べの楽しみ。
ワイワイと賑やかだった部屋の中が、テイスティングが始まった途端にピンッと張り詰めた空気に変わります。
なかなか気持ちの良い緊張感です。
ひととおり飲み終えて、自分の好みが見つかると、また楽しく賑やかな空気が流れ始めます。
最後はスイーツとともに、それぞれの感想を述べながら、夏の午後のTea Time!
緊張と緩和と・・・いつもこの時間が、たまらなく楽しいのです。
紅茶好きで良かった!
愛しい紅茶よ・・・いつまでも芳しく、素晴らしい美味しさを味合わせてね。
気温が高い日が続いて、ついつい冷たいものの摂取が多くなっていませんか?
この時期、夏風邪や夏バテの人が多いのは、冷た~くて甘いもの取り過ぎが原因だったりします。
「あ!心当たり」と思われた方もいるのでは・・・?
年々歳を重ねると、本当にカラダへの負担が顕著に出るというか、歳のせいではなく、普段から食に気を使っているので敏感なのか、カラダの声が分かりやすいです。
そんなことで、今年の夏は例年よりも冷たいモノと甘いモノの摂取をグッと減らしたら、この暑さでも疲れにくいです。
我慢しているわけではないのですよ。
むしろ、自分のカラダを労ってあげていることに心地よさを感じています。
先日、午前中の紅茶教室を終えて、友達とランチへ行きました。
西区にあるオーガニックカフェ・ププキッチン。
満足のボリューム!
友人はベジタリアンではなく、このお店はじめてだったのですが、美味しさに喜んでおりました。
気に入ってもらえて、よかった。
食後の別腹タイムは・・・・・
迷ったあげくに、久しぶりに冷たいデザートをいただきました。
豆乳ソフトのミニパフェ。
安心な素材のデザートですが、やはりこの夏は、冷たいモノを控えていたので、久々のクールデザートにカラダが仰天してしまいました(^^ゞ
とーーーーっても美味しかったけど、タルトにすればよかったと少し後悔。
でも、美味しかったから、ヨシなのです!
自宅ではほとんどクーラーを使わずに過ごしていて、それを人に言うとギョッとされますが、扇風機を回しながら、暑い部屋の中で熱い紅茶を飲むと、飲み終えた数分後に(飲んだ直後は汗が出る)スーッとカラダが涼しくなるのです。
これがまた心地良い。
ちょっとMなのかなぁ・・・・・
熱くない飲み物は、常温の麦茶をよく飲んでます。
ここ数日は、紅茶教室の生徒さんで体調を崩してる方がチラホラいるので、どうしたら夏バテを防ぎやすいかなどという話しをレッスンの中でもしています。
まぁ、たいていは「無理です~っ(~_~;)」って言われちゃいますけどね。
まだまだ暑い日が続きますので、くれぐれもご自愛ください。
オイシイ淹れ方だけじゃなく、ヘルシーな話しも聞きたい方は、紅茶塾DAGUへお越し下さい☆
http://hwbb.gyao.ne.jp/tea-pb/
毎年、紅茶塾DAGUでは「お茶ツアー」として、どこかへ出掛けていますが、昨年は南インドのニルギリへ行きました。
前回の書いたニルギリ紀行から、ずいぶん経ってしまいましたが、久しぶりに投稿します。
スリランカの茶畑の中を走る列車を経験してから、是非ともインドでもと思い、この旅でも列車を予約しました。
ちょっと思惑とは違っていましたが、列車に乗るという体験は出来たので、まぁヨシとしましょう。
どういうことかと言うと、走ってる時に茶畑の景色は見られなかったということです。
切符を買い求める人の列です。
ホームは、こんな感じです。
現地の皆さん、スマホを持っている人が多くて、私たち日本人を見ると「一緒に写真撮って~」と寄ってきます。
なので、私もカメラを出して、記念撮影しました。
なんてことしている間に列車が来ましたよ。
電車の趣味はありませんが、異国の地では何故かテンション上がります。
では、出発しますよー。
みんな、乗って、乗って!
一応、私たちの席は一等車。
観覧車のような座席でした。上手く写真が撮れなくて、残念。
のどかーな村の中を走って行きます。
所々で美しい花が咲いていました。
日本では見ることが無いような花です。
そうこういているうちに到着。
お疲れ様でした・・・ってほど、乗っていないですけどね。
駅の売店。
けっこうキレイでした。
1年以上も前のことなので、記憶が少しずつ薄らいでいますが、こうして記事を書いていると、またスグにでも行きたくなって来ました。
この日は、この後、ニリギリの茶園へ向かいました。
その話は、また後日。
4月に開催しました小池龍之介さんの講演会には、たくさんの方にお越しいただきました。
私自身が主催者になるにあたり、少々の勇気が必要でしたが、小池さんのお言葉を是非とも直接聞きたいということと、出来るならば、そのお言葉を身近な方々にも聞いてほしいという願いが有って動くことが出来ました。
快く名古屋へお越しくださった龍之介さん。
講演会の様子は↓ をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/dagu-tea/e/b0668a4fd3e4a2549ab5ae82a31911fb
講演会終了後に「次は瞑想会を!」とお約束させていただき、早くも実現することとなりました。
今回もノーマ農園×紅茶塾DAGUの主催ですよ。
開催日時は9月18日(日)14:30~
前半は説法、後半に座禅セッションとなります。
詳細・お申込み・お問合せは↓
http://kokucheese.com/event/index/416852/
をご覧ください。
名古屋では、初の瞑想会となります。
定員30名なので、お早めにお申し込みくださいね。
愛知県日進市にあるK.coly-colyさん。
自然派大好きな友人からのオススメで行ってきました。
のんびり、くつろげるステキな空間です。
手作りスイーツは、どれも美味しそうで、ガラスケースの中のスイーツたちといつまでも睨めっこ。
友人とふたり、決心がかたまるまで数分。
やっとレアチーズケーキとシフォンケーキに決まり、少しずつシェアして喜びも分かち合う。
コーヒーも美味しいですよ。
で、スイーツ選びに悩み過ぎて、1つはテイクアウト。
こちらは自宅で紅茶といただきました。
ランチもとっても美味しいカフェです。
またひとつお気に入りが増えて、暑さに閉口する毎日に少し潤いがもたらされました♪
---------------------------------
ココロもカラダも元気になれる紅茶教室。
紅茶塾DAGU http://hwbb.gyao.ne.jp/tea-pb/
今年も開催します。
セカンドフラッシュの飲み比べ会。
同じ産地の紅茶で、同じ時期に生産されたものでも茶園が違ったり、少し茶摘みの時が違うだけで、香りや味わい、水色(スイショク)まで異なるのがオモシロイのです。
微妙な違いを体験しながら、旬を味わう。
これは、ほんとうに贅沢なひととき。
暑い夏の午後は、ダージリンで癒されてみませんか?
日時:8月14日(日)13:00~
定員:8名
会場:http://hwbb.gyao.ne.jp/tea-pb/tabi.htm
参加費:3,000円
お申込み・お問合せ:providence822@hotmail.com
お待ちしています。