土曜日には、こんなに雪が降った名古屋。
翌日は雪をあちらこちらに残しながらも晴天となりました。
「が今日じゃなくて好かったね」と言いながら、大阪に向かった日曜日。
大阪に向かった訳は・・・・・
The POLICE大阪公演
もう観れないと思っていた。
中学1年のときから大好きだったポリス。
ファースト、セカンド・アルバム・・・とリアルタイムで過ごしてきただけに思い入れは強い
私が中3の時に来日した時は名古屋市公会堂でコンサートが行われたのだけれど、
ちょうどテスト期間の最中で、行くことができなかった。
あの時、親の反対を押し切ってでも、いけばよかったと後から深く後悔
そして、こんなに月日が経った。
まさか、観れるとは思っていなかった・・・・・・
今度こそ
メンバーが歳を取っていようが、いまいが、関係ない
あの時に戻ったつもりで、行かなくては・・・・・
そして、ついにその時がやってきた。
ドームに入った瞬間から心臓がバクバクで、涙が出そうだった。
「ついに会える(ちょっと違うか?)」
当日、会場に着いてみると予定されていた座席の位置が変更されていて、なんとラッキーずいぶん前に座ることができました。
前から8列めでしたが、かなり右寄りだったので、肉眼で見るとやっぱ小さかったけど、少しでも近づけて嬉しかったことは間違いないです。
ステージが始まると同時に涙がドバーッと出てきちゃって、そこから興奮しっぱなしで、あとは終演までアッという間でした。
巨大スクリーンに映し出されたアンディ・サマーズ(G)が、むかしむかしの来日公演で着ていたのと同じ服を着ていたのを見て、またまた号泣。
そして、あのテレキャスターを見て、さらに号泣。パキパキでしたっ。
ウエ~ンッ、このまま終わらないでぇ
コンサート終了直後は放心状態。足は微妙にヨタヨタ。
そして、なによりノドが痛い
大きな声で歌いすぎました(いっしょに行った森のくまっち>うるさかったでしょ。ゴメンネ)。
その後は、名古屋から別でポリスのコンサートに来ていた知人たちと合流して。
お疲れ様会(?)←心斎橋で軽くね。
ホテルに戻っても、その晩は、興奮してなかなか寝付けなかった。
「最初で・・・最後」
これは中学校の時に買った本(立川 直樹著)。
今でも大切に持っています。
1日だけあの頃に戻ることができました。
ポリスのコンサートに行ったんですか!?
いいなぁ・・・。
しかし、物持ちイイですね。
綺麗な保存状態ですね~
ラッキーじゃん
感動がすごく伝わってくる文章でしたよ
中学生の頃からなのねぇステキだわぁその頃から洋楽
だなんてさすがお洒落
ちなみに私の中学時代はJ・POP一色でしたわぁ
ポリスのメンバーもご健在なのがいいですよね
私が昔聴いたラットのメンバーとか
どうしてるのか気になったりしました
もちろんスティングさまも?
お頭の様子は?
あーーーーうらやまし
お久しぶりです
>しかし、物持ちイイですね。
大事に大事に読んでましたからね・・・
読まなくなるとスグに古本屋に持っていっちゃう人なのですが、コレは大切な思い出ですから。
コレットちゃん
>その頃から洋楽だなんて
私は小学生の頃から洋楽好きだったんだけど、中学に入ってからはほとんど邦楽を聴かなかったのよ。
友達はみんな、たのきんトリオとかにハマってたけど、全然興味無くてね~
大人になったらイギリス人になりたいと思っていたお馬鹿娘でした
アリヤさん>
観たいと思うミュージシャンも少なくなってきましたね。
ポリスのメンバーは50代後半と60代半ばで頑張っておられましたヨ。
miharuさん>
>dodododedadaaもやったのかい?
はい。やりましたよ。
やっぱり日本語では歌いませんでしたよー。
>お頭の様子は?
精巧なヘアコンタクト(?)なのかしら、一時よりも増えていました
しかも、たった3人で、よく頑張ってましたねー。
普通は年金生活なのに。
神様がmaroさんの、その思い入れ度を知って、前から8列目にしてくれたんでしょうね
maroさんにも名古屋で会えないのに、大阪で会えたし、記憶に残る2日間となりました。
私は、土曜日に東京日帰りで、東京のことばかり気にしていたら、帰ってきたら、名古屋が真っ白で、びっくり
POLICEのコンサートいいなあ
そういえば、チケットあったんですよね。
あれ読んで、少し迷いました
週末に、報告が聞けますね
simoneさん、ガッツリ大阪を満喫されたようですね。
帰りは電車乗り間違えたりして、環状線でグルリと1周してしまったり
難波でお好み焼きだけ食べて、大人しく帰りました。
でも、ホント楽しい思い出になりました。
神様が私の思いを酌んでくれたのだとしたら、本当に感謝です。
そして、そして・・・simoneさんたちと入った居酒屋のワインがすこぶる不味かったのも良い思い出になりました。
今度は名古屋で飲みましょう
にはビックリでしたね。
部屋の中から見ている分にはキレイでいいんですけどね。
先生もポリスお好きでしたか?
また今度お会いした時、報告しまーす
私はmaroさんの思い入れを聞いて、実際に
ライブが始まってからの感激振りを目の当たりにするまで
てっきり「ま、見とくか」ぐらいにクールに構えてると
思ってたのでビックリしました。
これで思い残すことはなく……って
まだまだ野望はたくさんあるんでしたっけ(笑)?