ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

魔法の暗記術に取材殺到!

2007-06-21 | Weblog
 7月15日(日)に開催予定の「魔法の暗記術」の申し込み人数が100名を超えました。さらに、塾ジャーナルをはじめとするメディア各社からも取材の申し込みが殺到。ベスト学習会の勉強法セミナーは大きな注目を集めています。まだ申し込んでいない中学生・高校生、及びご父兄は是非お急ぎ下さい。人生が変わります。
 参加費は一般1、000円 学生700円で、定員は200名です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

injure「(他)(人)を傷つける」の暗記術

2007-06-21 | Weblog
いいんじゃ人を 傷つけても。
   injure (人)を傷つける

 injureのjureは、正しいの意のjust。それをin-で打ち消して、〈正しくないことをする〉から「(人)を傷つける」となった。「いいんじゃ(injure)人を 傷つけても。」というゴロ合わせで、「人」を対象にするinjureの語法もバッチリ押さえよう。

injure [i'n(d)зэ(r)] [他] (人)を傷つける、(人)を害する

 例文 David was badly injured in the accident.
  ディビッドはその事故でひどく怪我をした。

□injury〔名〕障害、損害

●類義語識別ポイント―「傷つける」

injure 特に人の肉体・感情を「傷つける」。
「足首を痛める」injure one’s ankle

damage 有形・無形のものの価値や有用性を「損なう」。
「健康を害する」damage one’s health

harm 物理的、肉体的、精神的に「危害を加える」。
「赤ん坊に害を及ぼす」harm the baby
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする