ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

★★大村益次郎 おおむらますじろう(村田蔵六 むらたぞうろく) の覚え方

2013-07-24 | ベック式!日本史用語集

1824~69

 幕末・維新時の兵学者。近代軍制の創始者。長州藩出身。

大坂の適塾で緒方洪庵に蘭学を学び、医学・兵学を修めた。

長州藩の軍制改革を指導。2次長州征伐の際、石見(いわみ)口で幕府軍を敗走させ、戊辰戦争においてはその作戦指導にあたり、彰義隊を討伐するなど大きな功績をあげた。

1869(明治2)年、兵部省設置により新政府の兵部大輔(ひょうぶたゆう)に任じられ、武士団の解体と徴兵制の実施を説き、徴兵制の基礎造りに取り掛かった。

欧化政策に反対する攘夷派士族に襲われて重傷を負い、死亡した。

徴兵令に見られる国民皆兵の方針は大村益次郎によって発案され、山県有朋によって実施された。

 オウムの山が 開閉し。

大村益次郎 山県有朋 国民皆兵

面白いほど流れをつかみ、完璧に覚えられる仕掛けが満載のベック式!日本史用語集

面白いほど流れをつかみ、完璧に覚えられる仕掛けが満載のベック式!日本史用語集

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★志賀重昂 しがしげたか  1863~1927 の覚え方

2013-07-24 | ベック式!日本史用語集

 明治・大正時代の地理学者・評論家。札幌農学校を卒業後、南洋諸島を巡歴。

1888年、政教社創立に参加し、雑誌『日本人』に国粋主義の論陣を張って政府の欧化政策と藩閥政治を批判。

明治末期に政界を退き、世界各地を周遊して数多くの紀行文・評論を発表した。

志賀重昂の「」という字に「」があることを意識して、雑誌『日本人』との関連を覚えよう。

 

●政教社

  ベック式暗記法! 

いやはや盛況 日本人。

1888年  政教社  『日本人』

 

面白いほど流れをつかみ、完璧に覚えられる仕掛けが満載のベック式!日本史用語集

面白いほど流れをつかみ、完璧に覚えられる仕掛けが満載のベック式!日本史用語集

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★松平信綱  まつだいらのぶつな の覚え方

2013-07-24 | ベック式!日本史用語集

1596~1662

江戸前期の政治家で武蔵川越(かわごえ)藩主。3代将軍徳川家光の誕生と同時に家光付きの家臣となり、1633年老中に累進する。島原の乱(‘37~38)を鎮定し、川越6万石(のち7万5千石)の藩主となる。

家光が薧じたとき、家光自身に殉死をせず、幼少の将軍家綱を補佐することを命じられ、由井正雪の乱(慶安事件)の鎮定、江戸大火の処理など幕藩体制の確立に尽力した。

 参考 信綱は智謀に長け伊豆守に任じられていたことから“知恵伊豆(「出づ」とかけた)”と称された。

島原の乱

  ベック式暗記法! 

人(ひと)無残なり 島の城。

1637年       島原の乱

                松平信綱

                   天草四郎

面白いほど流れをつかみ、完璧に覚えられる仕掛けが満載のベック式!日本史用語集

面白いほど流れをつかみ、完璧に覚えられる仕掛けが満載のベック式!日本史用語集


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベック式!高校受験地理の重要ポイント暗記術

2013-07-24 | Weblog
 
●こんなに簡単に覚えられて、忘れないすごい方法があるんです。

 「ベック式!高校受験地理の重要ポイント暗記術」は高校受験のための地理の勉強を、

極めて効率よく捗り易いものにするために作られた教材です。

 受験における社会で成績を左右するものは内容を覚えているか、いないかだけなのです。

 例えば、「ベック式!高校受験地理の重要ポイント暗記術」では、

「岩手県」の県庁所在地である「盛岡」では「南部鉄器」とよばれる伝統工芸品が有名である、

といった内容を、「祝ってもらおかな!」

(「祝って(岩手)もらおか(盛岡)な(南部鉄器)!」)

という驚くべき短いフレーズで記憶に焼き付け、その効果は絶大です。

「宮崎平野」と「高知平野」で「きゅうり」や「ピーマン」を作る「促成栽培」が行われていることは、

「都のキューピー、嘘くせえ。」

(「都(宮崎平野・高知平野)のキュー(きゅうり)ピー(ピーマン)、うそくせえ(促成栽培)。」)

というゴロ合わせで奇跡的に覚えられます。

 美しい写真や図を満載したこの教材を用いることで、

高校受験の地理の勉強が今までよりもずっと短い時間で、

はるかに効率的に覚えられるようになるでしょう。

 豊富な問題はすべて実際の入試問題から抜粋してあります。

 また、丁寧な解説はそれだけで良質の参考書となっています。
   
 さらに、他では絶対に手に入らない芸術的暗記法がすべての解答に添えてあります。

 「ベック式!高校受験地理の重要ポイント暗記術」を用いて

暗記に費やす膨大な時間とエネルギーを他の有意義な勉強に振り向けて下さい!

それが受験の必勝戦略です。 

 ぜひシリーズの「ベック式!高校受験歴史の重要ポイント暗記術」及び

「ベック式!高校受験公民の重要ポイント暗記術」と併せてご活用下さい。

【ベック式!高校受験地理の重要ポイント暗記術】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする