●インド(ムガル帝国)
Battle of Panipat: Babur invades northern India and captures Delhi, beginning the Mughal Empire, which lasts until 1857.
以後(いご)にムガール バーブルで。
1526年 ムガル帝国 バーブル パーニーパットの戦い デリー
父方からティムール、母方からはチンギス=ハンの血を引くバーブルは、ティムール帝国の再興を夢見て一時サマルカンドを占領するが、ウズベク族の反撃にあった。西トルキスタンの支配をあきらめたバーブルはインドへの侵入を開始。1526年にパーニーパットの戦いでロディー朝を破ってデリーを占領、ムガル帝国を建国した。
同年 〈オスマン=トルコ;モハーチの戦い〉
1526年、スレイマン1世率いるオスマン=トルコの軍がモハーチの戦いでハンガリー軍を破り、国王ラヨシュ2世が敗死、ハンガリーは1699年のカルロヴィッツ条約までオスマン=トルコに支配された。この後、オスマン帝国は神聖ローマ帝国と国境を接するようになり、以後対立が激化した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます