ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

◆使役型動詞

2016-11-08 | 英検1級レベル難単語暗記法

 (   )内の語句のうち正しいものを選べ。

 

 This book will (        ) us to understand the country better.         

 ①make  ②take  ③enable

                                   〈成蹊大〉

 

 

 

 

 

 

 

 使役型動詞-解答・解説

解答.③enable

訳.(この本を読めば、私たちはその国のことがもっと理解できるだろう。)

 解き方  lethavemakeなどの使役動詞が補語に原形不定詞をとるのに対し、enableをはじめ、「(主に言葉で)~させる」という意味をもつ多くの動詞は、5文型(SVOC)をとる際、Cto不定詞をとる。なお、helpはto不定詞のtoが省略される場合があり、注意が必要。

allow O to do 「Oに~することを許す」、

advice O to do「Oに~するよう忠告する」、

ask O to do「Oに~するよう頼む」、

motivate  O to do「Oに~する気にさせる」、

force O to do「Oに無理やり~させる」、

urge O to do「Oを~するよう促す」、

tell O to do「Oに~するように言う」、enable O to do「Oが~するのを可能にする」、impel O to do「Oに無理やり~させる」incite O to do 「Oを~するようにそそのかす」、compel O to do「Oに無理やり~させる」、cause O to do「原因となってOに~させる」、command O to do「Oに~するよう命じる」、induce O to do「Oを~する気にさせる」、want O to do「Oに~してほしいと思う」、warn O to do「Oに~するよう警告する」、order O to do「Oに~するように命じる」、tempt O to do「Oをふと~する気にさせる」、oblige O to do「Oに無理やり~させる」、lead O to do「Oに~するように仕向ける」、expect O to do「Oに~することを許すよう期待する」、encourage O to do「Oが~するように励ます」、persuade O to do「Oが~するよう説得する」、permit O to do「Oが~することを認める」(※同じ「認める」でもadmit はこの形をとれないので要注意!これはadmit が「確かに~は正しい」と「認める」ことであってpermit allow のように「許す」の意味の「認める」ではないため)get beg remind request instruct invite bring determine deire direct prompt obligate

ベック式!英文法暗記術 第5文型をとる際、補語にto不定詞をとる動詞

    不定をと取る5文型マップ。(papa futeiciwo tole gobumcei)

permit  allow persuade advice ask 

             force urge tell enable impel compel instruct want warn order

                                          tempt oblige lead expect

get obligate beg bring motivate command encourage induce 



 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SVOCの文型 | トップ | 1687(貞享4)年 〈生類憐れ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英検1級レベル難単語暗記法」カテゴリの最新記事