今日は新鮮な生姜が手に入ったので常備菜としても使える胡瓜の生姜漬けを作りました。
胡瓜の生姜漬け
【材料】
胡瓜・・・5本
人参・・・なくても良いがあれば適量
塩・・・適量
★生姜の千切り・・・10g
★昆布茶・・・小さじ1
★みりん・・・小さじ1
★醤油・・・小さじ1
【作り方】
1. 胡瓜に塩をまぶして手で扱くように馴染ませ10分おく。
2. ジップロックに★印の調味料、1、あればカットした人参を入れる。
3. 口を閉じ軽く揉んで冷蔵庫で寝かせる。1〜2日経つとよく浸かって美味しいです。
食べやすい大きさにカットしてどうぞ。
胡瓜をカットしてから漬けるとすぐに食べられます。
ごま油をかけるのもおすすめです!
こちらはアボカドキムチです。
カットしたアボカドにキムチ、麺つゆ、ごま油を和えるだけです。
ご飯にのせて食べると最高です!あと一品という時にも簡単なのでどうぞ〜
いつもはこれにツナ缶を混ぜるのですが、今回は1週間のベジタリアン生活なので入れませんでした。
メインっぽいものがないのでマッシュルームとほうれん草を炒め、仕上げに卵を加えました。あとはカボチャの煮物と味噌汁です。
献立はこんな感じです!
・胡瓜の生姜漬け
・アボカドキムチ
・ほうれん草とマッシュルームの卵炒め
・カボチャの煮物
・豆腐とネギの味噌汁
・とろろご飯