マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ひな祭りに苺のマリトッツォ

2022-03-03 | パン、ピザ系



気がつけば今日はひな祭り
女の子が2人も居るのになぜか毎年忘れがち、、今年もすっかり忘れていました。
しかしながらまだ正午、簡単なものなら作れそう!
以前から作ろうと思っていたマリトッツォをひな祭り仕様で作ってみました。
基本のマリトッツォを一度も作っていないのにいきなりアレンジ、、なんかすいません。

マリトッツォはブリオッシュ生地なのですが、今回はいつも作っている白パンに食紅で軽く色付けしただけです。

苺のマリトッツォ
【材料】10~12個分
★強力粉・・・250g
★塩・・・3g
★砂糖・・・25g
★ドライイースト・・・3g
★牛乳・・・80ml
★水・・・100g
★食紅ピンク・・・1滴
無塩バター・・・25g
打ち粉・・・適量
ホイップクリーム、イチゴ・・・適量
粉砂糖・・・適量
【作り方】
1.★印の材料をボウルに入れて混ぜ合わせる。テーブルの上で何度も叩きつけたり、折り込みながらこねあげます。バターを加えてさらに混ぜ合わせ、打ち粉をして生地をひとまとめにします。(ここまでホームベーカリーでもOKです。)

2.生地が滑らかになったら丸め、ラップを掛けて45分~1時間ほど発酵させる。
3.生地が2倍に膨らんだらフィンガーテストをして空気を抜いてまとめる。
4.生地を45gずつに分割にして丸め濡れ布巾をかけて10分間ベンチタイム。
5.手のひらで空気を抜き、もう一度生地を丸め直し、クッキングシートをひいた天板に並べる。

6.  温かい場所で生地が1.5倍に膨らむまで二次発酵させる。

7. 160度に予熱したオーブンで10〜12分焼く。焼き上がったらクーラーの上で冷まし粗熱を取る。

8. 冷めたら切り込みを入れ、ホイップクリームをたっぷりと挟みカットしたイチゴを押し入れる。粉砂糖を振りかけて完成です。


娘たちのおやつに間に合いました。
見た目も可愛く生クリーム好きの娘が大絶賛でした!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタインのチョコレート... | トップ | 主人と娘の誕生日会 栗のバ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akira)
2022-03-04 19:19:58
こんにちは!
この間のコメント、覚えていて下さっていて嬉しかったです😭💕
しかし、相変わらず何でも作ってしまいますね。
マリトッツォ、、確かに流行っていますが
そーいう日本の情報は、東京にお住まいの頃のご友人から?

なんだか日本に住んでいるんじゃないかってくらい
色々ご存知で驚いてますよ〜
見た目もかわいいです!
返信する
Unknown (マイティ)
2022-03-06 04:58:55
akiraさんへ
コメントありがとうございます。
マリトッツォは一時帰国した時に食べたのですがずっと作ろうと思って忘れていました。今年の夏は隔離もなく普通に帰れそうで嬉しいです。日本の情報はテレビやニュースで見てますよ!アメリカでも日本の情報収集はかかせないです。
返信する
Unknown (みりん)
2022-03-06 09:39:34
か、可愛い😍
返信する
Unknown (マイティ)
2022-03-17 11:35:55
みりんさんへ
コメントありがとうございます。
マリトッツォ、、名前は難しいですが可愛いですよね〜
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。