![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/47/0bb4e76ca444ed7d50b64aaefbe01fb2.jpg)
使いかけの生クリームがある時に作ろうと思っていた
生クリーム入りのリッチ食パン!!
焼きたてはふわふわ〜
冷めても美味しくて、何もつけずにそのままでどうぞ〜
ほんのり甘くて、一口食べると止まらなくなります。
生クリームのリッチ食パン(22×10×10の2斤型)
【材料】《日本の1.5斤くらいのサイズです》
★強力粉・・・310g
★砂糖・・・30g
★はちみつ・・・15g
★ドライイースト・・・5g
★塩 ・・・3g
★生クリーム・・・70ml
★ぬるま湯・・・160ml
バター ・・・30g
打ち粉・・・水分が多かった時だけ
【作り方】
1.HBに★印の材料をセットしスイッチを入れる。残り8分になったらバターを加える。HBが止まったら生地を取り出して台の上で何度か叩きつけて捏ねる。丸めてHBに戻し一次発酵させる。
2.生地が2倍に膨らんだらフィンガーテストをしてガス抜きをする。
3.4等分にカットして丸め、濡れ布巾をかけて15分ほどベンチタイム。
4.再びガス抜きして、麺棒で伸ばします。
5.左右を織り込んで三つ折にしたら折った部分を押さえて軽く馴染ませます。
6.端からくるくると巻いたら巻き終わりを綴じ、下にして型に入れます。
7. 型の8分目まで二次発酵したら、蓋を閉めます。
8. 180度に予熱したオーブンの下段で30分焼く。
9.焼けたら型から外しクーラーで冷ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/9c7b696e9bce81300fa7d33512cf9f84.jpg)
キメが細かくしっとり感ともっちり感が絶妙です。
ほんのり甘めで何もつけずそのまま耳まで美味しく頂けます!
冷まして明日の朝食に食べるつもりだったのですが
子供達がパンの焼ける香りに釣られてやってきて
「食べたーーーーーい!!」というので味見することに
一切れ食べたら、美味しすぎっ!!
子供達と、もうちょっと食べようか?もうちょっと、もうちょっと・・
結局半分食べてしまった・・・
朝食分足りるかしら、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/1be336f4f10a87f173c3f3d9823236d7.jpg)
作り方はふわふわミルク食パンを参考にして頂けると写真付きで分かりやすいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/47/0bb4e76ca444ed7d50b64aaefbe01fb2.jpg)
いつも応援いただきありがとうございます。
皆様の応援いつも励みになっております。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
最後までお付き合い下さってありがとうございます。
アメリカに来てから理想のパンに出会えず、いよいよパン作りに挑戦してみるか…と思い始めています。(-_-;)
ホームベーカリーは日本のものを使っていますか?機会があれば紹介していただけると嬉しいです。また、アメリカでオススメの小麦粉やBPなどあれば知りたいです。
コメントありがとうございます。
>アメリカに来てから理想のパンに出会えず
はい、同じくです・・理想のパンに出会えず手作りを始めました。。。
HBはCuisinartで、小麦粉はKing ArtherのBread Flourを使っていますよ。今度写真付きでのせますね。少々お待ち下さい。
コメントありがとうございます。
アメリカに来てからHBを購入しました。
私も市販品では満足のものに出会えず、、手作りを始めました。手作りパンは美味しいですよ。
アメリカのパンだとTrader JoesのFrench Briocheが進めです。