THE SAPPORO TRANSIT AUTHORITY (S.T.A)

札幌で活動しているブラスロックバンド、STA(The Sapporo Transit Authority)です。

SEAM(chicago)

2020-05-14 23:15:22 | CHICAGO

縫製では、縫い目とは、生地、革、またはその他の素材の2つ以上の層をステッチでまとめる結合です。ミシンが発明される前は、すべての縫製は手作業で行われていました。 ウィキペディア

masa's art chicago logo respect gallery

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、読んだ数冊をここに紹介しますよう^_^‼️

2020-05-14 12:00:53 | CHICAGO

miya sumiちゃんからご指名いただきました。ありがとうねー😊
よって一気にいっちゃいますよん。
性格的に小出しできなあ…(^◇^;)。
例の地震で総崩れした書物関連。
最近、読破した数冊をピックアップ!
まだまだ紹介したい本があるんだけど、キリがないから。

「夕焼けの詩」
若き頃、北海道を離れて早速ホームシックになった時に出会った。
タイトル、画風、ストーリーと全てに於いて一目惚れ。それ以来、西岸良平先生の作品は全て愛読しています。

「坂本九」
日本人で唯一全米トップを記録した「上を向いて歩こう」の九ちゃん!
帰省する際、ちょくちょく記念館に立ち寄ります。

「chicago」
日本未発売のシカゴブック。当然英字…( ;  ; )
これはわがままでここに登場。
マニアにとってはフォトを含めて貴重な一冊。記載内容はミスが目立つけどね。

「人を動かす」
人間として生まれたからには、絶対に避けられない人との関わり合い。
年齢を重ねるにつれてそれは尚更の事。
とても参考になる超ベストセラー。

「優作トーク」
Gパン刑事としてブラウン管(⁈)に姿を現した瞬間から大ファンです。
あんな兄貴に憧れる。
訃報の際のショックはめちゃくちゃに大きかったなあ。

「栗の樹ファーム物語」
栗山監督の優しい人柄が滲み出る。
病と闘いながらの現役生活。
何故、栗山に居を構えて現在に至るのか。
野球愛に満ち溢れたストーリーであっと言う間に読み終えてしまいました。

「新テレビ事情」
脚本家という存在をどっぷり意識するきっかけとなった倉本先生。
テレビ草創期のエピソード、伝説の俳優たちとのドタバタ劇。
倉本作品には人間、自然などなどへのちょい辛口なメッセージも含まれていて、かつしみじみと癒される。何度も自分が凹んだ時に救われました。

「マックイーン ザヒーロー」
中学生で洋画を観るようになった頃、スクリーンでのカッコいいマックイーンに理屈抜きに刺激を受けまくったよ。
アクション、ガン捌き、馬に乗っての追撃、ニヒルなハードボイルド演技。
それでいてたまに見せるはにかんだ笑顔が最高だ。
まさにアウトロー俳優の元祖。彼こそが永遠のヒーロー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする