THE SAPPORO TRANSIT AUTHORITY (S.T.A)

札幌で活動しているブラスロックバンド、STA(The Sapporo Transit Authority)です。

remains(chicago)

2018-01-09 18:53:19 | CHICAGO

遺跡は、 古い時代に建てられた建物、工作物や歴史的事件があったためになんらかの痕跡が残されている場所。古跡。旧跡。 過去の人間の営みの跡が残されている場所。 「ゆいせき」と読み、日本の中世においては過去の人物が残した所領や地位、財産を指す。

masa's art chicago logo respect gallery

〜ウィキペディアより〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STARS /HEAR 'N AID

2018-01-09 18:50:38 | free form space

1980年代中頃にブームタウンラッツのボーカリスト、ボブゲルドフの提唱によって実現した、まさに夢のような一代プロジェクト「バンドエイド」
アフリカの飢餓に苦しんでる人々を救済する為に結成されたブリティッシュチャリティーイベント。
もう二度とありえないであろうスーパーミュージシャンらが、一堂に会してレコーディング。このニュースは瞬く間に世界中を駆け巡りました。
もちろん曲は大ヒットを記録。当然のごとくアメリカでも間髪いれずにマイケルジャクソンとライオネルリッチーが制作してクインシージョーンズがプロデュースしたUSAfor Africa「we are the wo rld」も超話題に。スタジオには一切エゴを持ち込まない!を公約に取り組んだらしいですね。その勢いそのままにライブエイド、ファームエイド、フェリーエイドなどへと波及。他国でも積極的にチャリティーアルバム、シングルの発表やライブ開催が実現しました。ここ日本でも(北海道でもカムバックサーモン!プロジェクトがありました)
さて、そうとなったらヘヴィーメタル界も黙っちゃあいない。
ディオの帝王ロニージェームズディオが呼びかけをして実現したhear&aid「STARS」であります。
当然曲調はディオ節全開。
バッキングトラックはディオが演奏。
「WE ARE STARS!」と総勢40人が大合唱するシーンは、もろにあれを意識してますなあ^ ^!
圧巻はメガトンクラスのボーカリストらが次々と歌い継ぐ前半。
当たり前だけど、どのシンガーも迫力満点。
大御所ロニーは当然として、ドッケンも奮闘。伸びやかでクリアな美声を披露。
パワフルなストロングヴォイスならばケビンダブロウがダントツ。
ロブハルフォードもそれに負けじと拳を握りしめて、青筋立てて物凄い形相での熱唱はある意味では感動的。
ディブメニケッティはギタリストとしも素晴らしいけど、ここではブルージーな喉を震わせる。
ハスキーボイスが魅力的なポールショーティノも衝撃。
最後はメガトン並みの分厚くて図太いボーカリストのジェフテイト。さすがに元オペラ歌手だけあります。あの髪型は反則だけど…!
ちなみにどのミュージシャンたちもラフな普段着っぽい服装なのに対して、ロブは例のレザーと鋲のファッションでバッチリと決めていました。
ビンスニールもリードボーカリストとして一応はレコーディングしたそうですが、あまりにも…だったのでロニーによってボツにされてコーラス隊に回された!なんて噂もありました。

後半は満を持してのギターソロバトル。
ホントに火花散る攻防です。
目が点になって画面に釘付けです。
各自競い合うかのように持ちうる限りのテクニックで応酬。
あれはやはり大音量で、見て聞いて体感するべきでしょうね。
当時、ギターヒーローとして君臨していた凄腕ばかりがズラリ。
ビビアンキャンベルは現在デフレパードで活躍中。
クワイエットライオットからはカルロスカバーゾ。
ジェフリアからはクレイグゴールディがスリリングにプレイ。
トリッキーなフィンガリングがいかすジョージリンチ。
参加ミュージシャンらの誰もが絶賛していたジャーニーからはニールショーンが貫禄たっぷりに登場(スティーブペリーはあちらに参加してるから、こちらは欠席)
他にもブルーオイスターカルトや、アイアンメイデンのメンバーらもプレイ。
中でも群を抜いていたのは、華麗なるアーミングを駆使してスタンディングアクションで弾きまくるナイトレンジャーのブラッドギリス。
そして文句無しの存在感イングヴェイマルムスティーン!とにかくフレットボード上の端から端までを高速で移動しながら引き倒す様はもはや言葉になりません。一瞬たりともジッとしていません。上記の2人に関しては音だけでも、はっきり本人とわかります。
でも、イングヴェイにはさすがのロニーも手を焼いたらしいです。
47分の映像には本編以外にもリハやインタビュー、和気藹々と盛り上がるコーラスなども収録されています。
コメディヘビメタバンドのスパイナルタップのお姉言葉には爆笑。
エゴの強い連中故に色々ゴタゴタもあったらしいです。
ロニーが天狗になってるとか、不参加ミュージシャンらからは「俺には声をかけてない!」とか、発表がかなり遅れたのはディオの新譜を優先したからだとか。
まあそれはともかくも、楽曲は起承転結のドラマティックな展開が文句無し。ロニーもさぞかし大変だったことでしょう。
EP、LP、12インチ、さらには映像ソフトも発表されていたのですが、DVDにはなってるのかなあ?

参加ミュージシャンやバンドは…
トミーアルドリッチ、ラフカット、カーマインアピス、クワイエットライオット、ジューダスプリースト、WASP、モトリークルー、Y&T、
テッドニュージェント、ツィステッドシスター、ルディサーゾ、バニラファッジ、クィーンズライク、などなど多数。

LPにはスターズはじめディオ、ジミヘンからラッシュ、キッス、モーターヘッド、Y&T、スコーピオンズ、アクセプトの曲が収録されてます。 1986年作品。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOG(chicago)

2018-01-07 03:39:57 | CHICAGO

属名 Canis、種小名 lupus はラテン語でそれぞれ「犬」「」の意。亜種名 familiaris はやはりラテン語で、「家庭に属する」といった意味。また、英語familiarフランス語familierなど「慣れ親しんだ」を意味する現代語の語源でもある。

古く日本ではヤマイヌ(狼)に対して「イエイヌ」とも言っていた。英語名 domestic dogは、伝統的な学名 C. familiaris(家族の-犬)を英訳にしたもので、日本では domestic dog の訳語として古来からのイエイヌの語をあてるようになった。

また、広義の「イヌ」は広くイヌ科に属する動物(イエイヌ、オオカミコヨーテジャッカルキツネタヌキヤブイヌリカオンなど)の総称でもあるが、日本ではこちらの用法はあまり一般的ではなく、欧文翻訳の際、イヌ科動物を表す dogs や canine の訳語として当てられるときも「イヌ類」などとしてイエイヌと区別するのが普通である。

masa's art chicago logo respect gallery

〜ウィキペディアより〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ronnie wood(1234)SOLO ALBUM

2018-01-07 03:34:35 | free form space

ロンウッドって、ロック界の誰からも好かれるナイスガイなんだろうなあ、きっと。
テレビ番組「ロンウッドショー」を観ていて、しみじみ思いました。
しかもハンパない超スーパースターばかりが友情出演して、あっけらかんと雑談しながら気軽にセッションしたり、貴重な裏話や思い出話を披露したり。
そんなロンウッドは第1期ジェフベックグループ、フェイセス、そしてローリングストーンズのメンバーになるんですね。
どれか一つでもビックリだけど。
やはり彼のテクニックと人徳によるところが大きいのでしょう。
そしてソロアルバムも多数発表しています。
傑作の誉れ高き「1234」は9曲入りアルバム。
1981年発表。
流行なんて全く気にしないで、気心の知れた仲間たちを集めて、和気藹々と楽しく酒飲み、ほろ酔い加減で咥えタバコにてレコーディングしている姿が目に浮かぶようです。
マイペースの余裕と、ゆとりある渋いロックンロールを基本としたナンバーが収められています。
ルーズで威勢のいいダイナミックなロンのボーカル。
もちろん枯れた味わい深いギタープレイも聞きどころ。

参加ミュージシャンはというと…
ジムケルトナー、ジムホーン、ボビーキース、イアンウォレス、ボビーウーマック、イアンマクラガン、ニッキーホプキンス、アニタポインター、チャーリーワッツ、カーマイン、ロッドスチュワート、ワディワクテル他…
ジャケット内に見られる、ロンのあまりにも有名な芸術的イラストも必見!^ ^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

road markings(chicago)

2018-01-07 01:14:14 | CHICAGO

道路標示(どうろひょうじ)は、道路の交通に関し、規制又は指示を表示する標示で、路面に描かれた道路鋲・ペイント・石等による線・記号又は文字である(道路交通法2条1項16号)。 原則的には、道路交通法4条1項に基づき都道府県公安委員会が設置する。

masa's art chicago logo respect gallery

〜ウィキペディアより〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KISS SOLO ALBUM(CD's)

2018-01-07 01:09:30 | free form space

キッスほど、商売上手なバンドはいないでしょうね(というか、ポールスタンレーと、特にジーンシモンズ!)。歌舞伎をヒントにしたメイクに、奇抜な衣装。ド派手なライブアクションと振り付け、火吹き、血反吐、花火、火柱、ギタークラッシュ、ギターピックアップからの煙幕、ぶら下がりロープ、迫り上がるドラムセットとなんでもありの世界。まるでロックンロールサーカス!コンスタントに発表したアルバムと、過酷なるツアー活動が身を結びついにライブアルバムが大ヒット。ブレイクします。ところがその頃、エースフューレーとほかのメンバー感に温度差が表面化。そこでマネージャーを交えて話し合った結果、キッスとしてではなく、メンバー4人がソロアルバムを制作することに決定!逆境を逆手にとるんだから、やはり上手いね。一旦メンバー同士、距離を置いてみよう。当時のキッス人気ならば、ソロの成功も間違い無し。この4人それぞれがジーンの敬愛してやまないビートルズ並みに人気者なんだから、収益も4倍でしょう。1978年9月世界同時発売された4枚のソロは、それぞれが結果的に125万枚を売り上げたのです。凄いなあ。
ポールスタンレーの作品が一番キッスらしいと評判。本人は全く意識していなかったらしいのですが、ありとあらゆるキッスサウンドのエッセンスが、ナチュラルに盛り込まれているのですからさすが。本人の思い入れも相当なものらしいです。のちにキッスメンバーとなるブルースキューリックの兄ボブや、カーマインアピスらが客演。
一番ダークでアクの強いジーンシモンズのアルバムはゴージャスそのもの。莫大な資金を投入してゲストも多彩。ボブシーガー、ジョーペリー、ヘレンレディ、ジェフバクスター、ドナサマー、ジャニスイアン、リックニールセン、エリオットランドール、シェール!ビートルズの国イギリスで制作。オーケストラ全員にあのキッスメイクを施してレコーディングしたという、話題豊富な一枚。締めくくりが意外にもディズニーの名曲「星に願いを」とはロマンティック。
このソロプロジェクトのキッカケを作った張本人エースですが、正直な話、メンバー間では一番内容が不安視されていたそうです。重度のアルコール依存症で当時のエースは深刻な状況だったらしいです。しかしエースは完成直後のプライベートスタジオにこもって、敏腕プロデューサー、エディクレイマーを迎え素晴らしいハードロックアルバムを完成させたのです。これを聞いたメンバーもその完成度に相当な衝撃を受けたそうですよ。それまで尻込みしていたリードボーカルにも挑戦。ヒット曲まで生み出し、なんと4人のソロ中、一番の売り上げを記録したのでした。まるでビートルズ晩年期のジョージハリスンのよう。
最後にピータークリス。もっとも過少評価されているアルバムではありますが、それは単純に内容がキッスらしくないから。元々ピーターはモータウン、ジャズ、R&Bの大ファン。よって彼の独特なハスキーボイスと黒っぽいサウンドが見事にマッチしているのですよ。聞かず嫌いはやめて、耳を傾けて欲しい一枚。
結局、キッスは活動を再開するも、ピーター、ついでエースが脱退。人気も低迷してメンバーチェンジが相次ぎ、ついに素顔を公開!奇跡の復活を遂げて、第2の黄金期を迎えるわけであります^ ^!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FREEZING(chicago)

2018-01-06 22:50:39 | CHICAGO
氷とは、固体の状態にある水のこと。 なお、天文学では宇宙空間に存在する一酸化炭素や二酸化炭素、メタンなど水以外の低分子物質の固体をも氷と呼ぶこともある。また惑星科学では、天王星や海王星の内部に存在する高温高密度の水やアンモニアの液体のことを氷と呼ぶことがある。 〜ウィキペディアより〜
masa's art chicago logo respect gallery
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stanley Clarke(LP's)

2018-01-06 22:44:15 | CHICAGO

1960年代後半からロックというジャンルも、より複雑に枝分かれしてきて、○○○ロック!と肩書き付けてバンドを選別するようになってきたのです。そして70年代を迎えると、今度はロック以外のジャンル…ジャズ、クラシック、ソウルなどの音楽とも互いに接近、合体、合流などをしはじめてアメーバのごとく、より複雑に反応。刺激を繰り返しながら現在も新たな音楽を楽しませてくれています。
そんな中から誕生したものにクロスオーバーなるジャンルもありましたね。
ロック、ジャズ、ソウルをスタジオミュージシャンらが中心となって生み出したひじょうに高度なテクニックを要する音楽。
それが市民権を得て、更に発展していったのがフュージョン。
それまでよほどのマニアしか注目していなかったスタジオミュージシャンらにスポットが当たるキッカケにもなったし、新たなスターも輩出されました。
他のパートと比較しても、地味なイメージだったベースもチョッパー奏法なる強力なる武器をフューチャーしてソロではやんやの喝采を浴びるほどに。
ざっと挙げてみても、
唯一無二の存在ジャコパストリア、雷鳴轟くルイスジョンソン、いぶし銀ゴードンエドワーズなどなど。
日本でも数多くのバンドやミュージシャンが人気を博します。

私の後輩が当時一枚のLPを貸してくれました
「ムラカミさん、ベース弾くんだから、これ絶対にオススメ!」
「何!?スタンリークラーク?スクールディズ?知らないなあ…」
で、一応聞いてみたんだけど、よくわからなかったんだよねー…BGM的に聞き流していた。
後輩が「どうですか?」
「うーむ…」「ベース凄いでしょ?!」もう一度、今度はじっくりと聞いてみた!あーああ!それまでギターソロだと思っていたのが、実はベースだった!これにはビックリ!しかも超絶速弾きを縦横無尽に繰り出していて、思わず唖然としてしまった。
和音弾き、重ね録音、ピッコロベース、ボイスモジュレーターによる演奏などをまんべんなく収録。
音色も個性的で、これは練習して体得できる範疇を軽く超越してる!(大体にして手がデカイ!)
とにかく今まで聞いた事のないベースの世界が、ギッシリと詰まっていてショックの連続。
スタンリークラークでアレンビックなるメーカーを知ったのですが、値段をみて即購入を諦めました(T ^ T)。
まあ、そこから一気にスタンリークラークにハマりまくり、今もフェバリットベーシストの一人です。
元々はリターントウフォーエバーのメンバーとして頭角を現した人だけに、テクニックはもとより人脈も豊富。
おかげでスタンリーつながりで、私はスティーブガット、ジョージデューク など凄腕職人のミュージシャン達を知ることになるのです。
とにかくアルバム参加ミュージシャンのクレジットがどれも凄い!
ジャズ界にとどまらず、ロックからもジェフベック、サンタナ、カーマインアピスなどがゲスト参加しています。
ジョージデューク とのプロジェクトも3枚制作。
映画サントラ盤制作。ストーンズのメンバーらとツアーに出たり、夢のような一流ミュージシャンらとバンド結成と、今もアクティブに活動中。
後日知ったのですが、私の山奥の故郷にもコンサートに来たことがあったらしいです。信じられないことだ。ちなみにシカゴのドラマー、トリスインボーデンも参加したアルバムがあります!
何はともあれ、スタンリークラークの最高傑作は「スクールディズ」だと思います。グッとベースワールドの視界を広げてくれたアルバム。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

year of the dog(chicago)

2018-01-06 09:23:43 | CHICAGO

戌は十二支のひとつ。通常十二支の中で第11番目に数えられる。前は酉、次は亥である。 戌年は、西暦年を12で割って2が余る年が戌の年となる。 戌の月は旧暦9月 戌の刻は午後8時を中心とする約2時間 戌の方は西北西よりやや北寄り、北西よりやや南寄りの方角である。 五行は土気 陰陽は陽である。 〜ウィキペディアより〜

masa's art chicago logo respect gallery

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 the Sapporo transit authority

2018-01-06 09:16:39 | free form space

本年も昨年以上に

シカゴを中心とした、熱いブラスロックサウンドを轟かせるべく

STAメンバー一同、一丸となってアクティブにライブ活動を

邁進する覚悟であります!

叱咤激励大歓迎!

よろしくお願いします🤲^ ^!

PS…随時メンバーも募集中です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする