Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

最後は孫感謝デー 

2015-10-27 21:29:50 | 映画
最後の日は 息子達家族も合流。
息子とは休みが合わなかったので 日帰りになってしまったけれどね。
最近買ったエスクワィヤーで 伊東駅まで迎えに来てくれた。

一日 大人数で楽しみましょ。
行くところ行くところ チビには何のおもしろさも感じられない場所へ行っていたので 今日は主に公園です。

伊東マリンタウン
まぁ言ってみれば道の駅だけれど 早速みつけました。

機関車トーマス。
どういうわけか こういうの見つけるのは早いんだよね。
ちび1は 手荒く運転をし チビ2は ただただ嬉しそうだけれど 落ちそうで必死に掴まり 親たちはあたふたと追いかけて歩く。
年寄りには チビたちを遊ばせるのは難しいですわ。


お昼を修善寺で済ませた。
「修善寺って 寺って言うくらいだからお寺なんじゃないの?」
「行ってみるか?」
で またお寺。

ところがこの修善寺 お寺の由緒が全く分からない。
案内地図にも 弘法大師が開いたお寺。 鎌倉時代 源氏一族の争いの場として有名・・・・としか分らない。


それでもちゃんと身を清めてお参りしましたよ。
チビ2は チビ1の真似をしたがり・・・・・

すぐ本堂です。
そこまで行く短い参道にテントを建てて 蜜柑売っていたり 地元の野菜売っていたり・・・・

ちびっ子達に何処か良いところは・・・・
すぐそばに虹の郷 花と緑の公園があるらしい。
そこいこっ!

カナダ村と イギリス村をロムニー鉄道という英国鉄道で繋いでいる公園。
園内に入るやいなやチビたちのテンションが上がる。
日本で唯一の英国製15インチゲージのSL及びDLが走っているそうで このSL達は機関車トーマスのモデルになったんだとか。






可愛らしいロムニーバスも走っています。


ペニーレーンなるバスは二階建て 二階で食事も出来るようです。


それではロムニー駅を出発して ネルソン駅に行きま~す。

広い園内には日本庭園とか 巧みの村とか有るのですが チビたちに魅力一杯の遊び場が有り 斎に進めません。
基本 無料で遊べるのが素敵です。
あ 損だと言ってるわけでは無く 何でもお金で解決する遊び方させたくないだけです。







さんざん遊んだのですが なかなか帰りたがりません。
引っぱがして 抱きかかえてくるまに走ります。


もう一箇所寄りました。
韮山反射炉  学生の頃 修善寺には泊ったのですが ここは気になりながら行けなかった場所です。

お台場に据える大砲を作るための金属溶解炉
天井がドーム型になってるので 熱が反射して金属を溶かす仕組みになっているからこの名前があるのだそうですが 今は萩とここにしか残っていないと言う事で 明治日本の産業革命遺産となったんですね。


今でも使えるそうですが 工場というよりは美しい建造物に思えました。

さ そろそろ帰りましょう。
沼津のうをがし寿司によって 晩ご飯をともにします。
家族みんな揃って食事はこの先もそうそうは無いと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの森

2007-07-27 00:49:00 | 映画

久しぶりに映画を見てきた。

このところ 心がささくれ立っている。 いつもイライラしてかなり悪い子でいる。 自分が悪い子でいると ますます 気分が悪くなって 悪さに磨きがかかる。

ピアノの森 不思議なタイトルに 惹かれて見た映画は 優しいアニメだった。

Index_02ピアノの森の画像は ホームページからもらってきました。いけないのだろうか?)

http://www.piano-movie.jp/

簡単に言ってしまえば ピアノの大好きな少年二人の友情物語。

森のピアノはかつて名ピアニストと絶賛されその後交通事故でピアノが弾けなくなった阿字野が森に捨てた物。特別仕立てなので ふつうのタッチでは音が出ない。

このピアノを 貧しいけれど 自由でたくましい市ノ瀬海は 幼いときからおもちゃにして遊んでいた。 このピアノが弾けるのは海だけ。海には一度メロディを聴いたら即座に音に表せる才能がある。

そんな所に転校生が越してきた。雨宮修平

彼は幼いときから英才教育を受けてきて 当然のようにピアニストになる階段を上っている。全国区的にも名前の知られた学生らしく コンクールではみんなが注目をしているし 脅威に感じている。

海はピアノが大好き。好きで好きで仕方なく 修平が 練習しているモーツアルトのK310に感動 「一緒に勉強しようよ」と言われても「お金無いし もう覚えたからいい」と帰るが興奮は収まらない。

学校の音楽室に戻って阿字野のピアノを聞かせてもらい 開眼。 しかし音感の優れた海にも ショパンの子犬のワルツがどうしても弾けなかった。 トリルがうまくいかないと言うことなのだと思うけれど・・・・

今まで自由にピアノを弾いていた海はついに阿字野に懇願する。

「俺にピアノを教えてくれ」

音のでなかった森のピアノを海が弾いたときから 修平の心に宿っていた複雑な思いはふくらんでいく。 いつもトップでいるのが当たり前だったけれど その地位を得るために 沢山の事を犠牲にしてがんばってきた修平だった。葛藤が始まる。

阿字野との取引でコンクールに出ることになった海にしても葛藤が始まる。音符が読めない海は 阿字野の昔のテープを聴いて練習をする。 これが海の奔放な海らしい音楽性を奪うことになる。 自分らしさは何か? 最後まで苦しみながら コンクールの日を迎える。そこで出会った貴子(便所姫)を叱ったり慰めたりしている海。それは自分にも当てはまることなのだけれど 自分の作り出したモーツアルトの亡霊はなかなか手強い。

海の心に響くピアノを認め嫉妬し 乗り越えるためにひたすら練習した修平 平常心を取り戻した貴子 それぞれに持てる力を出しきしって満足できる演奏ができた。

海は 一番コンクールそのもにこだわりを持っていなかった筈なのに 自分が取り戻せない。 大失敗。それなりにうまいけれど 感動は無い。

突然 ピアノを弾くことをやめた海は 靴を脱ぎ捨て 椅子を押しだし 立ち上がる。 いつもの森のピアノに向かっている。 コンクール入賞が目的ではなく 自分のピアノを弾くことを見つけた。 小さな頃から森で遊んだピアノの音色だった。 初めて出会ったときの修平の心に響いたように観客の心にも響いた。 大歓声

しかし 入賞はしなかった。

ピアノに向かう姿勢がお気に召さなかったらしい。 あまりに破天荒なスタイルは この世界ではまだ許されないらしい。

修平も貴子も 評価を得て やがてピアニストになる道をまた一歩踏み出す。

二人には もうねたみとか絶望は無く お互いを認めた上で より高いところを目指すことができるようになっている。 「阿字野先生 僕のピアノに欠けているものは 何でしょうか?」 「君は自分のピアノが好きになれば良い。」

海は結局阿字野に育てられ世界に羽ばたこうと新しい道を歩くことになる。物語はそこで終わるけれど 近い将来 世界に雨宮修平と市ノ瀬海 二人のとても個性の違ったピアニストが世界の人々を魅了しているだろうと想像できる 嬉しい予感。

この年になっても自分らしさを大事にすることの意味がよく分からなく 人を妬んだりうらやましがったりしてしまう私。 まず人を認めること 尊敬すること それが無くて自分らしさはきっと生まれてこないんだ。

なんだか 気持ちよく 残りの人生に夢を見てしまった映画だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スィング ガールズ

2004-09-21 22:03:09 | 映画
今月で期限の切れる映画のチケットが4枚あった。
先月と今月はお出かけが多くて それにいきたい映画がどうしてもなくて 困っていた。
三枚は亭主に売りつけた。(はは 何というやつじゃ)
最後の一枚 無効にしたら 亭主がまたむくれると思って今日行くことにした。
いつものように行き当たりばったり。
シネコンだから 選べるんだけど どうしよう?
アクション系嫌い。 LOVEだかやっていた。 出てくる女優さん(名前は忘れたけど) 初恋の来た道 で本当にけなげで美しくて 大好きなんだけど これはどうしても見たくなかった。 上演時間迫っていて 待たなくて良かったんだけど。
じゃあ華氏911やっていた。 でもあまり気が乗らない。 あまり政治的な匂いが強いのは避けたかった。
楽しいのは 釣りばかか? いやいや これはないでしょ。 ツアーバスの定番だし 楽しいけどわざわざ見なくても。。。。
と消去法で選んだのが スィングガールズ。
結果として とても楽しくて 少し感動して嬉しい力をもらった映画だった。
前にはやったウオーターボーイズの女の子版 毎日何をしていいか やりたいこともなく流されて生きている高校生。 少し抵抗してみても何も変わらず うんざりしていた高校生
そんな高校生が 自分達のせいで 吹奏楽部のお弁当を腐らせてしまって 責任とって ピンチヒッターのバンドを組むことからはじまる。
あいかわらずやる気がおきなかったけど 少しずつジャズの楽しさを感じてきたときに ピンチピッターとしての役目が必要なくなってしまった。
最初はおもちゃを取り上げられた子供のように 負け惜しみを言ったり 悔し泣きをしたりだったけど だんだん自分がやりたいことが自分に見えてくる。
結果として 自分達でアルバイトしたりして楽器を手にいれ自分達の活動を始めて どんどん変わっていく。 やがて県の大会に出て観客を魅了するというサクセスストーリーなんですが どんどん楽しくなってくる。 彼女達の楽しさが 私にも伝わってきて 皆がスウィングしている。 最後にスクリーンに向って 拍手やスタンディングオーべーションで讃えたくなるような楽しい爽やかさが残る。
上野樹里ちゃん 好きな女優さんの一人  前にジョゼと。。。。の時には 普通でつまらない女を演じていたけど 今日は本当に生き生きしていた。 
捨てるのが惜しくて行った映画館だったけど思いがけず当たりくじを引いた映画だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする