Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

またまた来たよ 籾糠山Ⅰ

2015-07-27 22:41:58 | 山歩き
今年程籾糠山に行きづらい年はありませんでした。
順調にいけば はくさんスーパー林道と同じ頃(5月の終わり)に冬期通行止めは解除されるのです。
今年ははくさんスーパー林道の開通が6月の27日だとか
そんなに雪多かったっけ?
360号線に至ってはほとんど死んでいる。

白川郷からの道は土砂崩れで何時開通するかめどが立たないと
古川の土木事務所に問い合わせると 小鳥ダムからの道も通行止め
41号で北上し古川から河合村に入るしかないんだって
こんな事初めてです。

6月の花 みんな終わっちゃうじゃん・・・・と嘆いてみても自然あいてじゃぁしょうが無い。

白川郷から 高速で清見まで戻ります。
そこから中部縦貫道では無く 卯の花街道を通ります。
山道ですが 比較的走りやすいし 時間が短縮できそうです。

さほど走った気はしないのですが やはりいつもと比べると大回りですね。
天生湿原の登山口まで来たときにはもう11時です。
せっかく泊ったのにね

保全協力金を支払って 歩き始めます。
この山は とにかく時間かかるのです。
なぜって 花が多くて 多くて・・・・・

出会ったじゅんばんに挙げていくことにしましょう。


ご存じマイズルソウ
とても大きく育って 見応えがあります。
登山口入ってすぐはマイズルソウロードです。

サンカヨウはもう種になっています。
そりゃそうだよね。 もう7月だもの
Tさんが 見られる事を熱望していた花。 
残念だったね。


エンレイソウも堅い実を付けています。
この実は毒なんだって

おや コケイランです。
うちの方では特に消えている蘭ですが 嬉しいですね。 やったー


シオデです。
山でうまいのは トトキとシオデ・・・・のシオデ
アスパラガスの味がするそうな


ツクバネソウは もうツクバネのような実を付けて頭に王冠を付けています。

ここまで数十メートル
全然先へ進めません。


ん? トンボソウ?


ヤマボウシ
ハナミズキに似た清楚な花です。
真ん中に丸っこい朴が・・・・

まだまだありますよ

昨日見たヨウラクはウラジロヨウラク
今日はウスギヨウラクのようです。
可愛らしい釣り鐘型の花です。


ガマズミの実が出来ています。
赤くなるのはいつ頃でしょうか?


二度ほど ジグザグしましたが まだまだ湿原に届きません。
綺麗な緑のトンネルを登って さらに奥に進みます。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山スーパー林道 おまけの滝巡り

2015-07-26 21:19:29 | 山歩き
白山スーパー林道は今年から名前を変えたらしい。
白山白川郷ホワイトロード
私としてはぴんと来ない名前で 入り口で間違って通り過ぎそうになったくらいだった。

それでも全線走ることは初めてで 一寸心が踊る。
全長33キロ 標高差1000キロを一気に駆け抜けていける道路は 有料道路だから当然かもしれないけれど良く整備されている。
走りやすいかっていうと・・・・ちょっと・・・・
あまりにくねくねしていて 高低差が大きいので どんなときも真ん中の線を踏み越えることはとても危険
忠実に道をたどることと 出すぎるスピードに気をつけること
ただひたすらそれを守って走った。

三方岩岳の駐車場を出てからは 石川県側に真っ逆さまに降りていく感じでしょうか?

少したのしみにしていることがありました。
それは石川県側には沢山の滝がある事です。

スーパー林道から見るぐらいしか許されないので 滝巡り。。。とは行かないようですが


白山展望台です。
1日目は ガスっていて白山見られませんでしたが 二日目は雪を頂いた白山連峰が見られました。
大汝峰 御座峰 同名古の頭って書いてあります。
今更ですが 加賀の白山に白山という名前の山は無いんですね?
全部合わせて白山・・・・・


絵の通りに見えます。
地獄谷も見える気がします。


一番最初に現れる滝はふくべの大滝
道路に水しぶきがかかるかと思うような勢いで流れています。
そしてその滝は まだまだ下まで流れています。
落差86メートルだって

思うに 昔はもっと手前に滝は流れていて 長い年月を掛けて岩を砕き 今のところまで後退したんだと思うんだけどどうかな?
凄い見応えのある滝でした。

尉が滝 カモシカ滝 みずのりの滝 かまそこの滝 あかちの滝 しりたかの滝 次々と滝が現れます。
ふくべの大滝程見事では無いけれど・・・いえ きっと ふくべの大滝が大きすぎたんです。

そして興味があった姥が滝
行く気満々だったんだけれど 下の方に降りて行かないと駄目だから 今度ねって

滝の前が自然の露天風呂になっているって聞いていたから凄く興味があった。
知床にあったカムイワッカ湯の滝みたいなのかな?って思って・・・・

宿は スーパー林道をでてすぐの中宮温泉
公共の宿 クロユリ荘
格安で 温泉を楽しみ 派手では無いけれど地の物をいっぱい頂きました。


明日の活力になりそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー林道開通で 三方岩岳Ⅲ

2015-07-22 21:25:13 | 山歩き

東側(だと思うんだけど)が開けてきました。
ずっと下の方まで転がっていきそうです。


降りてはいけませんが ニッコウキスゲが・・・・
この先に近くで見られるところがあると良いのですが


左手に稜線を見てトラバースに こんな物が有りました。
イワショウブです。
見つけたのはKさん
何年か前 こんなに花あったかなぁ? 
あまり花の事知らないで 気付かなかったのでしょうか?


ツツジはとても小さい花を付けています。
風が強いから・・・・でも無いようです。
コゴメツツジ


ずっと登りの登山道でしたが 次から次へと現れる花に気持ちが安らぎました。
頂上です。
標高1736メートル
300メートル程登っただけなんですがね はぁはぁ言ってます。
先行者は若いカップル
一寸遠慮して 周りの景色を楽しみます。
さらに先に行ってみようとしたら「ここが頂上ですよ。 僕たちはその先から登ってきたのですが 後悔しているところです。」と笑って言う。
白川郷展望台からの登山道 あるいは蓮如茶屋からの登山道は 一寸きついらしい。
じゃあ 止めて ここいらで私達も休憩しますか?


あれが白山スーパー林道?
今年から白山白川郷ホワイトロードに変わったそうですが(おかげで 入り口を間違えそうでした)


たぶんこれが飛騨岩でしょう 
ものすごい巨岩です。 裏に回ってみてびっくり
三方岩山の三方は 飛騨岩 加賀岩 越中岩だそうです。
籾糠山に行く途中で見た三方岩山は 確かに頂上にごつごつした岩を載せていたと思いますが この岩しか気付きませんでした。
展望台の方の登山道へ行くと見られるかもしれません。


風が強いと見えます。
1700メートルの山ですが アルプスみたいにハイマツも見られます。

何処へ行っても見られるギンリョウソウと思っていたのですが この二三年縁が無くて・・・・

ハハコグサ

コブシが残っています。
最後の力を振り絞って張り付いています。 


ナナカマド
秋になると 葉っぱも実も色を付けて 山を彩るのでしょうね

お気楽登山と言っても そろそろ降りないといけません。
今日は石川県の方まで降りて 中宮温泉に泊ります。


下山中に見つけたモウセンゴケ
岩に張り付いていました。
確かに少しじくじくしていましたが・・・・
もっと住みやすそうな所あるでしょうに
花は 当然ながら まだでした。

三方岩岳  おまけの山ぐらいに思っていたのですが 花一杯で 展望も良く 楽しい山でした。
クリアーに晴れ上がっていたら 言う事無かったけれど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー林道開通で 三方岩岳Ⅱ

2015-07-21 21:35:39 | 山歩き
トンネル前の駐車場からは 4-50分程のお気楽登山と聞いていたし 前に行ったときも日帰りで2座登ったくらいだからたいしたことないね・・・と思っていたんだけど
ひたすら登りですよ。

左側が切れていると言うよりは 雪のせいか大雨のせいかひどく崩れた斜面にコバイケイソウが
近づくと落ちてしまいますから・・・・


ズダヤクシュ
ぜんそくの薬です。
私は自分の病気の事もあるので何となく身近な花って思っていましたけれど いかにも地味な花
ところがTさん またもや感激
話に聞いていた花を こんなところで見られるなんて・・・・・本当に感激屋さんです。


オオバキスミレ
飛騨には割とある花なのでしょうか? 籾糠山でも見たことあります。


ショウジョウバカマ
早春の花ですが ここでは初夏の花も一緒に一斉に出て来るようです。

ゴゼンタチバナ
白山の御前山で見つかったからこの名前がついたって聞きましたが 割合よく見る花です。
葉っぱの数に個体差があります。


イワカガミ
これも早春の花です。


ツクバネソウが 綺麗な王冠を載せていました。


少し森の中を入って行きます。
この根っこ凄くないですか?
大きな根っこの階段です。


空が近くなったら あらまぁ 綺麗なサラサドウダンです。
スカートの中のぞき込んだんですけれど・・・・
綺麗な更紗模様撮せませんでした。 残念




こんな所にもハナヒリノキあります。
葉っぱはまだ赤くなっていません。


はて? 何の芽かしら?


歩いてきた道を振りかえります。
はぁ きついはずです。
転がりそうな急な階段です。
へたれの私には 辛いです。 
頑張れ~ まだ歩き始めたばかりじゃ無いか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー林道開通で 三方岩岳Ⅰ

2015-07-18 21:51:45 | 山歩き
今年こそみんなで籾糠山行こうよ・・・・・
と 毎年毎年言っていた籾糠山。
私は 違うメンバーで行ってはいましたが このメンバーで行くのは初めて
Kさんがお勧めの中宮温泉に泊って 三方岩岳と籾糠山へ行くプラン

今年は順調に決まった・・と思ったんだけど
Kさんうちの亭主を誘ったつもりが うちの亭主は小学校の同級生との旅行だの 野球観戦だのでいけない。
で Kさんにしたら思いがけないメンバーになってしまった。

あ でもみんな山好き 楽しんでいきましょ
と思っていたら
「宿を取ろうとしたら 今年は雪が多くて白山スーパー林道は6月の27日まで開通しないよ。って言うんだ。」
と言うわけで急遽 決行日を7月の4日5日に変更

籾糠山の花が終わっちゃうじゃん
と思ったけれど 国道360号線も土砂崩れで白川郷からは行けないと
じゃぁ 小鳥ダムから行くよ
いやいや そこも通行止めですわ

河合村からと言うより古川を回って行くしか無いらしい。
なんてこった

計画段階から すったもんだの山行きでしたが

岐阜駅に9時45分
遅いんだけれど 遠い人は枚方から新幹線で参加ですからね
それに 昔 このコースを日帰りで行ったことあるから大丈夫でしょう。

予定通りお昼に白川郷について まずは腹ごしらえ
その後 白山スーパー林道をくねくねくねくね 嫌になる程廻って上がっていく。
エンジンブレーキ使っても 私の車スピードでやすいんだよね。
一番高所 標高1440メートルまで登ったところ トンネルの手前がお気楽コースの登山口


まだ雪渓が残る道を上って行きます。

私前登ったときにあまり感じなかったんだけれど 三方岩山花の山でした。
Tさん大興奮です。
彼女は 沢山の山登りをしているはずなんですが こちらの山に縁が無かったのかな?

マイズルソウ

ミツバオウレン

イワナシの実がなっていました。
一寸抓んで見ます。
酸っぱいけれど 美味しい。

ユキザサ
このあたりまで 珍しいものでは無いですが 下界ではもう季節が終わった花です。
一気に咲き出した北国の春です。

ツマトリソウ
これも彼女初めて見たんだそうです。
写真では知っていたので嬉~~い
あら あら こんな花でそこまで喜んでいただけたら 私も嬉しい~~


アカモノ


これは可愛い花でした。
ウスギヨウラクみたいですがピンク
ウラジロヨウラクらしいです。


イワカガミもまだまだ元気です。


三方岩岳の駐車場が下に見えます。 まだたいして登っていないのに いくつの花を見たでしょうか?

不思議です。
こんなに花あったかしら?
ウォーミングアップのつもりの山ですが なかなか先へ進めません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする