Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

雪に追われて 中津へ 宇佐神宮

2015-01-07 19:40:05 | 日記
別府の泊まりは 寝ただけなんです。
温泉県に来て温泉に入らないとは・・・・と言われそうですが 着いたの夜でしたから
宿も 良いところはすでに一杯で 「寝るだけだから ビジネスホテルでも良いかぁ」って

途中で良い日帰り温泉があったらそこへ行っても良いし・・・・
と先を急いだのです。



なごみさんのベースキャンプ志高湖に行くつもりでした
おや 鶴見岳もすぐそこにあるじゃありませんか?
ロープウェーは9時からって書いてありますよ。 行けるところまで行ってみよう

すぐにその考えは打ち消さざるを得ませんでした。
志高湖の方へ行く道は雪があるようです。 無理です。 
かくして 大分に来たら一番先に行ってみようと思ったところはことごとく 諦めることに。。。。

じゃぁ 先を急ぎましょう。
中津までたどり着けなかったら 今日の宿は無し。 野宿 あるいは車中泊です。


車窓に映る 面白い形の山々を振り返りながら 先に進みます。
由布岳も一瞬見えましたよ。 山頂は雲に隠れていましたけれど


別府湾が見えるサービスエリアまで来てやっと諦めがつきました。

まっ白
広ーい
綺麗

途中で 杵築へ行きたーい と言ってみたけれど却下され ひたすら中津へ

おっ 宇佐ですよ
USAって書く アメリカ合衆国みたいな町だなぁって前から思っていた。
ぽんちゃんの 実家があるところだよなぁ
確か宇佐神宮があるよなぁ
よっしゃ~ 宇佐神宮行きましょ


全国に神社がいくつあるかご存じですか? 11万もあるそうです。
その中でも 八幡様が一番多くて4万6千もあるのだとか  
そしてその八幡様の総本社なんだそうです。
私は 八幡様は戦いの神様だと思っていましたが 今ざっと調べたところ何処にもその記述は無く どうしてそう思ったのかなぁ?といぶかっています。 
一の神殿 八幡大神 誉田別尊(ほんだわけのみこと)応神天皇
二の神殿 比売大神 多岐津姫命 市杵嶋姫命 多紀理姫命
三の神殿 息長帯姫命
が御祭神だそうで(いや~ なかなか変換できなくて手こずりました)

正式な入り口から入らなかった様で
神様の橋のあるところから入って行きます。

参道で 巫女舞いならぬ 男の人の舞いを奉納していました。



巫女舞いの意味がよくわかりませんが これも御祭神と関係あるのでしょうか?

又神殿の作りにも近所の神社との違いを感じます。
舞殿が無いのです。
私の知っている神社は 鳥居を潜ると手水舎が有り その先を進むと舞殿があり 本殿に続きます。
歴史が古いからでしょうか?
御祭神の祀られているお社も 長屋の様に順番に並んでいます。
そういえば 熊野速玉大社や 熊野大社がそんな並び方をしていたような気がします。


御祭神が一杯なので 御利益も一杯あるようです。
沢山のお守りを求める人でごった返していました。
いつも孫達にお守りを買っていたのですが ちょっと気後れしてしまいました。
上宮の次は外宮へお参りします。


帰り道 きょろきょろしながら帰ると まだまだ見ていない神社や池や 門や・・・・
しかし 寒さに耐えかねて次へ移動することにしました。


あ 今大ブレーク中の唐揚げは 宇佐が発祥の地だそうです。
駐車場の脇で露天を開いている唐揚げやさんで 一つ求めました。
美味しかったです。

次は 豊後高田です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする