カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

メルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」今週号は本日発行です

2015年06月22日 | 一般
 ブログ「カンボジア経済」は、毎日更新して、カンボジア経済情報をデイリーにお伝えしています。これらの情報をまとめて週刊でメルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」を発行しています。毎週月曜日に発行しています。「無料」です。
 配信御希望の方は、下記のアドレス、または右側のブックマークから、まぐまぐのページで皆様のメールアドレスのご登録をお願いします。

 メールマガジン「週刊カンボジア経済ニュース」
http://archive.mag2.com/0001154670/index.html


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。ぜひクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ウォルマートにブラック企業の烙印か

2015年06月22日 | 経済
 国際的労働団体のJobs with Justice Education FundとAsia Floor Wage Allianceは、アジア各国の労働環境に関する報告書を発表し、米国のウォルマートが、複雑なサプライチェーンを労働者搾取の隠れ蓑にしていると批判しました。報告書では、世界最大の高売り業者と言われるウォルマートは、カンボジアだけでも間接的に4万5000人の労働者を働かせているにもかかわらず、労働環境について配慮する責任を十分に果たしていないとしています。インタビューした14の縫製工場すべてで、長時間勤務、時間外・休日勤務の強要、休暇取得の妨害、労働組合への不当な扱い等の問題が見られたとしています。
 これに対し、工場側は、労働法を準州していると反論しています。また、ウォルマートは、特定の問題へのコメントは控えつつ「当社は、国際労働機関(ILO)のベター・ファクトリー・カンボジアに参加しており、他社・NGO・カンボジア政府とともに、透明性の強化と対話の促進に積極的に取り組んでいます。」としています。

Jobs with Justiceのサイト(英文です)
http://www.jwj.org/our-work/change-walmart-change-the-economy


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする