幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

【速報】加計学園獣医学部、23日にも認可 同日に孝太郎理事長が記者会見 "安倍首相の丁寧な説明が理解された”

2017-10-21 20:22:55 | 社会
http://tanakaryusaku.jp/2017/10/00016799 2017年10月16日
 田中龍作ジャーナルが政府関係者から入手した情報によると、文科省の大学設置審は衆院選投票日翌日の23日にも加計学園・岡山理科大学獣医学部の設置を認可する方向で最終調整に入った。
 
 同日中に加計孝太郎理事長が記者会見を開く。
 23日に認可を発表するのは世論が安倍自民大勝に沸く翌日だ。国民が安倍政権を支持したのだから異論は言わせない、という官邸の高圧的な姿勢が はっきりと 表れている。
 獣医学部をめぐっては、建設費の水増し請求やバイオハザードの危険性が指摘されているが、衆院選の圧勝を受けて安倍官邸が力でウヤムヤにすることになる。

 加計学園は経営悪化で極度の自転車操業となっており、もし獣医学部が認可されなければ倒産するものと見られている。

 加計学園を倒産させれば、加計理事長から真相を洗いざらいしゃべられる。それを恐れた安倍官邸が文科省に圧力をかけて設置を認可させた、との見方がある。

 文科省高等教育局大学設置室は田中龍作ジャーナルの電話取材に「設置審の開催日程は非公表につきお答えできない。答申があればその日に公表する」と答えた。

建設が進む加計学園・岡山理科大学獣医学部キャンパス。=9月、今治市いこいの丘 撮影:筆者=   ~終わり~

感想
この記事が正しいなら、まさに自民党と公明党に一票を投じることは、森友学園問題と加計学園問題について、安倍首相は、「国民に丁寧な説明をして国民の理解を得ました」
と発言されるのでしょう。

一つの党がやはり大勝するのは、政治が強引に進められるのでしょう。
昔は、自民党内にもいろいろな意見が自由に出ていましたが、今は安倍首相の考えだけのように思うのですが、いかがでしょうか?

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿