幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

「努力は報われる?」⇨「もう一歩先を見てほしい」イチローさんが高校野球女子の選手らに送った“金言”が胸を打つ ”

2024-09-28 02:07:18 | 生き方 考え方 笑顔 ロゴセラピー

マリナーズ球団会長付特別補佐兼インストラクターのイチローさんが9月23日、「高校野球女子選抜」とイチローさん率いる野球チーム「イチロー選抜KOBE CHIBEN」のエキシビションマッチに登場。試合後、対戦した高校野球女子選抜の選手に送った言葉がSNSで注目を集めています。野球選手のみならず、世間一般にも広く通じるような“金言”でした。

「高校野球女子選抜強化プログラム」の一環で、2021年から実施されているエキシビションマッチ。イチローさんが率いる選抜チームには、ヤンキースのGM付特別アドバイザーの松井秀喜さんや、元メジャーリーガーの松坂大輔さんも出場しました。
試合は「イチロー選抜KOBE CHIBEN」が17対3で勝利しました。「高校野球女子選抜」もイチローさんから111キロのスライダーで空振り三振を奪うなど奮闘しました。

イチローさんが語る「目指してほしい状態」
イチローさんは試合後に対戦した高校野球女子選抜の選手たちと対面。ストレッチをしながら、「僕のこと知っているの?」「元野球選手なんですよ」と話し、高校生選手たちもにこやかな表情を見せました。

次にイチローさんは、「今日はすごく楽しい試合だったよね、でも楽しいことだけやっていたらここにはこられなかったでしょう。それなりに厳しさに耐えてきたからここにいるんじゃないのかな」と高校生選手に投げかけました。
そして、「練習は裏切らないとかよく言われる。努力は報われるとか、でももう一歩先を見て欲しい」「見返りを求めたら返ってこないでしょ、それに近い感覚だと思わない?」と続けました。
「努力っていうのは本人が決めることじゃない。目指してほしいのは、人が見ていたら努力だと思うけど、本人はそう思っていない状態。私にとっては普通のことなのに、なんか周りは評価してくれる、だったらすごくいい状態」
高校生選手はノートにメモをとりながら、真剣な眼差しでイチローさんのアドバイスを聞きました。

結果に満足していい?
続けてイチローさんは、「いい結果出したら、その瞬間は満足していいですよ。だって楽しいとか気持ちいいとかなければやっていけないでしょ」とコメント。「僕は満足感とか達成感とか十分味わって欲しいと思う、それを味わえなきゃ次に行けないと思っている」と話しました。
イチローさんは最後に「皆んな、僕を見かけたら必ず声を掛けてください。野球をやっていればどこかで会うこともあるでしょう」と高校生選手にメッセージを送りました。

感想
 まさに努力を続けてきた人だと思います。
 言えていることは、努力をしない限り、女神は微笑まないということだけは確かだと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿