当ブログからリンクを貼らせていただいている菊地美香さんの公式ブログ。
紹介文のとおり、仕事や日常の様々な出来事が素直な表現で綴られていて、
とても楽しく読ませていただいているのだけど、
最新の更新分は、先日美香さんが、高知県を訪れた時の内容が綴られている。
高知・・・ここでも何度か書いているけれど、自分も8年前に旅行し、
未だに、これまでの旅行先でNo.1であり続けている場所。
自分は高知城や桂浜、四万十川に足摺岬などを回ってきたけれど、
美香さんのブログでは、高知城のことが書いてあって、
自分がかつて訪れた場所で、大ファンである美香さんも楽しい時間を過ごした
というのが、何だかとても嬉しく感じられてしまった。
機会があれば、当ブログでも当時の写真をアップしようと思ってるんだけど、
近々プリンタ(複合機)を買い替え予定なので、それからになるかな?
話は変わって、今、外では雨が音をたてて降り続いている。
梅雨がないことで知られる北海道だけど、毎年この時期には、
「蝦夷(北海道の旧名)梅雨」と言って、ジメジメした暑さに雨が加わるという
陽気が続くことがあり、今は正にそんな時期の真っ只中というわけ。
でも本州と同じで、この時期を乗り越えたら、いよいよ本格的な夏の到来。
今はじっと我慢の時期なのです。
紹介文のとおり、仕事や日常の様々な出来事が素直な表現で綴られていて、
とても楽しく読ませていただいているのだけど、
最新の更新分は、先日美香さんが、高知県を訪れた時の内容が綴られている。
高知・・・ここでも何度か書いているけれど、自分も8年前に旅行し、
未だに、これまでの旅行先でNo.1であり続けている場所。
自分は高知城や桂浜、四万十川に足摺岬などを回ってきたけれど、
美香さんのブログでは、高知城のことが書いてあって、
自分がかつて訪れた場所で、大ファンである美香さんも楽しい時間を過ごした
というのが、何だかとても嬉しく感じられてしまった。
機会があれば、当ブログでも当時の写真をアップしようと思ってるんだけど、
近々プリンタ(複合機)を買い替え予定なので、それからになるかな?
話は変わって、今、外では雨が音をたてて降り続いている。
梅雨がないことで知られる北海道だけど、毎年この時期には、
「蝦夷(北海道の旧名)梅雨」と言って、ジメジメした暑さに雨が加わるという
陽気が続くことがあり、今は正にそんな時期の真っ只中というわけ。
でも本州と同じで、この時期を乗り越えたら、いよいよ本格的な夏の到来。
今はじっと我慢の時期なのです。