「相棒」Season1第7話「殺しのカクテル」で、亡き夫との思い出を求めて来日した、美和子さんの叔母、アキコ・マンセル女史に、飲んでいる紅茶の銘柄を聞かれた右京さん。その時は、
「今日はセイロンのウバを」
と答えていたが、このシーンを見て以降、「セイロンのウバ」という名前が頭に残り、機会があれば飲んでみたいと思っていた。
でもって、今日の昼、友人とのランチタイムに立ち寄ったのが、市内の紅茶専門店。
メニュー表を見ると、おっ、「ウバ」がある。
「強め」の欄に書かれていたのがちょっと気になったけど、迷わずオーダーしてみた。
(「ウバ」とはこんな紅茶)
http://www.e-kocha.com/SHOP/80.html
ほほう、「世界三大銘茶」なんですか。
後の二つ、ダージリンは飲んだことあるけど、キーマンというのは、名前自体知らなかった。今度飲んでみるとしよう。
ちょっと刺激臭のようなメンソールフレーバー・・・、刺激臭のようには感じなかったけど、何となくクールミントのようにも感じたように覚えている。
確かに、「やや強めの味わい」に分類されているようだけど、私としては、口当たりも良く、飲みやすいと感じた。
飲んでいる最中、何分にも無作法な私は、マナーをよくわかっておらず、不必要に音を立てたりして情けない思いをしてしまいましたが・・・。
今日は、ホットサンドとのセットメニューで2杯分飲んだのだけど、また機会があれば飲んでみたいです。
冒頭で引用した「相棒」のシーンでは、右京さんはミルクティーを飲んでいたのだけど、リンク先を見てみると、確かに、ミルクティーにも合う様子。
これも今度試してみるとしよう。
その時は、ミルクは低温殺菌で、事前にカップを十分に暖めておいて、紅茶よりも先にミルクを入れるという、右京さんの教え(?)をきちんと守りながら。
でもね、紅茶専門の喫茶店って、今のところは、まだ今日の店しか知らない。
今日行った店は、アパートからも近いので、またぜひと思っているけど、どこか扱ってそうな店を開拓してみるというのも面白いかもしれないですな。
「今日はセイロンのウバを」
と答えていたが、このシーンを見て以降、「セイロンのウバ」という名前が頭に残り、機会があれば飲んでみたいと思っていた。
でもって、今日の昼、友人とのランチタイムに立ち寄ったのが、市内の紅茶専門店。
メニュー表を見ると、おっ、「ウバ」がある。
「強め」の欄に書かれていたのがちょっと気になったけど、迷わずオーダーしてみた。
(「ウバ」とはこんな紅茶)
http://www.e-kocha.com/SHOP/80.html
ほほう、「世界三大銘茶」なんですか。
後の二つ、ダージリンは飲んだことあるけど、キーマンというのは、名前自体知らなかった。今度飲んでみるとしよう。
ちょっと刺激臭のようなメンソールフレーバー・・・、刺激臭のようには感じなかったけど、何となくクールミントのようにも感じたように覚えている。
確かに、「やや強めの味わい」に分類されているようだけど、私としては、口当たりも良く、飲みやすいと感じた。
飲んでいる最中、何分にも無作法な私は、マナーをよくわかっておらず、不必要に音を立てたりして情けない思いをしてしまいましたが・・・。
今日は、ホットサンドとのセットメニューで2杯分飲んだのだけど、また機会があれば飲んでみたいです。
冒頭で引用した「相棒」のシーンでは、右京さんはミルクティーを飲んでいたのだけど、リンク先を見てみると、確かに、ミルクティーにも合う様子。
これも今度試してみるとしよう。
その時は、ミルクは低温殺菌で、事前にカップを十分に暖めておいて、紅茶よりも先にミルクを入れるという、右京さんの教え(?)をきちんと守りながら。
でもね、紅茶専門の喫茶店って、今のところは、まだ今日の店しか知らない。
今日行った店は、アパートからも近いので、またぜひと思っているけど、どこか扱ってそうな店を開拓してみるというのも面白いかもしれないですな。