広島最後の夜。明日は9時発と早いので、今日は空港側のホテルに泊まっているが、入ってみて、「やっぱりこれがホテルだよなあ」と感じた。(笑)
いや、昨日の尾道のホテルなんだけど、一晩過ごしてみたら、やっぱり変だった。
部屋に入るなりまずびっくりしたのが、殺虫剤が置いてあったこと。
実際に夜寝てたら、小さな虫のいや~な音がして、「おいおい大丈夫かよ」って思ってしまった。
さすがに、ゴキブリは出なかったけどね。(苦笑)
しかし、一番びっくりしたのは、チェックアウトの時。
何がって、荷物を持って1階に降りてみたら、フロントはおろか、周辺にも人の気配が全くないのだ。
で、「なんだ?」と思っていたら、フロントにこんな貼り紙を見つけた。
「チェックアウトの際、係員が不在であれば、そのままキーをフロントに置いてお帰りください。」
もう、見た瞬間、「はいぃ~?」(「相棒」の右京さん風に)と思った。
おまけに、キーを置こうにも、カウンターが、色々な物で雑然としていて、どこに置いていいのやらって感じで…。
ま、こういうホテルもあるんだってことで、いい勉強(?)になりました。
いや、昨日の尾道のホテルなんだけど、一晩過ごしてみたら、やっぱり変だった。
部屋に入るなりまずびっくりしたのが、殺虫剤が置いてあったこと。
実際に夜寝てたら、小さな虫のいや~な音がして、「おいおい大丈夫かよ」って思ってしまった。
さすがに、ゴキブリは出なかったけどね。(苦笑)
しかし、一番びっくりしたのは、チェックアウトの時。
何がって、荷物を持って1階に降りてみたら、フロントはおろか、周辺にも人の気配が全くないのだ。
で、「なんだ?」と思っていたら、フロントにこんな貼り紙を見つけた。
「チェックアウトの際、係員が不在であれば、そのままキーをフロントに置いてお帰りください。」
もう、見た瞬間、「はいぃ~?」(「相棒」の右京さん風に)と思った。
おまけに、キーを置こうにも、カウンターが、色々な物で雑然としていて、どこに置いていいのやらって感じで…。
ま、こういうホテルもあるんだってことで、いい勉強(?)になりました。