goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

渋滞にもめげず

2010-08-13 19:34:22 | 日々のもろもろ
今日は、天候も回復したので、家族で墓参りへ。
まず午前中、札幌市内の霊園を二箇所回ったのだが、さすがに迎え盆だけあって、朝も早よから物凄い車の列。
おまけに、園内で一方通行規制がかけられていたため、かなり遠回りしないとお墓へ辿り着けないという事態になったばかりか、お参りを終えて出る際にも大渋滞に見舞われてしまったのだが、それでも何とか脱出に成功し、ヤレヤレという状態で霊園を後にした。

しかし、今日はこれだけではなかった。
札幌市内の後、昨年亡くなった祖母の故郷である、深川市へ向かったのだが、ここでハプニングに見舞われた。
札幌から深川までは、「道央自動車道」という高速道路を使うのだが、道中にある岩見沢市のインターチェンジ付近で事故が発生して、インターチェンジで20kmを超す渋滞が発生してしまったのである。
私達は何でもなかったのだけど、北海道では滅多にない20kmを超す渋滞ということで、このままではいかんと思い、岩見沢の手前の江別市内で一般道へ下りることにした。
幸い一般道の方は、市街地を除けばそれほど渋滞もしておらず、約1時間30分走った末に、無事に深川へ到着し、お参りを終えることができたのだが、今日の高速道路には、何やら魔物が潜んでいたようだった。
深川から札幌へ戻る途中、反対車線、つまり、午前中の事故と同じ方面でまた多重衝突事故が発生し、今度は通行止めもかけられて、付近は10kmを超す渋が発生しているのを目撃したのである。
事故現場の横を通ってみると、現場は6台が絡む衝突事故で、車が大破しているのも確認できた。
私達は幸い巻き込まれることはなかったけど、改めて、事故の怖さと安全運転の大切さを痛感させられました。

普段あまり遠乗りをしない私にとって、今日は久し振りの高速道路、それも慣れない父親の車ということでかなり緊張もしたけれど、何とか実家に到着。
函館周辺にも、高速道路は未開通だけど、高規格幹線道路であれば整備されている区間があるので、たまには走って、慣れるようにしないといかんなと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする