北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

力の入れ加減が大事

2017-04-17 19:55:19 | 懐かしの思い出
メンコ勝負パチパチパッチ 陸別(北海道新聞)


これは懐かしいと思って新聞記事を読んでみた。

以前にも一度書いたことがあるのだけど、小学校5年生の時に転入した小学校ではメンコが大流行していて、休み時間には必ずと言っていいほどやっていた。
以前の記事にも書いているけれど、基本ルールは次のとおり。


全員がメンコをテーブルの上に置き、順番を決めて、自分の番になったら自分のメンコをテーブルに叩きつけて、

① 誰かのメンコをテーブルから落とす(自分も落ちたら無効) 
② 誰かのメンコをひっくり返す(自分もひっくり返ったら無効)
③ 自分のメンコを誰かのメンコの下にもぐらせる(勢い余って落ちたら無効)

のいずれかができれば、相手のメンコを自分の物にできる。


経験のある方はピンとくるかもしれないけど、新品のメンコと、ある程度使用して年季の入ったメンコとでは、攻略するためのコツが違ってくる。
例えば、相手のメンコが新品である場合に③を狙うというのはかなりの上級テクニックなので、そういう場合には、まず①を狙う気持ちで、メンコを、ただテーブルに叩きつけるのではなく、テーブルの上をすーっと滑らせることができるような放り方を身に付けることを練習する必要があると、当時は思っていた。
その場合、上にも書いたとおり、自分も落ちてしまっては何にもならないので、どの程度の力の入れ方をすれば、相手のメンコだけを落とすことができるかというさじ加減を体で覚えるという訓練が必要になるのだけど、この、「どの程度の力の入れ方をすれば有効に作用するか」ということを考えながら取り組むということは、大人になってからも様々な場面で求められること。
仕事でも、つい勢い任せというか、力の入れ加減を見誤り、かえっておかしなことになってしまったという失敗例が幾つか(幾つも?)あるので、せっかくあの頃、そういうことの鍛錬ができる遊びに夢中になっていたのだから、きちんと頭で考え、体で覚えるよう努力しておけばよかったというのは、今から思えばだけど、後悔だなあ・・・。

なので、もし今、紹介したようなイベントなどを通して、再び子供達の間で人気が再燃するとすれば、多少なりとも経験のある者として、「この遊びを通して、適度な力の入れ方というものを身に付ける訓練をしてほしい」というアドバイスを送りたい・・・かな。(「かな」で終わったのは、偉そうなことを言える立場ではないのでということ・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする