けれどちょっと人に聞くのははばかられる塗料
そうウレタンについてお話しましょう
YOWさんに奨められたのが化粧品の空き瓶を使った
硬化剤の保存方法でスポイトつきのビンに入れてやれば
少量づつ滴下することが出来て無駄もなく垂れもない
ということなんですが
化粧品の空き瓶というのがあまりにもでかいので
消費量の少ないこちらとしては
得られる効果は大きいのですがちょっと実現が難しい状態でした
で、いいもの見つけました
100円SHOPで売ってるアロマオイルです
石油ストーブがくさいのでにおい消しに
ちょっと灯油に混ぜて燃やしてやったら
上手いこと臭いが消えてくれて良かったんですが
瓶を見てみるとまさ”あの”化粧品の瓶の縮小版!
オイルは捨てて アルコールとウレタンシンナーで綺麗にすすいで
よーく乾燥させて 硬化剤を入れてみました
サフェに使ってみましたが
ポタポタと思うとおりの量だけ混ぜることが出来ました
乾燥剤入りのタッパーに入れて保管するつもりです
↓模型の話しはどうでもいいとか言わずに押してくれ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
検索
最新コメント
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 856 | PV | ![]() |
訪問者 | 326 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 874,487 | PV | |
訪問者 | 453,755 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,508 | 位 | ![]() |
週別 | 2,427 | 位 | ![]() |