FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

在庫

2010-07-08 06:00:38 | どうでもいいこと
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070201000119.html

2000円札は2004年に印刷されたのが最後だそうで
流通量は04年8月に約5億1千万枚でピーク。
その後は激減し、06年5月以降は1億枚台で推移している。
のだそうです

2000円札はいまだに便利な面もあるという人もいます
理屈ではそうですし ドル札は20ドルとかが普通にあって使われていますが
日本人は12進法になじみがないので定着しなかったんじゃないですかね
12という数字は2でも3でも4でも割り切れるので都合がいいのだそうで
このとき1000円札と2000円札の組み合わせが3000円
2000円札2枚で4000円という組み合わせを
少ない枚数で作り出せますが
1000円札4枚でも同じですものねえ

で2000円札って日銀の倉庫に在庫が山と積まれているそうです
えーとなんですな ワタクシ良く在庫処分のキットなんか買ったりしますが
もしなんでしたら額面の一割引いてくれたら
その在庫引きとってもいいですけど ダメですか

http://www.flickr.com/photos/joefxd/sets/72157604423778692/

良い子は真似してはいけません



↓一万円札の肖像はやはり聖徳太子でないとぴんとこないという人とそうでない人は押してください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする