goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

故障率150%

2010-10-05 06:00:17 | どうでもいいこと
TVが死にました 電源が入りません
”こんなこともあろうかと”入っててよかった3年保証
販売店に持ち込んで修理依頼 たぶん無償で済むでしょう
しかしオイラ某ジャ●コで家電を買って故障率が150%
DVDプレーヤーを買ったら ACアダプターが発火
これは私も経験がありますが電解コンデンサの逆挿しが原因
ソレを中国へ持っていったらピックアップがうまく動いてくれなくて
DVDを完全に再生してくれない結局全交換
一台で2回故障ってねえ
この故障の発生モードだと
DVDは最終的な動作検査をしていないな
抜き取り検査だとしてもちゃんと統計的手法によらないで
ロットから一個抜いて検査とかそんな感じだな
ACアダプタはもうお話にならないです
電源なのに最終検査で通電しないというのはありえないし
何より電解コンデンサの逆挿しなんてもっとも注意しなければならないポイントだし
目視で防止できるし、冶具作って検査するといったって簡単
抜き取りとランダムサンプリングの話は又いつか
母集団から一個抜くのはランダムサンプリングじゃないんだなコレが

あと表題の4桁以下の母集団の統計結果を百分率で表すというのは正確性に欠けるわけで
この場合3/2と表記するのが正しいのだと思います


で修理の間は放置してある14inのブラウン管TV を引っ張り出してきました
これが画像がきれい あかるさがぜんぜんちがうなあ

久々刀屋 まだ冷したぬきやってました


↓押してください






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする