FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

夏の疲れ

2011-01-11 06:00:00 | 今日の一枚
本来ならば週末の食事の話をするところですが、
まだしていなかった夏の疲れ関連の与太話。
昨年の夏はほんとに暑くてつらかった。
で、秋口この疲れが来るんですな、
2008年に赤煉瓦(大桟橋)へいけなかったのもこのせいでした。
昨年秋口にまた疲れが出てひどい目にあいました。


なんかだんだん痛みが大きくなって、結石の痛みとは明らかに違う。
最初は腰痛だと思ったんですよ。どうやら夏の疲れと冷えからくる痛みのようです。
(腰をひねったと思っていった先の指圧の先生談)
冷えというのは体の中から冷えることで、様はおしっこをすると
36℃の液体が体から出て行く、5℃の液体をペットボトルで500cc摂取すれば、
31℃上昇させるのに体力が使われる。の繰り返しが疲労を招くようです。
まあ夏場冷たいものを取りすぎますからねえ。

いやほんと動き出しちゃうとなんともないんですけど
動き始めにすごい痛みを伴うんですよ、動きが渋いって言うか。
で一時間ぐらい同じかっこしてると動き出すときにまた痛みが伴う。
”ぐぎぎぎぎぎぎって声が出るくらい”

なんだかんだで、直らないので、なじみの鍼の先生のところへ、
足三里と患部に鍼をしてもらって小康・・・、と思いきや、
痛みがさらに下がってきて、股関節というか尻の辺り、
治療をするごとにだんだん下がってくるのでした。

そして・・・

最後に行き着いたのが股関節の前側。
まあこの写真ではどうということはありませんが、
実際にはキ○タマの裏のあたりなんですね。
実は鍼の先生は女性でして、このことを話すと、大笑いしながら鍼をしてくれました。
”こう、ひょいっと よけた感じで、やっときますね”
実はこの治療の一貫であるところに鍼をしていただいたのですが、
そこは精力増強のつぼでもあるということでした。
さて効果があったかどうかは、内緒にしておきましょう。


これは、一回取り上げてるかもしれないけど、
うちのあたりのおみやげ物
巨峰牛乳クッキー略して巨乳・・・

おあとがよろしいようで

↓押してください






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする