まあ現行の鉄道を愛でるというのもいいものですが古いやつというのもまた良いものです。
(写真もやらないし模型も作らないけど鉄道は好きよ
)
というわけで長野の営林局に展示してる車両




別所線の丸窓電車に続く電車シリーズです。(続くのか?これ)
今日から私のことを電車男と呼んでください(あれ?)
森林鉄道の概要と 木曽森林鉄道詳細はリンク先から
新たに動態保存というか、復元して保存すると言うことが多く行われているようで
この木曽森林鉄道も大滝村のスポーツ公園で見ることができるようです。
何で唐突にこのようなものを取り上げているかというと、
ジョイアへ行く道すがらにこれが展示してあるからです
↓押してください

(写真もやらないし模型も作らないけど鉄道は好きよ

というわけで長野の営林局に展示してる車両




別所線の丸窓電車に続く電車シリーズです。(続くのか?これ)
今日から私のことを電車男と呼んでください(あれ?)
森林鉄道の概要と 木曽森林鉄道詳細はリンク先から
新たに動態保存というか、復元して保存すると言うことが多く行われているようで
この木曽森林鉄道も大滝村のスポーツ公園で見ることができるようです。
何で唐突にこのようなものを取り上げているかというと、
ジョイアへ行く道すがらにこれが展示してあるからです
↓押してください
