昨日はハロウィンで、ジョイア/ドージェでは
仮装パーティが行われました
ドージェの梶山さんから何回も、FaceBook経由で
招待を頂いていたのですが
結局いけませんでした
アミューズはブラータを使った
カプレーゼ
黄色いのはオリーブオイルなんだけど
実際はこんなに黄色くない
一般に液晶は、明るいと赤が強くなり
暗いと青が強く出るのですが
黄色が強く出ると言うのはどうなんだろう?
前菜
こしょう鯛、チキンインボルティーノ 鮟鱇のエスカベッシュ
鮟鱇美味い
先週の選択 両方出来るなら鮟鱇もたべたかった(笑)
パスタは、かぼちゃの入ったニョッキ
ハロウインメニューですな
ニョッキって、乾麺が無いから、必然的に手打ちになるんだけど
ここでは、パスタコースでも、乾麺なんかのコースに入っていることが多くて
なかなか、食べる機会が無いのが残念。
美味かったです
メインはヤガラのロースト
ヤガラとは細長い魚なり
こんなお魚
ロースト
コレは美味い!
これ、一本だとすごい大きさになるよね
頭は空っぽ ってオレかい!
調べてみるとヤガラは、高級な白身の魚で
刺身にしても美味しいらしいです
まあ、刺身にするなら自宅でも出来るから
お店で食べるなら、ローストが正解かな
味付けはシンプルに、レモンだけ
マンゴーのジェラート
ポレンタのケーキ
かぼちゃのプリン
これも。ハロウィンメニューですな
ハロウィンのパーティ行きたいのは
特別なデザートメニューがあるからでもあるんです
ハロウインパーティーの様子は
いずれFacebookか、Websiteにあがることでしょう
昔は、siteの運営を社内でやっていたので
スタッフ紹介のページなどもあったのですが
セキュリティの関係からか、外部に委託するようにしたそうで
そこらへんがちょっとね、レスポンスが悪くなって残念ですね
フェリーチェ(個室)にパーティのお客さんが入っていたりして
忙しそうでしたが
ハロウィンパーティに何回も招待状をくれた
肝心の梶山さんの様子を聞きたいと思ったら
身内にご不幸があって、
実家へ帰っていらっしゃると言うことで
ありゃ結局、ハロウィンパーティには出られなかったんですか
で、こういう場合、お香典ってのもおかしいし
どういう風に、お見舞いしたものですかね
毎日香の宣伝みたいに、お線香送るのがいいのかしら?
ところで、ハロウィンってみんななんのお祭りか判っているのかしら
などと原理主義的な問いかけをしてみるのは
2ちゃんねるのまとめサイトか何かで
【ゆとりは知らないだろうが日本に於けるハロウィンは「突然始まった」イベントなんだ】
と言う書き込みを見たからです
いや2006年ごろからじゃないよ
バブルのころから、定着させようとする動きはあったんだけど
なんとなく、仮装と言うことがなじまなかったのよね
バブル当時、アメリカ生活が長かった
デーモン閣下が、ハロウィンは仮装することが目的じゃないよ
仮装パーティーのお祭りじゃないよ
と雑誌のコラムに書いていますから
日本において、ハロウィンのイベントが始まったのは
少なくとも1992年よりは前の話です
まあ結局はコンビニが、張るキャンペーンで
2月と10月にいいのが無いかなと探したら
2月の恵方巻、10月のハロウィンになったと言うところが
正しい分析なんでしょうけど
ワタクシは万聖節前夜ということで
お盆みたいな、行事だと思ってました
日本のハロウィンはアメリカ経由ですので
キリスト教的な意味があるのかと思ったら
wikipediaには
ロンドンにあるロシア正教会の司祭はハロウィンを「死のカルト」であると批判している。
またロシアにおいてはロシア教育省が宗教行事の一環であることを理由に、
公立学校に対してハロウィンの関連行事を行わないよう通達を出している。
正教というか東方では、全然無視してるみたいです
その割には冬至のお祭りを取り入れた、クリスマスには寛容だよな
(クリスマスはイエスの生誕をお祝いする日で誕生日のお祝いではないのだそうです)
アメリカでも既に宗教的な意味はなくなっているようなので
まあ、大衆文化として楽しんだもの勝ちと言うか
宗教色が薄いと言うことであれば逆に日本にぴったりなんじゃないですかね
仮装パーティが行われました
ドージェの梶山さんから何回も、FaceBook経由で
招待を頂いていたのですが
結局いけませんでした
アミューズはブラータを使った
カプレーゼ
黄色いのはオリーブオイルなんだけど
実際はこんなに黄色くない
一般に液晶は、明るいと赤が強くなり
暗いと青が強く出るのですが
黄色が強く出ると言うのはどうなんだろう?
前菜
こしょう鯛、チキンインボルティーノ 鮟鱇のエスカベッシュ
鮟鱇美味い
先週の選択 両方出来るなら鮟鱇もたべたかった(笑)
パスタは、かぼちゃの入ったニョッキ
ハロウインメニューですな
ニョッキって、乾麺が無いから、必然的に手打ちになるんだけど
ここでは、パスタコースでも、乾麺なんかのコースに入っていることが多くて
なかなか、食べる機会が無いのが残念。
美味かったです
メインはヤガラのロースト
ヤガラとは細長い魚なり
こんなお魚
ロースト
コレは美味い!
これ、一本だとすごい大きさになるよね
頭は空っぽ ってオレかい!
調べてみるとヤガラは、高級な白身の魚で
刺身にしても美味しいらしいです
まあ、刺身にするなら自宅でも出来るから
お店で食べるなら、ローストが正解かな
味付けはシンプルに、レモンだけ
マンゴーのジェラート
ポレンタのケーキ
かぼちゃのプリン
これも。ハロウィンメニューですな
ハロウィンのパーティ行きたいのは
特別なデザートメニューがあるからでもあるんです
ハロウインパーティーの様子は
いずれFacebookか、Websiteにあがることでしょう
昔は、siteの運営を社内でやっていたので
スタッフ紹介のページなどもあったのですが
セキュリティの関係からか、外部に委託するようにしたそうで
そこらへんがちょっとね、レスポンスが悪くなって残念ですね
フェリーチェ(個室)にパーティのお客さんが入っていたりして
忙しそうでしたが
ハロウィンパーティに何回も招待状をくれた
肝心の梶山さんの様子を聞きたいと思ったら
身内にご不幸があって、
実家へ帰っていらっしゃると言うことで
ありゃ結局、ハロウィンパーティには出られなかったんですか
で、こういう場合、お香典ってのもおかしいし
どういう風に、お見舞いしたものですかね
毎日香の宣伝みたいに、お線香送るのがいいのかしら?
ところで、ハロウィンってみんななんのお祭りか判っているのかしら
などと原理主義的な問いかけをしてみるのは
2ちゃんねるのまとめサイトか何かで
【ゆとりは知らないだろうが日本に於けるハロウィンは「突然始まった」イベントなんだ】
と言う書き込みを見たからです
いや2006年ごろからじゃないよ
バブルのころから、定着させようとする動きはあったんだけど
なんとなく、仮装と言うことがなじまなかったのよね
バブル当時、アメリカ生活が長かった
デーモン閣下が、ハロウィンは仮装することが目的じゃないよ
仮装パーティーのお祭りじゃないよ
と雑誌のコラムに書いていますから
日本において、ハロウィンのイベントが始まったのは
少なくとも1992年よりは前の話です
まあ結局はコンビニが、張るキャンペーンで
2月と10月にいいのが無いかなと探したら
2月の恵方巻、10月のハロウィンになったと言うところが
正しい分析なんでしょうけど
ワタクシは万聖節前夜ということで
お盆みたいな、行事だと思ってました
日本のハロウィンはアメリカ経由ですので
キリスト教的な意味があるのかと思ったら
wikipediaには
ロンドンにあるロシア正教会の司祭はハロウィンを「死のカルト」であると批判している。
またロシアにおいてはロシア教育省が宗教行事の一環であることを理由に、
公立学校に対してハロウィンの関連行事を行わないよう通達を出している。
正教というか東方では、全然無視してるみたいです
その割には冬至のお祭りを取り入れた、クリスマスには寛容だよな
(クリスマスはイエスの生誕をお祝いする日で誕生日のお祝いではないのだそうです)
アメリカでも既に宗教的な意味はなくなっているようなので
まあ、大衆文化として楽しんだもの勝ちと言うか
宗教色が薄いと言うことであれば逆に日本にぴったりなんじゃないですかね