goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

モノを売ることについて

2015-01-27 06:00:52 | どうでもいいこと

amazonの出品業者が、児童ポルノで上げられましたね
違法品で身近なものといいますと
昭和52年以前の安全規制の金属製モデルガンの売買
ダガーナイフの所持
モデルガンなんかは、売買は禁止されたけど
所持は禁止されなかったからまだいいけど
秋葉原の事件で、GERBERのMK2が使われて
ダガー上のナイフが規制されたときは
所持も違法になりましてね、たいへんでしたよ
数本持ってるナイフ、廃棄するのは惜しいので
海外の知人経由で、知り合いのアウトドアをやる人に
「あげます」といったら、日本製の綺麗な仕上げのやつだけクレ
ただでやるって言ってるんだから全部引き取ってくれればいいのに(笑)
結局知人が、地元(オレゴン州ポートランド)のナイフショップに持ち込んで処分してくれました
200$くらいになったから、売値の総額は1500-2500$くらいかな
所持の禁止まで含めちゃうと、厳密には財産権の侵害ってことにならないのかな
まあ、児童ポルノはなぁ 縁がないけど
こういうのを、履歴の残るsiteで販売するって思想がわからない
ヤフオクでもときどき前述の、規制前のモデルガン売ってる人いるし
ダガーナイフもときどき偽装して売ってる人いるけど
その、商品取り下げたりしても、キャッシュや魚拓取られたら
残っちゃうし、捨てアカウントで、という手もあるけど
結局、販売時に、口座とか、発送元に住所を知らせないといけないし
追う側が、トレースしようと思ったら、おいらが想像する範囲だけでも出来てしまうのに
何でそんなに危ない橋を渡るかな
扱う商品に対する規制の是非はともかくとして
よりによってAmazonがいくら、チェックが甘いからといってねぇ
いやまてよ、コレはすべて、警察や国家ぐるみのやらせ事件で
Amazonに対して税金をかけようとする前の段階なんじゃないか
(↑なんでも陰謀にするのは軽度の精神障害です)


そうそうwin10どうしますかね
ワタシが所持してるPCまだXPとVistaがあるんですよ
XPはネットブックの走りのEEEPCでリナックス化をやるやる詐欺
VISTAは緊急時のバックアップ用
これ7に入れ替える手はないかな

で、Win10の発表レセプションの報道
プレス、みんなMac(笑)
Macいいのかもしれないけど、ビジネスはどうしてもwindowsが不可欠
官公庁のwebsiteなんてIEでしか動作しないところありますからね
他のブラウザーでも見られるけど、肝心の申請ボタンが効かない
とかなったら悲惨ですからね
しかもwin10、IEとは別のブラウザーが乗ると言う噂ですね
IEも乗り換え期間として乗るらしいけど
コレ官公庁どうするんですかね
ビジネス用のソフトの業界とか大パニックになるんじゃないかしら


これ、広告窓の表示なんですが
お得意のダブル表示かと思いましたら
そうじゃなくて、yamazen koizumi ZOJIRUSHIまであってビックリ
コレ全部自然対流式かな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする