ネプコンジャパンの招待券で行きましたので
受付はネプコンジャパン
会社が出展しているのはオートモーティブ展
このネプコン電子機器の展示会といしては縮小気味ですが
オートモーティブを取り込んだので
展示会の規模としては大きくなっています
でさ、毎度言ってる事ですが
リ○ドの展示会って何でこんなに受付がドンくさいんだろうね

名刺と分類カードをまとめてケースに入れる
冬場で静電気がおきやすいので
引っ付いて入れにくい
それに何人もこなしているので
受付の(かわいい)女性の体にも電荷がたまる
そうするとさらに引っ付いて、入れにくくなるんですな
招待券郵送の段階で入場券を作成すれば言いだけの話なんですが
他の人にも使ってもらうことを考慮しているのか
ただ受付が混んでいるという画像が欲しいだけなのか
一向に改善されません
出展者パス貰っていくのもなんだしなぁ

ロードスター

BMのエコカー
どうなんでしょう

相変わらず、こういう用途不明の電気自動車の展示
この車ににに使うんですかね
このスタイルだと、スポーツ走行?
いやこれは電気自動車の実験で・・・
電気自動車の歴史はガソリン式より古くいまさら何の実験をするというのか
まあ大学や研究施設の予算どりのためのデモですな
産業界的には何の意味もない
実用性は、予算を取ること
だって電気自動車は、日産のリーフガスでの2代目でしょう
テスラは国策でやってるんですが
年間100件近い火災があるという話です(伝聞ね伝聞)
商業ベースに乗ってんのに何をしようというのか

超小型モビリティねぇ
妥協の産物もいいところだな

年々しょぼくなる無料ドリンク
190mlの缶入りでなくなっただけましか
(後述)

貰ったら負けのサンプル
どうせ使いやしない

ダメ展示の最たるブース
部屋作って中で座ってお客が来るのを待っている
展示会なめてなんなぁ
成果上がるわけないじゃん

味の素
グルタミン酸の事業はもうマイナー

Amada
板金用の機械のメーカーね
DOMEのスポンサーについていた頃
タイムカードのメーカーだと思ってました

コレ具合いいですよ

43のスペーサ用にどうかな
ビッグビジネ・・・
いやマジでカタログ拾ってこよう
ここは広杉というメーカー
貰ったノベルティ

なんか知らんが駄菓子
うまい

無料ドリンク
うーむ、せめてペットボトルのお茶くらい出せよ
いやただで貰うものに文句つけちゃいけないんだけど
受付であんな非効率なことをやってんだったら
こういうところを考えたらどうかと思ってしまうわけです

ブックマークというかクリップ
いいなこれ

ボールペン 何でこんなものを貰ったかといいますと

ひかりますよ
といわれたから
やっぱいらなかった(笑)

みんなが見ているビッグサイトのあの建物は
会議棟でm実際に展示会をやるのは
西館か東館で、この会議棟の下から入館するんだけど
どちらの会場だとしても結構歩くのよ
とくに東展示棟はあるくでしょ
で東展示棟の辺りを地図で見ると

ありゃ、通路から出れば有明まですぐじゃん

で、歩いてみます
感想
あまり歩く距離は変わらなかった(笑)
まあ有明からなら確実に座れるので
新橋方面へ


つづく
受付はネプコンジャパン
会社が出展しているのはオートモーティブ展
このネプコン電子機器の展示会といしては縮小気味ですが
オートモーティブを取り込んだので
展示会の規模としては大きくなっています
でさ、毎度言ってる事ですが
リ○ドの展示会って何でこんなに受付がドンくさいんだろうね

名刺と分類カードをまとめてケースに入れる
冬場で静電気がおきやすいので
引っ付いて入れにくい
それに何人もこなしているので
受付の(かわいい)女性の体にも電荷がたまる
そうするとさらに引っ付いて、入れにくくなるんですな
招待券郵送の段階で入場券を作成すれば言いだけの話なんですが
他の人にも使ってもらうことを考慮しているのか
ただ受付が混んでいるという画像が欲しいだけなのか
一向に改善されません
出展者パス貰っていくのもなんだしなぁ

ロードスター

BMのエコカー
どうなんでしょう

相変わらず、こういう用途不明の電気自動車の展示
この車ににに使うんですかね
このスタイルだと、スポーツ走行?
いやこれは電気自動車の実験で・・・
電気自動車の歴史はガソリン式より古くいまさら何の実験をするというのか
まあ大学や研究施設の予算どりのためのデモですな
産業界的には何の意味もない
実用性は、予算を取ること
だって電気自動車は、日産のリーフガスでの2代目でしょう
テスラは国策でやってるんですが
年間100件近い火災があるという話です(伝聞ね伝聞)
商業ベースに乗ってんのに何をしようというのか

超小型モビリティねぇ
妥協の産物もいいところだな

年々しょぼくなる無料ドリンク
190mlの缶入りでなくなっただけましか
(後述)

貰ったら負けのサンプル
どうせ使いやしない

ダメ展示の最たるブース
部屋作って中で座ってお客が来るのを待っている
展示会なめてなんなぁ
成果上がるわけないじゃん

味の素
グルタミン酸の事業はもうマイナー

Amada
板金用の機械のメーカーね
DOMEのスポンサーについていた頃
タイムカードのメーカーだと思ってました

コレ具合いいですよ

43のスペーサ用にどうかな
ビッグビジネ・・・
いやマジでカタログ拾ってこよう
ここは広杉というメーカー
貰ったノベルティ

なんか知らんが駄菓子
うまい

無料ドリンク
うーむ、せめてペットボトルのお茶くらい出せよ
いやただで貰うものに文句つけちゃいけないんだけど
受付であんな非効率なことをやってんだったら
こういうところを考えたらどうかと思ってしまうわけです

ブックマークというかクリップ
いいなこれ

ボールペン 何でこんなものを貰ったかといいますと

ひかりますよ
といわれたから
やっぱいらなかった(笑)

みんなが見ているビッグサイトのあの建物は
会議棟でm実際に展示会をやるのは
西館か東館で、この会議棟の下から入館するんだけど
どちらの会場だとしても結構歩くのよ
とくに東展示棟はあるくでしょ
で東展示棟の辺りを地図で見ると

ありゃ、通路から出れば有明まですぐじゃん

で、歩いてみます
感想
あまり歩く距離は変わらなかった(笑)
まあ有明からなら確実に座れるので
新橋方面へ


つづく