![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/58e24f68fd8cdf159efc7dd3ded0fcf3.png)
ワタシと月蝕の出会いは小学生のころですかね
2軒隣に間借りしている、教員の息子兄弟と仲がよくて
その兄君が大変頭のいい人で
頭がいいからというわけではないんでしょうが
天体望遠鏡を持ってまして
月蝕の日に子供会のメンバーが集められて
みんなで観測しました
あれはいつのことだったんだろう
国立天文台のデータベースで調べましたら
こんな感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/257bed0dd1a7bbae9f9cb6289f932dc8.png)
このどれかですな
さて19日ですよ
終業後、エレベータに乗り合わせた同僚Y氏
最上階の食堂に行くというのでなんでと聞きますと
月蝕見る
とのこと
ワタシも、用事を済ませて上がりましたけど
雲に隠れて見えませんでした(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/cea6afc806016e179395c375397eb4a7.jpg)
しばらくしたら
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/f1b39e2363f84e0e1dc3ef633fc2d65b.jpg)
駐車場への道すがら
なんかどんどん空が晴れていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/8c8dc94f1347d457420e69d6f94f879d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/a7a81a07ee3deace7fa35c7925d4c4b1.jpg)
ところが帰りの車からみると、ほとんど快晴
というか月の方向だけ雲がない(笑)
で画像を撮ろうと思ったら
照明のないところへ行かないといかんですな
で思い当たるのは、駅前のショッピングモールの屋上の駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/a6c02d7e57fe8cf7a980952a4c38786c.jpg)
これは唯一
欠けてみるようにとれた画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/11af86bb1cd6cb127bd4c60818744e6d.jpg)
欠けてみるようにとれた画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/11af86bb1cd6cb127bd4c60818744e6d.jpg)
ぼやけるので、絞ってみましたらこんな感じ
うーん上手くいかない
まあ、こんなものでしょう
で、うまく撮るにはどうしたらいいのか
翌日も晴れたので
スマホのカメラを調整しつつ撮ってみましたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/43806b18108f578ef313074338d764bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/9361918146c596e8719a8693fad5cc16.jpg)
うーんどうしたらみんなSNSにあげるみたいなきれいな画像が取れるんですか
よくわからん
うーん上手くいかない
まあ、こんなものでしょう
で、うまく撮るにはどうしたらいいのか
翌日も晴れたので
スマホのカメラを調整しつつ撮ってみましたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/43806b18108f578ef313074338d764bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/9361918146c596e8719a8693fad5cc16.jpg)
うーんどうしたらみんなSNSにあげるみたいなきれいな画像が取れるんですか
よくわからん
話変わって
びんずる市みたいなフリマイベントでの話
てんさい(甜菜)糖を売りにしている人がいるんだけど
市販の砂糖ってさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/1ef2e9c905e0a14cf610842a0b085777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/9eca5220eff319ef45ac97df14a61098.jpg)
甜菜かサトウキビかのどっちかで作られているよね
自然派の人たちって、砂糖を批判的に言うけど
びんずる市みたいなフリマイベントでの話
てんさい(甜菜)糖を売りにしている人がいるんだけど
市販の砂糖ってさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/1ef2e9c905e0a14cf610842a0b085777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/9eca5220eff319ef45ac97df14a61098.jpg)
甜菜かサトウキビかのどっちかで作られているよね
自然派の人たちって、砂糖を批判的に言うけど
砂糖は100%天然由来の成分ですけど
どうなんですか
少年野球の指導をしている人が
何かのセミナーに行ってきて
岩塩などの天然の塩は怖くない
どうなんですか
少年野球の指導をしている人が
何かのセミナーに行ってきて
岩塩などの天然の塩は怖くない
多く取っても大丈夫
みたいなことを言い出して辟易しましたが
岩塩も食塩も海水由来ですけど
なにか?
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/c9723be6ed4b5bc9ff483b7d7437bb34.jpg)
共済の割戻金
まあ、もともと自分のお金なんですけど
戻ってくるとうれしい
うれしいけど、振り込みになって
実感がない
昔は現金だったので
よっしゃうまいもんでも食いに行くか
という気分になったものですが(笑)
おまけの2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/b87fddc6c48bfa56ab68b10724ee0238.jpg)
駐車場の案内看板
ちょうど月蝕の月の方向
みたいなことを言い出して辟易しましたが
岩塩も食塩も海水由来ですけど
なにか?
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/c9723be6ed4b5bc9ff483b7d7437bb34.jpg)
共済の割戻金
まあ、もともと自分のお金なんですけど
戻ってくるとうれしい
うれしいけど、振り込みになって
実感がない
昔は現金だったので
よっしゃうまいもんでも食いに行くか
という気分になったものですが(笑)
おまけの2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/b87fddc6c48bfa56ab68b10724ee0238.jpg)
駐車場の案内看板
ちょうど月蝕の月の方向