毎年買おうか買うまいか
いや欲しいなぁと思っているストーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/23d116bd7133de1ccc6373ea3c22bae4.jpg)
一番右のガスファンヒーター
カセットコンロ用のガス缶を使う
まあ前にも話しましたが現物見ずに欲しいと思っていたら
これが結構でかい
最初見たときは左のストーブと同じくらいだと思ってた
それが何度かネットで見るうちに、持ち上げて移動している画像があって
意外とでかいことを知りました。
うーんどうしようか
この画像を前のシーズンに撮ろうと思ったら
もう撤去された後だった(笑)やっぱ現物見るとでっかいなぁ(笑)
いや欲しいなぁと思っているストーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/23d116bd7133de1ccc6373ea3c22bae4.jpg)
一番右のガスファンヒーター
カセットコンロ用のガス缶を使う
まあ前にも話しましたが現物見ずに欲しいと思っていたら
これが結構でかい
最初見たときは左のストーブと同じくらいだと思ってた
それが何度かネットで見るうちに、持ち上げて移動している画像があって
意外とでかいことを知りました。
うーんどうしようか
この画像を前のシーズンに撮ろうと思ったら
もう撤去された後だった(笑)やっぱ現物見るとでっかいなぁ(笑)
メインに使うってんじゃなくて
メインの暖房が効きにくい時や燃料が切れたときの
補助用の予定。
メインの暖房が効きにくい時や燃料が切れたときの
補助用の予定。
その用途なら左のストーブでもいいんだけど
ファンヒーターは火が直接前面に出ないので
なんとなく安心。
それとは別に今年はどうしようか
灯油を買うべきかエアコンを新調して
電気暖房にするべきか
迷っています
話変わって日本のネットという画像
一つの投稿に対してこういう意見が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/2fa35fb6cb7984c11b147a65de76755b.jpg)
余計なお世話と、趣旨を理解しない人が多いという意味ですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/ec62f9ca210ee531cb21925140bfbaea.jpg)
〇付けたのは、いいレスではないかもしれないけど
許されると思うんですよ
チョコがないやり直し
なんてのは「やりなおせ」という意味ではなく
定番外していて独特だね
という意味があるし
これが知り合いであれば
いやチョコも好きだけど
この間すごくおいしいクッキーを見つけて・・・
と話が広がると思うのですよ
いやそう考えるのは人が好過ぎるか(笑)
それ以外のおやつは嫌いっていうことですよね
こういうレスは時々見ることがあります。
わかっていて上げ足を取っているのか
ホントにそう解釈しているのか
どっちなんでしょうか
食べたくも食べられない人がいるのに不謹慎
こういうレス確かに見たことがあります
そうするとなんですかね
この人は全世界の人が食べられるようになるまで
ありとあらゆるものを我慢するんでしょうか
まあSNSは友人同士のつながりを求めていて
発言も友人向けのものがメインなのですが
SNSリテラシー によれば
全くの他人が見ていろいろ言ってくることは考慮しないといけない
それは御説ごもっともなんですが
他人の話を立ち聞きして、それに文句つけられてもなぁ・・・
と思わなくもないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/35006ea3fcb1d11089bfa9d63213f469.jpg)
例えばこういう書き込みをしたとして
いや、冬でもやっているお店はある
ってリプ必ずきますよね
でも発言者の趣旨はそこにはない
発言者は、夏場軽井沢をにぎわせていた、東京から出張してきた店が閉まっている
ことを言ってるのであって、軽井沢の観光ガイドで
営業情報を提供しているわけじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ad/d179cb67bf376ba857628ee3fd41ac7e.jpg)
これに批判もそれに近い
地方自治体の図書館が、高いところに置いた本に危険性を
認知していないわけないじゃんか
この批判は、図書館を民間が運営することへに批判が高じて
何やっても批判するってルートに入ってますな
剣呑剣呑
まあ公共施設の設備を失敗したんだか成功したんだかわからんような
漫画の手法で小出しにしたら
まあ利用者は腹立てるわなと思わなくもないですけど(笑)
ファンヒーターは火が直接前面に出ないので
なんとなく安心。
それとは別に今年はどうしようか
灯油を買うべきかエアコンを新調して
電気暖房にするべきか
迷っています
話変わって日本のネットという画像
一つの投稿に対してこういう意見が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/2fa35fb6cb7984c11b147a65de76755b.jpg)
余計なお世話と、趣旨を理解しない人が多いという意味ですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/ec62f9ca210ee531cb21925140bfbaea.jpg)
〇付けたのは、いいレスではないかもしれないけど
許されると思うんですよ
チョコがないやり直し
なんてのは「やりなおせ」という意味ではなく
定番外していて独特だね
という意味があるし
これが知り合いであれば
いやチョコも好きだけど
この間すごくおいしいクッキーを見つけて・・・
と話が広がると思うのですよ
いやそう考えるのは人が好過ぎるか(笑)
それ以外のおやつは嫌いっていうことですよね
こういうレスは時々見ることがあります。
わかっていて上げ足を取っているのか
ホントにそう解釈しているのか
どっちなんでしょうか
食べたくも食べられない人がいるのに不謹慎
こういうレス確かに見たことがあります
そうするとなんですかね
この人は全世界の人が食べられるようになるまで
ありとあらゆるものを我慢するんでしょうか
まあSNSは友人同士のつながりを求めていて
発言も友人向けのものがメインなのですが
SNSリテラシー によれば
全くの他人が見ていろいろ言ってくることは考慮しないといけない
それは御説ごもっともなんですが
他人の話を立ち聞きして、それに文句つけられてもなぁ・・・
と思わなくもないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/35006ea3fcb1d11089bfa9d63213f469.jpg)
例えばこういう書き込みをしたとして
いや、冬でもやっているお店はある
ってリプ必ずきますよね
でも発言者の趣旨はそこにはない
発言者は、夏場軽井沢をにぎわせていた、東京から出張してきた店が閉まっている
ことを言ってるのであって、軽井沢の観光ガイドで
営業情報を提供しているわけじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ad/d179cb67bf376ba857628ee3fd41ac7e.jpg)
これに批判もそれに近い
地方自治体の図書館が、高いところに置いた本に危険性を
認知していないわけないじゃんか
この批判は、図書館を民間が運営することへに批判が高じて
何やっても批判するってルートに入ってますな
剣呑剣呑
まあ公共施設の設備を失敗したんだか成功したんだかわからんような
漫画の手法で小出しにしたら
まあ利用者は腹立てるわなと思わなくもないですけど(笑)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/f91d4671ef196c18c512716bf1b1bc65.jpg)
ガス展というイベントがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/f91d4671ef196c18c512716bf1b1bc65.jpg)
ガス展というイベントがあります
地元のガス会社がこの時期に催すもので
ガス機器などが展示されます
ガス機器などが展示されます
記念品がでます。
でますけど今年は記念品の配布と展示会が別なのです
うーん、密を避ける効果はあるのか?
今までは鍋とかガスで使えるものでした
でますけど今年は記念品の配布と展示会が別なのです
うーん、密を避ける効果はあるのか?
今までは鍋とかガスで使えるものでした
この細長いものは何か
傘でした。
ガス関係あるのか
傘でした。
ガス関係あるのか