シン・ウルトラマンヒットしているようで重畳重畳
YoutubeやSNSにもレビューというか解釈なんかが出回ってき始めました
ワタクシは見に行ってはきましたが
ネタバレ込みで解釈の話をしたいのでレビューは先になりますかね
さて、シン・ウルトマンを見終わり
ランチしたら街歩きなのですが
YoutubeやSNSにもレビューというか解釈なんかが出回ってき始めました
ワタクシは見に行ってはきましたが
ネタバレ込みで解釈の話をしたいのでレビューは先になりますかね
さて、シン・ウルトマンを見終わり
ランチしたら街歩きなのですが

この緑のルートで善光寺まで歩くのがいつものルート
それが何だか知りませんが
いつも引っかかる信号に一度も引っかからず
善光寺についてしまいました
それが何だか知りませんが
いつも引っかかる信号に一度も引っかからず
善光寺についてしまいました

そしたら、何たることか
回向柱へのお参りの列がすげえ短くて
わずか5分待ちでお参りできました
やっぱ何かね、昼のビステッカ(牛肉)のせいかしら
牛にひかれて善光寺参り(違
回向柱へのお参りの列がすげえ短くて
わずか5分待ちでお参りできました
やっぱ何かね、昼のビステッカ(牛肉)のせいかしら
牛にひかれて善光寺参り(違
駅前のデパート用事があって寄りました
地下食品売り場から駐車場への近道
近道というか、エレベータやエスカレータだと
1Fで大周りになるその回避です

インターネットミームというか
この画像 麦茶と間違えたんじゃないかという人もいますが
これ、空容器に麦茶か烏龍茶入れてんじゃないですかね
蓋がワンタッチで便利だし
ただ、上の食品売り場からの出入り口のわきに

こういう自動販売機もありますので
間違っているという懸念も捨てられません
でデパートの地下食品売り場の出口付近のこの自動販売機
おとなりに

こんなのができました
豆腐と豆腐料理の自動販売機
今度買ってみよう
そして差し入れにしよう(殴
話変わって家電というか壊れた機械の話
キッチンに置いたキッチンタイマー(半な言い方)
が表示しなくなりました
以前からおかしくて、電池金具をいじると復帰するので
またそれかと思いました
豆腐と豆腐料理の自動販売機
今度買ってみよう
そして差し入れにしよう(殴
話変わって家電というか壊れた機械の話
キッチンに置いたキッチンタイマー(半な言い方)
が表示しなくなりました
以前からおかしくて、電池金具をいじると復帰するので
またそれかと思いました

電池交換して金具をきつめにしたけど
復帰しない

ばらしてみたけど
剥がれてたりはしてない

電池金具の固定が焼き嵌めって
普通はプラスチックでこれをやる場合
超音波でウエルドするんだけど
これハンダごてでついでにやってないか
はんだは多分手はんだだけど
下手糞だなこれ
普通はプラスチックでこれをやる場合
超音波でウエルドするんだけど
これハンダごてでついでにやってないか
はんだは多分手はんだだけど
下手糞だなこれ

スイッチ周りのはんだ不良と思ったけど
引っ張ても剥がれないし、テスターで見ても通電している
結局どうにもならなくて廃棄にしました(笑)
話変わってスーパーの話
引っ張ても剥がれないし、テスターで見ても通電している
結局どうにもならなくて廃棄にしました(笑)
話変わってスーパーの話

お遣い物?お使い物?
webで検索すると
お遣い物が正しくお使い物は間違い
という表記が散見されます。
辞書検索すると
という表記が散見されます。
辞書検索すると
つかい‐もの〔つかひ‐〕【使い物/遣い物】
1 使えるもの。使って役に立つもの。「壊れて—にならないテレビ」
2 (遣い物)他人に贈るもの。贈り物。進物(しんもつ)。「お—にする」
よみがなから解説されているので
どっちが正しいのかはよくわからん(笑)
他県の人が見たらよくわからんと思うのはこれもだな
よみがなから解説されているので
どっちが正しいのかはよくわからん(笑)
他県の人が見たらよくわからんと思うのはこれもだな

煮いかで煮てあるのに生食用
掲示板でベーコンは生で食えるという人がいて
そりゃ過熱してあるから食えるけどそれって生か
という意見がありまして
まあそれに近い
長野は塩漬けの烏賊とか加工した烏賊をよく食います
塩漬けの烏賊は塩丸いかと呼ばれ新潟で生産されて
消費は100%長野だそうです
調理方法としては塩抜きして酢ものモノとか
塩気を感じる程度に塩抜きして
その塩味で食うとかそんな感じ
煮いか生食用 深いな(笑)
煮いか生食用 深いな(笑)