とりあえず豊洲で朝飯
やじ満かな

河岸のエナジードリンクとは良い得て妙なり
ところで生じゃなくてラガーがいま来ているんですかね
一昨年くらいからですかね
ところで生じゃなくてラガーがいま来ているんですかね
一昨年くらいからですかね
サッポロの赤星おスーパーでよく見るようになったのは
ビール通というのは生とラガーとどっちを好むものなのでしょう

チャーシューとシュウマイのセット
通称定食

シュウマイはソースがおすすめらしいが
辛子のみで

あるブロガーさんが築地時代にみそ汁でテンションがあがってましたけど
今はいつも中華スープ
今はいつも中華スープ
ちなみに、ヘタレなのでご飯は半分
市場前駅→豊洲→有楽町
市場前駅→豊洲→有楽町
イトシア内のテアトル東京で

神々の山嶺
良かったですよ

神々の山嶺
良かったですよ
でも原作ファンだと改変に戸惑うかも
午後は改装なった国立西洋美術館へ
午後は改装なった国立西洋美術館へ



コルビジュエの作品が建築だと思っていたのは内緒(笑)
入館制限があります


しかしながら入場券を買ったタイミングが
入場回の開始直後で全然待たずに入れました
12:00からの回
出てくるころには、入場口は長蛇の列
運がよかったかね
12:00からの回
出てくるころには、入場口は長蛇の列
運がよかったかね

国立西洋美術館リニューアルオープン記念
自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで
自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで

撮影禁止マークがついている、絵のほうが少なく
ほぼすべて撮影可能
ただ三脚とか持ち込み禁止
撮影といえば、忘れられないのはミュッシャ/ムハの
スラブ叙事詩の展示会
スラブ叙事詩の展示会
撮影OKだったのででかい一眼レフで撮っている人がいて
図録買えよと思いました
図録買えよと思いました
撮影している人は、スマホがほとんどです
多分画面いっぱいに撮っていると思うけど
スマホの場合、四隅が歪むので
多分画面いっぱいに撮っていると思うけど
スマホの場合、四隅が歪むので
すこし引いて、切り出したほうがいいと思います
今のスマホって補正されるのかしら
だったら用のない知識ですな
だったら用のない知識ですな

印象派あり、シュールリアリズムありの楽しい展示会です

色の話
歴史的に鉛や水銀などの有害物質と色は切っても切れない


エッチな話もあるよ
御徒町まで歩いて、サウナで一休み
整うわぁ
その後、京浜東北の遅れに乗じてタイミングよく
大井町へ
時間まるっきり逆ですけど
フレンチオフ編おわり