アカデミー賞発表になりましたね
イニシェリン島が取るとばかり思ってましたが
エブエブが来ましたか
エブエブ面白かったけど
アカデミー賞出すほどかな
まあ、エンターテイメント製の強い作品が
とったということは良いことかもしれません
本日は見ていない映画の話を想像だけでします(殴
映画を見に行っての楽しみの一つは
公開される映画のチラシをもらうこと

主人公はリディア・タ―
ベルリン・”オーケストラ”で初の女性マエストロに選ばれた人

ちょっと実在の人の話かなと思ってしまう
で多分、外観的な部分はこの方をモデルにしたんではないかと
思ってしまった
思ってしまった
だってさ、映画のチラシもらってきて、そのチラシ見ながらようつべ開いたら
お勧めに出てきたのはアロンドラ・デ・ラ・パーラさん
以前に話をしました、カラヤンのニューイヤーコンサートというアルバム
その関連で、Youtubeでカラヤンの指揮の演奏を検索して
今でもいろんな演奏を聞くことがあります
その関連なのか彼女が指揮するラヴェルのボレロの演奏を勧めてきました
正直、音楽は詳しくないし、耳も大したことはないので
指揮者が良いとか悪いとかわかんないです(笑)

彼女の公式と思しきチャンネルは登録しました

美人だけど、それより指揮する姿がかっこいい
まあ外観で評価されるのは本意ではないだろうけど
などと考えていたら
TAR(映画)のあらすじ読んでみたら
レズビアン(またかい)で結構傲慢な人間でパワハラしたり
関係者が自殺したり
結構ドロドロした人間関係の映画らしい
アロンドラ・デ・ラ・パーラさん、スマン
パワハラをするようなキャラクターのモデルとか誤解してごめんなさい
とにかくスマンカッタ
お詫びにAmazonでアルバム買います
以上早とちりによる、映画の話でした
TARは5月公開
見に行こうと思います