オートスクロールができない件解決しました
edgeでやったらできたので
Firefox オートスクロールしないで検索したら出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/11/f6d7dac8a24e20de3c9e2d083410cb2a.jpg)
ここがfalseになっておりまして
結局ホイールは何ともなくて
買い足したマウスだけが・・・
でさ、USB受信機使ったワイヤレスマウスなわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/c506cf271a516d0e3d23497b001b1aa6.jpg)
右が今まで使っていてトラブルを起こした(と思った)マウス(elecom)
左は100均で買ってきた安物マウス
左のマウスの受信機をセットしてオートスクロールを試みるも
スクロールしないで受信機を外して元のマウスの受信機をつけなおして
元のマウスを使うようにしました
で、左のマウスの電源が入っていて動かしたら
カーソルが動くあれ、受信機は本体に内蔵している???
あれなんかの受信機を間違えた?
じゃあ、右のマウスの受信機はどこについてんだ?
探しても探しても見つからない
どうもElecomの受信機に左の安物マウスが反応しているらしい
こういうことってあるの?
もしもこれがよくあることなら受信機を紛失しても
救済措置あるよな
今まで出張にはタブレット使ってましたけど
今回webexが更新されたのにAmazonに更新アプリが無くて
画面共有に苦慮しまして
仕方がないのでモバイル用のPCを買いました(中古で)
ツイッターで中古屋さんの紹介がありまして
Let'sNoteに非公式にWIN11をぶち込んだヤツが9000円台!
という触れ込み
とはいえ怪しげなショップではなくて
ちゃんとして中古屋さん
VAIOの程度の良いのがあるといいなぁ
と思いましたが気が付いたらLenoboのX280が手元にありました
カードの支払い明細が手元にあるので
支払いはしているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/3003704597d8fcf431866b13932baf06.jpg)
店員さんがいい感じでオタク気味
詳しいけどくどくない
巳もこうありたいと思うなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/c07303fe6e63a10c84d5fa1b86fe8f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/c449dda0b66964e29b163819ef8701c8.jpg)
なんとMSオフィス入り
オフィスはオープンオフィスでいいと思ってたんだけど
これで2万4千円まあこんなもんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/c807db76bd6528fc34c074761daafada.jpg)
安いと思ったらカメラ無か
カメラ無の利点
カメラカバーを貼る必要がない
帰宅して使っていなかったPCに入れていたノートンのライセンスを移動
Firefoxをインストールして同期
ツイッターとGoogleとFacebookにログインして
まあこれで持ち出しはOK
会社のwebmail使えるようにするかどうかはまだ決めていません
これで、会社のPCにリモート接続できれば
出張便利だけど、それは許可されないかもなぁ
VAIO Type-PにLinux入れたんですが
どうもネットが遅いようで義弟くんにUSBのLANアダプタのドライバーをエンコードしてもらったんですが
速度が改善しませんで仕事に使うにはちょっとむつかしいです
速度が改善しませんで仕事に使うにはちょっとむつかしいです
2時間も手間かけさせてスマン