週末ランチは
メニューが変わったピュルンゴです
メニューが変わったピュルンゴです

まずはここの名物
前菜盛り合わせ

地味に美味いのが野菜のマリネ

生ハムが2種3枚
うまい
今日のお目当ては
魚のフリット

地味だなぁ(笑)

ここんちのフリットは最高なのよ
野菜がまたうまい!
パプリカがすげえ甘いの

魚は鯛

美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い
美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い
美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い美味い
いやいま鯛良い時分ですからね
塩とレモン
塩とレモン
天ぷらは天つゆ派ですけど
塩とレモン、美味いです

デザートは
チーズケーキ オレンジのソルベ ティラミス
の3点盛り


いやあ、美味しゅうございました
ごちそうさまでした
長崎さんの会社はドッピオの名前で長野パルセイロのスポンサーになっております

で屋台とか出してるんだけど
ケータリングも全戦で依頼が来たらしい
うーんここんちの料理ケータリングだったら
テンション上がるわなぁ

信号待ちで空を見上げると・・・

X!
でもなんで飛行機雲が交差してんですかね
善光寺はすごい人出で
外国人観光客もいっぱい
関西弁とオーストラリア訛りが特に耳に入る(笑)
週末はお寺の世話人の仕事
護持会費と大般若講のお金を集めます
大般若会という催しが春にありまして
これは三蔵法師が天竺から持ち帰った経典を読み上げる会なのですが
600巻もあるので転読という方法で読みあげます
とまあそこら辺のありがたいお話はさておいて
これを村で講というものを構成して
順番で出席するのです
お経を読み終わるとお料理とお酒が出て・・・
これがね昔は楽しみだったんだろうなぁ
ここらへんだと戸隠神社に参拝する戸隠講なんかがあります
まあ無尽みたいなもんですな
でもまぁいま楽しみはほかに一杯あるし
行く人もなぁ・・・
ワタシは世話人を仰せつかっているので
うちの項の代参者として出席しますけど
うちの周りの檀家高齢化で・・・(笑)