ツイッターで回ってきたニュース
シナの五にんきょうだいが
絶版になるそうです

絶版については何度か話をしておりますが
生産中止と絶版は違います
これは本国(USA)で絶版が決まり世界的に版権を引き上げるということで
本当になくなっちゃうの
で、朝暘館でダーリンにこの話をしたら
ダーリン、シナの五にんきょうだいを知らなかったorz
福音館から出てたんですがちびくろさんぼと同じような経緯で
一回販売中止、
1.シナ(支那)が差別的な表現
Chinaのヨミは支那なんですがどうしましょうか
2.主人公たちが辮髪でこれも中国人というものに誤解を与える
ただ辮髪は12世紀ごろから東北人がやっていたようなので
これって伝統にはならんのですかね
でまあ重版しないと福音館が決めて
権利が今の出版社に移って細々と継続されていたんですね
わたしの好きな絵本は
シナの5にんきょうだい
グルンパの幼稚園
泥んこハリー
かなぁ
そんな話をしつつ
目についた文庫本を買い求めます

画像はAmazonへのりんく
Amazonで検索

上から2番目のワードで検索

ワイン・・・
開高健と入れないとだめなのか(笑)
ダーリン お!ロマネコンティですか
偽者 うーん、俺酒飲まないからよくわかんないけどワインに詳しい人に言わせるとロマネコンティはブラインドテストである種のボルドーと
区別がつかないことがあるって言われることもあるらしいけどね
いやそういうこと言うから、ワインに詳しいとか思われるんだよ(笑)
ワタシのワインの知識
葡萄で作る
処女が踏まないと神様に怒られる
さてもう一冊
これは注文した本

たぶん朝暘館で一番変な本を注文する客だと思う

ドラえもんのバイバインという道具を題材にした話

ドラえもんに叱られて
ドラえもんはロケットで宇宙の果てに飛ばすという話
解決していないような気もしますが
そう、増量は抑制されていないので無限に増え続けやがて宇宙空間は栗まんじゅうで満たされる
いやその前に重力でブラックホールになる
まあそういう話を書いた本です
この倍々ゲームの話ネットでは指数関数の例としてよく取り上げられます
SNSで義務教育で教わったことが理解できない人を山のように見ますが
せめてドラえもんくらいは読んだらどうだろうか

ワタシが持っているヤツ
福音館書店版

泥んこハリー

これも
福音館書店
権堂の古本屋さんで買った

アルベーロ L’ALBERO
カムシャフトの話じゃないですよ(笑) DOHCはBi ALBERO

春夏秋冬を描いた本で
文字は一切なし

調べたら結構有名なロングセラーだった
どっとはらい