模型の固定用のねじ
手持ちの規格品で丁度いいのが手元になかったりするので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/31234241732fdf5454f613c751aeab92.jpg)
ボルトの切断機能の付いた電工ペンチを買いました
最初具合よく使ってたんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/35/7960bfe1753c354de60de448c525dfb0.jpg)
矢印が切断面ね
ワタシがつかうねじですから、完成品の数から行っても大したことはない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/8e9a969eed25e208821696f7924a78d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/66/1d769f328f070fc0dddec63c0468c828.jpg)
10本くらい切ったところで
矢印の切断面にひどいバリが出るようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/338f67602b84c67d90c3829a0ef3f6b6.jpg)
先端のバリ具合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/d1abca67208c8ba39e5b3ea5c46d0902.jpg)
どれくらいかというと
先端にやすりをかけないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/c6ce5554653231352cea4ba0cb942e5c.jpg)
ナットに入らない
うーん
仕方がないので
みんな大好きエーモンの電工ペンチを買いなしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/00/19c9aacfd7c50c28946fd098da2e26e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a5/e212c07a9d5e7802a1ef903af96c4e62.jpg)
切ってみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/7e4e86b680ff2768c018b3d61e56b710.jpg)
切り口はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/778106f4ffbd01d80fd30202f0e78aaf.jpg)
綺麗とは言えない切断面ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/35af111155276d8a1fcfbee8b1e310d3.jpg)
スカッとナットに入ります
さてどれくらい個の切れ味が持つのか
ねじ警察です
レジンには、タッピングビスではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/33d405ed8f908ed1016f70363e8403de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/c65bfd29a7725e5abbaf8dd88034d9b6.jpg)
こういうスレッドのなだらかなねじを使いましょう