![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/d6a6b3b0cdb7b164c5c13addb632e747.jpg)
ワタシもオーダーナンバーですが それはラッキーナンバーだから
しかしこれはぞろ目を逃したようで・・・
なにか由来があるんでしょうか??
多いのは買った年の年号でしょうな
おそらく一番多いのは2001
しかしこれ中古だってすぐ分かっちゃいますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/2d12d71d2565da0b0a35b7a456196ebf.jpg)
こういうトラックの表記は良く見ます
これなんかは良いんですが、中には
「法定速度で走ります」
なんてのもあったりしましてね
法定速度って一般道はいまのところ地域高規格道路で
特に指定されたところ以外は
60km./hのはずですが80-km/hで流れる
バイパスを流れに乗って走ってたりしますよね
実勢速度と法定速度の乖離についてはさておき
出来ないってわかってるのに何でそんなこと書くんでしょうかねぇ
↓飛脚か黒猫か いや!フットワークだ!!思う人ととそうで無い人は押してください
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)
GPSで会社にバレるから、法は絶対に犯せないのかもしれません。
後ろにいるとカナリ迷惑なんですが、法を破れというのは変だし、こまった社内法規ですね。