ニュースから
PC-98ねぇ
ワタシはこれが日本において普及したのはよかったのか悪かったのか。
まあ、普及の助けになったことは否定しませんけどね
ワタシはEPSPNのPC-386NOTEというのが初PCでした
EPSONはえぐくて、PC98の互換機なんですが
ソフトが使えない場合にコンバートするソフトがあったりしまして
これ著作権の問題は?と今なら思うんですが
当時はそんなこともなく使っておりました。
ソフトはフロッピーに入っていたんですから
コピーも簡単、コピーガードなんか
”なしにそれ美味しいの”状態
フロッピーがいかれた時のために、メーカーが
万が一のためにコピー取っておいてね
といったこともあったくらい。
これPC-98って一緒くたにしてますけど
PC-9801とPC-9821ではまた違うんですよね(たしか)
うちの会社の自動搬送機は、書類をもって会社中を走り回っていて
会社見学の際の目玉だったんですが
制御用のPC-9821の入手が困難になって、廃棄されてしまいました。
これ当時高かったんだよね。
新品でそろえると20万とか40万とかかかった記憶が
ボーナスの使い道は?
特にないよ、といったら
隣の席の女性が、
〇〇さんは、パソコンに全部つぎ込んだって聞かれもしないのに
嬉しそうに、言ってました(笑)
いやそんな風に言わなくても。
100MBのHDDがすごかった時代です
前にも話しましたが、FDって便利でしたね。
安くて、使い捨てができて
ちょっとしたデータを提供するにはもってこいでした。
いま、CDに焼くのはいいんだけど
XMLとか結構小さいので、使ってない部分が大きいのが何となく
惜しいようなそうでもないような、微妙な気持ちです
まあ、ストレージサービスを使えばいいんですが
セキュリティの関係で、やたらなところは使えないし
いまだにZIPってなんですか?と電話してくる取引先もいるくらいで・・・
ZIPってのはこれです
違
雑学系のニュースというのは結構大変案ですかね
ネタというのはそんなにないのかしら
あれ?デジャブ
20歳を超えてからはめっきりでなくなったデジャブですが
あ、これだ
『ルパン三世』の衝撃の事実!誰もが知っているルパンのあの顔は素顔ではなく”変装”https://t.co/Jrrl02Dcl1
知らなかったw pic.twitter.com/j4vuJoDIZz— sakamobi.com (@sakamobi) January 21, 2016
新しい記録媒体は出た時は「これは今までに無いくらい凄い」と使うけど数年するとまた新しい物が出て来て「これは決定版だぁ!」と思うんだけど、これがまた加速度的に新製品が早くなってもうぐちゃくちゃ!(笑)
でも、Macintosh plusに外付けのHDD(今から思えばしょぼい容量なんだけど)付けたら「わぁ!凄い」と思いましたからねぇ!
昔、会社の若いやっとMacintoshにどれだけ金つぎ込んだ?と言う話ししたらお互い安いランクのハイソカーが買えるくらいはつぎ込んで入り事が分かってバカだねぇ!と笑ったの覚えてます