週末ランチはラシェット
黒板メニューのほかに
前菜に桃と生ハムのサラダ仕立てがあります
というわけでそれを頼みます
黒板メニューのほかに
前菜に桃と生ハムのサラダ仕立てがあります
というわけでそれを頼みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5c/1b9e0a2daef77a5e434eeb570fbaa27a.jpg)
生ハムメロンもおいしいものですが
どちらかというと。生ハムにはメロンより無花果のほうが好きです
で、こちらは生ハムに桃であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/3a1e62f0558a4ab8a960e0c35bc1652a.jpg)
この近くの川中島というところで
モモが多く栽培されていて
この季節、川中島産白桃はこのあたりレストランでは
売りの一つになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/5022ba3eb6cb6d3968e233ea1daa47fc.jpg)
ハムめくってみる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cb/982ce5cde06e97628f1d0d2e7177f777.jpg)
モモを露出
美味しかったです
メインは
バントレッシュありますよ
と言われてそれを頼みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8a/9c3b303b0dd00034545080dd8df53381.jpg)
豚肉と玉子はよく合う
まあ、メリケンにはステーキアンドエッグという
定番料理もあるので
牛肉にもあうのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/784d69cbb6170b31dce1833af17336e4.jpg)
角度を変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/54/0692b8533ed4e30b2f8f2e4e97943a6f.jpg)
斜めから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/8223cdef38a50652a7b81e1a5ef143f5.jpg)
フランス料理でも何でも
オムレツやスクランブルで
こういう半熟って出来ないんですよ
だから、お店で食べるのがうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/6da50224e7ffaabe6da017715535c0a5.jpg)
ピペラード
これもまたうまい
デザートは
ガトー・オ・フロマージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/028d2a5ee2377a9801502b4ca2578307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/b3d807139fe631833a11b088ae069721.jpg)
フランス語でベイクドチーズケーキの意味(だと思う)
ゆうま君は自宅で、これを焼くことがあるそうですが
御母堂が2日でほぼ完食なさるそうです
朝昼晩と3回
晩はよした方がいいわな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/da6786e9d78735c0e7bea8bdca2ebe36.jpg)
付け合わせのジャムはルバーブ
ちょっとすっぱくておいしい
美味しかったです。
ゆうまくんが
ハーブティーって飲まれますか
いやあまり飲まないけど
ミルクシスルティーご用意できますので
お気が向いたらご注文ください
これうちで調べてたんですが
二日酔いに効果があるみたいで
偽者さん、お酒飲まないじゃん!
と思いましたけど(笑)
ハーブティーってティーなのかね
うちにもドクダミ茶とかありますけど
あ、麦茶ってハーブティに分類されるんでしょうか
終わって街歩き
まあ善光寺までの道のりが暑い暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/2289d1d3e9bd6a022978f110afb71ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/d5edb0fe94935d142eb5b16c8b388b6e.jpg)
この青空
夏ですねぇ
この向こうは戸隠です
暑くても、戸隠からの風がさわやかです
pick_out_video さま
PC-98互換機 懐かしいですねぇ
ワタシの初PCはEPSONの386NOTEWでした
ネットはなんで始めたんだっけかな
こいでさま
いまオフ会の連絡もFacebookたツイッター経由できますから
メールを連絡に使うってことないですよね
ビジネスは別ですけど
会社のアカウントにも、SPAM山のように来ます(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます