2023/06/03の様子
マジで今回の豪雨 被害のほどはどのようなものか
千曲川 埴科郡坂城町坂城大橋付近の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/e8c6cf6fb48e5ac2f77156d77a020810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/94/50fb2a7d5681e902fa33045d1960e858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/c468011c40051facc5c60d462bb2a3cf.jpg)
幸いなことにワタシの住んでいるあたりは
この程度で済みましたが
前回の台風19号の時に対策した橋の橋脚への保護などは有効に働いているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/79506a07c4f852c0bbcb39cf6625966b.jpg)
ラシェット近くの南八幡川ほたる公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/5611f94fce124a365c2add1feb899a15.jpg)
結構水嵩ありますね
というわけで3週間ぶりのラシェットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/28157b57a881dff6a9533b2caf8746f6.jpg)
今日は・・・
前菜は真鯛のカルパッチョ的なものができる程度で・・・
とシェフ
いや、黒板メニューから頼めばいいだけの話なんだけど
せっかくなのでカルパッチョ的なものを頼みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d5/bfdbf7008099ad06b51665a0716b0a2a.jpg)
サラダ仕立て
ちょいと酸味のあるソースとタイの旨味が合います
鯛の時期というのは4月あたりまでで
時期を過ぎると味が落ち マグロも同様となるので
この時期に江戸湾付近を回遊してくるカツオを江戸っ子はこのんだ
のが初鰹を珍重する由来のようですが
養殖の鯛は8月くらいまで美味しいようです
カルパッチョというのは本来肉でやるもので
魚のカルパッチョというのは日本でできたものだそうです
最初に魚でカルパッチョやったひと
ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/a59bc6347f5e6aebd7f4befa56ed85aa.jpg)
豚肩肉のポワレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/409738d58d4a21ee2138b8abef45e35b.jpg)
右下の大蒜は焼いてあるので変なにおいはしない
付け合わせの野菜がまたうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/fa73b6a3fad3a52a0e6c64ad917591f7.jpg)
前回は肉の真ん中にでかい筋が入ってて
その周りがすごくおいしかった
今回はスジナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/ba89e76d6303237013abc920c2480158.jpg)
美味しかったです
本日のタルトはいちごです
というわけでいちごのタルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/6cc722d9edbdc333f05d00c1afdc5d98.jpg)
今日のは生地にも練りこんでみました
なるほど、こっちのほうが好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/81448cbe6ab6f1f326da3444798e10e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/cec53cbac0f1b8dc9ce06a105a73ced0.jpg)
いやおいしかった
ゆうまくん、先週の坂城町葡萄酒祭りに体調不良で欠席
偽者:その体調不良ってのはスカート履いてたりしない??
この言い回し通じていないことが多いです
ゆうまくん、シェフが暑いときにスカートみたいなズボン履きますけど、ぼくは・・・
その〇〇スカート履いてんだろう
スカートをはくのは女性 体調不良じゃなくてデートだったんだろう
という意味なのですが
昭和は遠くなりにけり(笑)
この日新幹線が止まっておりまして
シェフ:奈良から来るというお客様が新幹線止まっていてこれないので
ということでキャンセルになりました
偽者:何この店の評判が奈良まで届いているの??
長野のレストランは地産地消を心掛けているところがい多いので
フランス料理もイタリア料理も
メインやそれに使うソースに地元の食材を使っているところが多いです
季節は外れましたが、肉に蕗の薹のソースなどはよく合うものです
長野に来たら蕎麦! もいいですがそういうレストランに行くのもいいです
それとは別のラシェットの話
名古屋行ったら行ってみようかな(笑)
終わって街歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/c76c6460569608dfcf0cf5696ab30352.jpg)
おやきやの看板犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ce/075cd943cb708b8111f1cacdc43e1480.jpg)
けんたろう
かわええ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/99c294fc673ebf2b02e7099d8fabd199.jpg)
6/4はチェリームーンだとかなんだとか
おまけ
ラシェットはフランス語表記でL'Assiette なのですが
これをハッシュタグにいれようとすると
「'」が機種依存文字なのか
#L& #039;Assiette
こうなります
面白いので残しておきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます