ちょいと困ったことがある
親父の生きている頃頼んでいた植木屋の爺っあん
去年の春ごろ電話してきて植木どうだいというのでその時は頼んだんですが
去年の春ごろ電話してきて植木どうだいというのでその時は頼んだんですが
今年なんかいきなり電話もなく、勝手に切って請求書置いていきました
これ支払う必要あるのかしら
この爺っあん 数年前は切ったきりで片付けもしないで
そのまんま
でクレーム入れてせめて自宅前の畑のまとめてくれるようにお願いしてました
で今年は、剪定した切りくず(?)片付けもしてくれるという
シルバー人材センターに頼むつもりだったんだけどなぁ
まあそれはそうとして
剪定してもらった枝葉は片づけないといけません
半日休暇で、処理業者に相談に行きます
まあ半休だから昼飯を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/91c1ca56f4487b931aaa67eae72a1775.jpg)
刀屋でかも蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/eb1bf622553d5b566ccf7eb7154d04d8.jpg)
小ですが、東京の普通もりくらいはあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/093336d7a3461bbecd2b4cd16b0b95da.jpg)
ちらし(天ぷら盛り合わせ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/d140f0414a7331503af2bdae95b298c2.jpg)
これは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/d97bb2ed3fdea6e655ce39306b61a5d7.jpg)
支那大根の天ぷらです
元々辛味のない大根ですがあげると甘くなります
うまかった
で業者さんと相談して現地の出見積もり
人数とトラック台数と引き取り単価を出してもらってお願いしました
さては昼飯の話をしたので
生活保護の人や低収入の人がスーパーの半額弁当を買う様子を見るたび、自炊すればもっと安く済むのにと思うけど、その知恵と要領の良さがないからこそこんな状態になってるんだろうなと思うと何とも言えない。労働の疲労や精神疾患で自炊する気力がない人も多いだろう。
— ジョブホッパーちゃん👶 (@CeM82T2GOQeyVns) March 11, 2024
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/6d99d7f1124d7b8d9829b7ddb97a1cb2.png)
自炊は必ずしも節約にはならないとさんざんたたかれていますが
この方認証マーク付き 投稿を収益化しているんで騒げば騒ぐほど彼の利益になるのですね(笑)
サラリーマンが仕事終わってスーパーによったら
弁当も惣菜ももう割り引きの時間帯なんですが
どうしましょうか、一応平均よりは給料もらってますが(笑)
で昼飯の話
日曜日にドッピオへ行くのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3d/fdc1fd97aac05a2375c2adfab425e7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/9458e435c4cb04c7e409862dfcd5104c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/c12f9e2f605b99097eb05eb0a824907d.jpg)
パニーニをテイクアウトして月曜日の昼飯にすrため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/d704a991f754ab92b5769b5774596aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/44935e1eb2bc25ff1760bc7a0cc3fb74.jpg)
東信地方のローカルスーパー、ツルヤの弁当
ハンバーグカレードリヤ
380円 値引きで半額
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/634619b9dce1a1bace16b662de2afea6.jpg)
貧乏人の味方 西源/ラ・ムーの弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/8caeec3b8be83a265c541ffc2cc32ff7.jpg)
味はすき家ほど甘くなっていい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/1e66d099a89c37d590a1782ce32a46e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/ce777cd95b9e8cd5c6c3e040afaa0eb2.jpg)
ハンバーグカレー目玉焼き乗せ
これは正価で買ったけど298円
ときどき98円の焼きそばやナポリタンが半額の時もあります
以前フードロスの話をしましたけど、日本のフードロスの量は
先進国中どころか国際的に見ても少ないんですよ
こういう値引きをして売り切っちゃうからだと思います
笑っちゃうのはスーパーでパンを後ろからとる人
パンてさ賞味期限がワンデイというやつなんで
夕方並んでい角は全部同じ日付
後ろからとる意味がない
中には日付も確認しないでレトルトパックの総菜を後ろからとっている人も
後ろからとるとは、せめて製造年月日を確認しましょう
あーあとあまりのわかっていなさにかわいそうになります(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます