最近行っていないんだけど
近所に古本屋があります
なじみというほどではないけれど
自動車関係の本や、そう!モデルカーズの大半(せーろくさんからもらったの以外)
はここで買った
ここ数年、そういった古本をやめて
古文書とか古書に絞っていて足が遠のいていました
翌日以降の画像
これ、建屋は何ともないけど
ここ数年、そういった古本をやめて
古文書とか古書に絞っていて足が遠のいていました
翌日以降の画像
これ、建屋は何ともないけど
在庫の本はほぼ全滅だろうなぁ
古本屋のあるあるで、店先に未整理の本がかなり積んであった。
古本屋のあるあるで、店先に未整理の本がかなり積んであった。
警察から公式の発表はないけど
何か不始末で火が出るようなことろじゃない
ということは・・・
そういう人が、ワタシの住んでいる街をうろうろしているということです
そういう人が、ワタシの住んでいる街をうろうろしているということです
こわいですな
物置の前のごったく急いで片づけましたよ
自宅が薪の風呂だったころ
物置の前のごったく急いで片づけましたよ
自宅が薪の風呂だったころ
ばあさんが、焚き付けを道路際の壁に沿ってきれいに並べていたのを
おやじが、あぶないからやめろと止めさせたんですが
こういうことでしたか
話変わって
100均の話
フライパンてコーティングはどうやっても剥がれて
フライパンてコーティングはどうやっても剥がれて
2年も持たない
これは200円時代に買ったもの
今300円ぐらいですかね
熱いうちに水につけてジュッって言わせないよう用心しながら使ってます
まあこれも、200円にしてはいい出来
結婚している同僚(女性)に、
今300円ぐらいですかね
熱いうちに水につけてジュッって言わせないよう用心しながら使ってます
まあこれも、200円にしてはいい出来
結婚している同僚(女性)に、
”フライパンてテフロンのを使ってる?どれくらい持つ”
ときいたら
”中火でつかってさ、洗う時も冷ましてからやってるけど1年半ぐらいかなぁ”
やっぱそうかそんなものか
でワタシは100均で買ったのは
やっぱそうかそんなものか
でワタシは100均で買ったのは
1年半しか持たないなら100均でいいじゃん
というわけではなくて
というわけではなくて
気に入ったプライパンは別に用意していて
数を作る、卵料理とか炒め物には安い100均を使うことにしました。
100均も今どんどん値段が上がってきて
この先どうなるのだろうと思います
数を作る、卵料理とか炒め物には安い100均を使うことにしました。
100均も今どんどん値段が上がってきて
この先どうなるのだろうと思います
それでも同じようなものをホムセンで買うよりは安かったりして
500円を超える品物でホムセンが価格的に負けるって
500円を超える品物でホムセンが価格的に負けるって
ホムセンはしっかりしろよ
と思います。
と思います。
鉄のフライパンつかえというむきもあります。
でも面倒くさいのよね
育ててきた鉄のフライパンを洗ったという理由で
彼女をしかりつけたという、料理男子(笑)がいましたけど
洋食屋でバイトしてた経験から言わせていただきますと
プロは洗いますよ
それどころかこびりついた、カスを落とすためにフライパン自体を焼きます
それから油をなみなみと満たして弱火で焼きます
でも面倒くさいのよね
育ててきた鉄のフライパンを洗ったという理由で
彼女をしかりつけたという、料理男子(笑)がいましたけど
洋食屋でバイトしてた経験から言わせていただきますと
プロは洗いますよ
それどころかこびりついた、カスを落とすためにフライパン自体を焼きます
それから油をなみなみと満たして弱火で焼きます
30-40ふんくらいですかね
100均でもう一つすごいと思ったのがこれ
雪平(行平)鍋(ゆきひらなべ) というか片手鍋
500円するんで100均で500円かいと思う向きもあるでしょう
500円するんで100均で500円かいと思う向きもあるでしょう
ちなみにWikipediaにのっている日本の鍋
雪平(行平)鍋(ゆきひらなべ)
やっとこ鍋
坊主鍋(ぼうずなべ)
円付鍋、段付鍋
親子鍋(おやこなべ)
天ぷら鍋
すき焼き鍋
しゃぶしゃぶ鍋
ちりとり鍋
うどんすき鍋
ジンギスカン鍋
おでん鍋
湯豆腐鍋(ゆどうふなべ)
湯葉鍋(ゆばなべ)
燗鍋(かんなべ)
熱燗器
玉子焼き鍋(たまごやきなべ)
たこ焼き鍋
羽釜(はがま)、鍔釜(つばがま)
囲炉裏鍋(いろりなべ)
文化鍋(ぶんかなべ)
いため鍋
湯煎鍋
焙烙鍋(ほうろくなべ)
紙鍋(かみなべ)
箔鍋(はくなべ)
やっとこ鍋
坊主鍋(ぼうずなべ)
円付鍋、段付鍋
親子鍋(おやこなべ)
天ぷら鍋
すき焼き鍋
しゃぶしゃぶ鍋
ちりとり鍋
うどんすき鍋
ジンギスカン鍋
おでん鍋
湯豆腐鍋(ゆどうふなべ)
湯葉鍋(ゆばなべ)
燗鍋(かんなべ)
熱燗器
玉子焼き鍋(たまごやきなべ)
たこ焼き鍋
羽釜(はがま)、鍔釜(つばがま)
囲炉裏鍋(いろりなべ)
文化鍋(ぶんかなべ)
いため鍋
湯煎鍋
焙烙鍋(ほうろくなべ)
紙鍋(かみなべ)
箔鍋(はくなべ)
まあ、いろいろあるなぁ
この雪平サイドはちゃんと打ち出し
多分打ち出し風の材料をプレスで抜いたものでしょうけど
それはホムセンのものでも同じ
この亀甲模様はなくいてもいいですね
この雪平サイドはちゃんと打ち出し
多分打ち出し風の材料をプレスで抜いたものでしょうけど
それはホムセンのものでも同じ
この亀甲模様はなくいてもいいですね
ちゃんとして打ち出しの鍋でもこんな模様はないです
厚みもあって、ホムセンだと800円くらいする鍋といい勝負
そしたら、近所のスーパーで商品入れ替えで
厚みもあって、ホムセンだと800円くらいする鍋といい勝負
そしたら、近所のスーパーで商品入れ替えで
1200円の行平を300円で放り投げてきてつい買ってしまったという
いや鍋ばっかりそんなにどうするんだ、がんばれオレ(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます