と、称して、カスターニャへ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/eadf417f5443620baa23bbe8b86aca88.jpg)
モンサンミッシェルのムール貝のワイン蒸し
小粒だけど美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/3ed4be4c75096ec03ba961e68672d7d5.jpg)
オッソブーコ
髄が美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d9/8b32752124fa4dafff422ac6e480cff3.jpg)
トリッパのトマト煮込み
もう必ず頼みますね、コレは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/e7914cfe204dc2ed0cae08ab58c0620f.jpg)
秋ごろ、今年は白トリュフがいいので
ぜひ、ビスマルクで・・・
といわれていたんですが
やっと実現
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/a27acf5774ef214a405c4037d88c74e6.jpg)
メインお肉に行く前に
白レバーのソテー
今まで一回も食べたことが無かったので
O平ちゃんも、栗原さんも
ワタシが内臓系がだめな人だと思っていたそうです
いや、内臓系大好きだし(笑)
トリッパ、いつも頼んでるし
白レバーっていうと、やっぱ鶏かな
チキンレバーってのは、ソテーするときに
細かく刻むってのは、当たり前なのかスティーブ?
リンク先のレバーソテーはワタシもよく作りますが
臭みも無く、材料費も安いのでお勧めです
マッシュルームはエリンギで代用すると簡単です
添えてある、フォカッチャは、ピザ一枚分と言うことで
結構ボリュームがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/a8d8b388cd02b421cbb49f1bad44e986.jpg)
メインは鹿
馬も食えば分相応
腹いっぱいでデザートはパス。
カスターニャは1/14から1/22まで休業するとのことです
休業前に、後一回いけるかしら
場所が場所だから、新幹線で行って
と言うのもありだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/eadf417f5443620baa23bbe8b86aca88.jpg)
モンサンミッシェルのムール貝のワイン蒸し
小粒だけど美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/3ed4be4c75096ec03ba961e68672d7d5.jpg)
オッソブーコ
髄が美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d9/8b32752124fa4dafff422ac6e480cff3.jpg)
トリッパのトマト煮込み
もう必ず頼みますね、コレは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/e7914cfe204dc2ed0cae08ab58c0620f.jpg)
秋ごろ、今年は白トリュフがいいので
ぜひ、ビスマルクで・・・
といわれていたんですが
やっと実現
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/a27acf5774ef214a405c4037d88c74e6.jpg)
メインお肉に行く前に
白レバーのソテー
今まで一回も食べたことが無かったので
O平ちゃんも、栗原さんも
ワタシが内臓系がだめな人だと思っていたそうです
いや、内臓系大好きだし(笑)
トリッパ、いつも頼んでるし
白レバーっていうと、やっぱ鶏かな
チキンレバーってのは、ソテーするときに
細かく刻むってのは、当たり前なのかスティーブ?
リンク先のレバーソテーはワタシもよく作りますが
臭みも無く、材料費も安いのでお勧めです
マッシュルームはエリンギで代用すると簡単です
添えてある、フォカッチャは、ピザ一枚分と言うことで
結構ボリュームがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/a8d8b388cd02b421cbb49f1bad44e986.jpg)
メインは鹿
馬も食えば分相応
腹いっぱいでデザートはパス。
カスターニャは1/14から1/22まで休業するとのことです
休業前に、後一回いけるかしら
場所が場所だから、新幹線で行って
と言うのもありだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます